

かわいい最終回だったな。
最後に割れたことによって、焼物はいつか壊れるんだよ、でもみんな怖がらずに、心惹かれた物を思い描いた用途で使って愛してね!
ってメッセージを受け取ったような気がするね🙂
女子部活ものはいいわー

お母さんの「触れたくなる」ような作品にインスパイア+お父さんを気遣うような作品→実際にお父さんが「触れた」ことで作品が完成した…ってことなのかしら。ある意味芸術モノにふさわしい不思議な感動オチだった。

15分に限られた分フリーコミックから十子先輩の掘り下げとかマッドデエモン回とか結構好きな話端折られたのは割と無だったけどテンポ感も良くて話もまとまってたしいいアニメ化だったね

(アニメ)12話感想
いよいよ審査!
姫乃ちゃんだけ表彰されなかったけど顔に出さない姫乃。
お父さん我慢できなくって座布団に座る。壊れたことよりも座って貰えた嬉しさで泣く姫乃
(いろいろ考え過ぎちゃうだよね姫乃は、今までの努力があってたくさん悩んでた姫乃があったからこそ泣けた)

12話 総括
コンクールに参加した姫乃達くくりと先輩は賞をとったが姫乃は参加賞でしたが父には座布団が気に入った様子で最終回としては悪くはなかったです。
やっぱり声優枠はいらなかったと思いますし30分で一話を見たかった。
姫乃が陶芸にハマる所を描いていた作品でした。

「#やくならマグカップも」12話(最終回)、コンテストの最終審査が始まった/結果、三華が芸術賞、十子が優秀賞、姫乃は願いも空しく参加賞/1週間後、父・刻四郎は姫乃の座布団を見たとたん座ってみたい気持ちを抑えられなくなる。座布団は砕けた(笑)だが姫乃の気持ちは伝わった

やくならマグカップも
陶芸を通した日常アニメ。
皆んなが目標に向かって頑張る姿、とても見応えがありました。全体的なストーリーも、しっかり芯があって良かったと思います。アニメと実写を15分ずつ配分する斬新さも個人的にはGOODでした
2期嬉しい〜

12話(終)水の作画凄いな。十子の爺ちゃん意外ときさくな人。しかし孫には厳しい。久々梨が特別賞、十子は優秀賞。しかし最優秀賞を狙っていた十子がいつもの外面とは違う裏の醜い顔を見せ祖父への不信感がありありw俺の思った通りのゲス女だったな。でも祖父はEDでは孫の作品を気に入ってる

最終回でございました。
あ…ED流れねぇ……
の Pale Buleもよろしくです!
実写パートいらないって言う声を沢山見かけたんですけど、旅行好きな人間からするといい情報もらったしいいもの見た!
やくもを全力で推していくのが見て取れました!!

アニメパート、綺麗な座布団が壊れてしまって残念な気もするけど、パパンが思わず座りたくなるものを作れたのが姫乃ちゃんにとって何よりだったのかな。でも元顧問の人とか気になってた人もいたし、姫乃ちゃんの陶芸の可能性は感じられたな。

リアタイで観たくてスタンバってまで観てたやくもが最終回に…
やくも終わっちゃったー😢ってなってたら、最後に二期放送決定ってでてきてガチトーンのえー!!!!!????がでたわ笑
二期も楽しみ👍
陶芸としてはわかりやく最後まで見られたな( ´◡‿ゝ◡`)
途中の水着回なかなかだったし2期に期待やわ( ´◡‿ゝ◡`)