








































諦めんなよ!
諦めんなよ、お前!!
どうしてそこでやめるんだ、そこで!!
もう少し頑張ってみろよ!
ダメダメダメ!諦めたら!
周りのこと思えよ、応援してる人たちのこと思ってみろって!
あともうちょっとのところなんだから!

・本当に大石発病してたのか…作中初めて?
・何発装填できるんだそのリボルバー(笑)
・梨花『そんなん考慮しとらんよ…』
・羽生肝心なこと言わんなホント
・剣の取得が今作の正解ルートに行けるかどうかの… / ひぐらしのなく頃に業 第14話 を見ました

猫騙し編。あれ?先週の続き?やっぱ先週の続きだ。リボルバーよね?どんだけ弾入っとんだ。喋らそうとしてる行動ではないね。本当は記憶が無くなるの?ていうか誰だ。100年繰り返してて、そのうちの5年だけちょっと違うの?昭和58年のトラウマ。最後にひとつ教えるって。

繰り返すものをころす剣って、繰り返してるのは梨花ちゃんじゃないの?これ前なかったか。前あった気がするけど違う。これはしぬ気か?前はトイレだったっけか。そうだ、この像の中になかったよね。奥にあるんか!と思ったら破片。あと5回繰り返す覚悟。

「#ひぐらしのなく頃に業」14話《猫騙し編・壱》羽生は梨花に究極の剣の在り処を教え、力を使い果たして消滅する。梨花は自分だけが隠れる隠れんぼを提案し、祭具殿の剣の欠片で自害しようとするが、皆が追ってきたことに気づいてその手を止める

しかし、K1を殴ったのは誰やろうか?
ニコ動考察やと、沙都子トラップ説
でもその場合、沙都子の「おじさま」の説明がつかんし
大石が血が付いたバットを持ってたのが気になるやで。

大石クッソワロタな梨花ちゃんが辛すぎて見てられんがあったけえ世界なんていらねえ残酷な世界こそ真実味があって俺を満たしてくれるな…最高だった

祟騙しでは富竹、鷹野の所在は明らかになってなかった
入江の診療所の存在も名言はされてなかったはず
入江機関であれば無関係の人間に症候群L5発症させる薬は投与しないはず(山狗によって始末する)
入江機関でなくその薬を手に入れられる人物がいる…?

第14話。間違い無く今までで、一番辛い回だった…(泣)これは精神的にマジで来ますわ。Aパートで祟騙しの裏側を見せ(ここも地獄)そして羽入とのあの絡み…100年も繰り返してたらマジで頭おかしくなるって。梨花ちゃんの涙はマジで心に突き刺さった。辛い、逃げたい、辞めたい。あと5回か…

祟騙し編であれだけイキってただけに最後の最後でバッドエンドは流石にキツかったのかな。にぱーもする余裕もなかった梨花ちゃまだったけど、あと5回がんばると決めたからには次回はいつもの満面の営業スマイルが見れるのかな。
今度は梨花ちゃんか(・_・;)
これで何回目になるやら(ー_ー;)