

/
TVアニメ「#ヴィンランド・サガ」SEASON 2
第5話『血の道』放送開始📢
\
📺TOKYO MX&BS11&岐阜放送にて放送開始
📶Netflix&Prime Video&ひかりTVは25:30配信開始
◤ かつて誰よりも争いを嫌っていたクヌートはイングランドを征服すべく、ただ一人修羅の道を歩んでいた。◢








































2期 5話
戦乱の歴史の中、クヌート殿下も一皮剥けたように思う。
彼の目指す道にはトルフィンはいない。
何を考えているのか。
王はこの世界に一人で良い。
金になびかないその意思の強さに惹かれるが、殿下が残酷でも導き手として眩しかった。

「#ヴィンランド・サガ」2期5話、デンマーク王スヴェンの死後イングランドは再び戦火に包まれていた/クヌートは各地を転戦していた。地方領主と休戦すると聞いてトルケルが殴り込んでくるが、なんとか宥めて帰す。クヌートはイングランド王とその息子を毒殺し自らイングランド王となる

久しぶりのクヌートとトルケル。トルケルは変わらない 笑 がクヌートはいつぞやのアシュラッドを受け継いですっかり”らしく”なってしまった。いつかトルフィンと邂逅することがあるのか。そんなトルフィンはあいも変わらず農業ライフ…笑

5話観る。
これで戦に巻き込まれない民が助かってる辺りまで想像力を巡らせないとなぁ。最初に略奪を禁止してる辺りがミソ。
意地だけで戦争起こす奴なんか毒殺でも何でもして排除した方が結局効率的だし。問題はそういう汚名を被ってもその手段を採れるか否か。
コメント
ググるとアニメ酷いがすごい。
皆詳しいな。
俺も、ああっ女神様っ、ヒストリアと共に見てたけど。
ロンドンでトルケルと戦ってたのが1013年で、スヴェン王崩御が翌年始めだから、4年も経ってる。クヌートとトルフィンは22歳になってるはず。「3年足らず」がしっくりこないが、エセルレッド2世が帰国してクヌートと戦いだしたのが、1015年始めって事なのか?
戦争嫌いなやつが王様になると悲惨な未来が待っている、んだっけ?
実際にクヌートはこの後…そして北海帝国は…
最近のコメントには“北海”までしか記されてないので、北海道かよと突っ込んでしまったwww
狼煙を理解できず、本当に村を焼いたと思ってるやつヤバすぎだろ
どんだけ読解力低いのよ…