
























































もうどうなってもいいいいいいいいいいやああああああああああああああああああああああああああああああああああ じゃない!!!?!!?!!!!



















正史でMAV戦術が流行らなかった理由がアムロがのせいだと言われてるのが洒落になってないのよね… ・攻撃を防ぎつつ後ろを取った敵を刺す ・囲んでも身体を捻って狙撃してくる ・回避行動中に狙撃 ・強敵にはビームを連射して回避先に当てる ・これがジムに反映されてる


「エンディングで『もうどうなってもいいや』を使うのでこのシーンの挿入歌は星街すいせいさんの別の曲である『夜に咲く』を入れます」 いやまぁ言われてみればそうなんだけど劇場と違うことを突然やらないでほしい、驚くから





機動戦士ガンダムGQuuuuuuX 3話「クランバトルのマチュ」にてLO原画をお手伝いさせていただきました! デカグラサンニャアンかわいい(自分のパートではないです (SNS掲載許可いただきました。ありがとうございます)


ジークアクス第3話 次回予告 フリッパーっぽい頭のMSとジムかあれは? てかジークアクス関連のガンプララインナップ、ヤベー事になりそやな 出さないわけがないもんなw 1年戦争モノ全機リメイクとかあり得る?w 📷 📷

まあでもそうか、アムロが乗るガンダムが『白い悪魔』と呼ばれていた(という後付け設定がある)んだから、例えばセイラさんがそこに相当する存在になっていたとしたら『魔女』という名前で呼ばれていた可能性とかあるのか。二つ名の定番でもありますしな、魔女。

魔女の戦争(監督・荒木哲郎) さあここからは誰も知らないジークアクスや。 ただ先行上映では放映されたのにカットされたBeginningのパートも残ってるので、あれは後々放送されると信じてる。

『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』 3話の画コンテ一部と演出を担当しました! 一緒に走って下さったスタッフの皆様ありがとうございました! 「愛媛みかん」は鶴巻監督のラフから描かれてました。

コメント
「スフィンクス」が出てこない女子高生たち・・・と嘆くのは簡単だけど
この子たち、誰一人として「地球に下りたことがない」のかもしれないと思えば、ピラミッドを知っているだけでもむしろ知識ある側なのかもしれない(お嬢さま学校だし)とむしろ感心した
過大評価しすぎたか?劇場版見てシャアがガンダム奪って面白いと思っていた自分が過去におりました。過大評価しすぎていたようでありんす。リアタイで見てたけど録画にチェンジだな
劇場で見たんならここも見たはずなんだが、ぼうけんのしょ消えちゃった?
脚本も演出ものっぺりし過ぎて抑揚が無いから盛り上がりに欠ける
あとやっぱりキャラクターデザインがあまりにもガンダム向きじゃないわ
>キャラクターデザインがあまりにもガンダム向きじゃない
Gの時もWの時も、Vも∀も鉄血も水星も、全部同じこと言われてたんだよなあ
文句つけたいだけのやつが言うことって、いつの時代も変わらないのな
「人間が描けていない」「設定がありきたり」「演出が陳腐」「ストーリーに力がない」なんかは、誰でもどんな作品にでも言えて、何か言った気にだけはなれる中身のない「雑言」にすぎないから
使うのやめといた方がいいよ
>Gの時もWの時も、Vも∀も鉄血も水星も
いや聞いたことないが
キャラデザでも騒然となったのってAGEが極端な例だけどそこ省いてるのはまぁ恣意的なんだろうかね
あと今となっては意外だろうがSEEDも言われてたな
ガンダムスクライドとかガンダムファフナーとか…まぁまぁキャラデザの人が近い時期に頑張ってお仕事してたからねw
シリーズものでキャラデザが変わると揉めるよね
メガゾーン23
マクロス
トップをねらえ
あれ 全部 美樹本晴彦 ……。
>文句つけたいだけのやつが言うことって、いつの時代も変わらないのな
カラー信者きしょいなぁ
それと「人間が描けていない」は現時点に置いてはその通りだろ
主人公を初めとして、物語の都合通りにNPCみたいに決められたリアクションしてるだけだしマジでキャラの魅力がない
AGEよりマシだろ
第2話を見た後だとキャラがいきなり丸っこくなって違和感バリバリ 全くエロっぽくない風呂場シーン
コロニー内の渋滞3キロって・・・、あと所要時間も
標準的な円筒形コロニーなら3km×30kmが3面だからな…
ジオンめ!
パイスー着たら急にパイがパンパンでびっくりするよね
だからパイスーであり、乳タイプってことかw
教本に載っているマブは、オールドタイプの連携戦術
シャリアが知ってるマブは、NTが精神感応して連携する戦術
正史ではこの後もずっとMS3機で1小隊っていう構成が続くんだけど
この世界ではシャアとシャリアブルが一年戦争中に新しい戦術論を作って
それが一般的になったってことなんだね
この設定、先週のV作戦偵察の際はザク3機編成だったことに矛盾がなくてうまいこと考えたなぁと思う
出てくるかわからないけど黒い三連星がルウム戦役で活躍しても矛盾がない
現実世界でも戦闘機の小隊構成は時代によって変わっていくしね
軍警警察総局 って漢字で日本語なんだ…(^~^;)
>絆創膏
この辺は進歩してないのか。
>完全に顔が隠せてるな!
ヘルメットすべきなんだろうけど、映画も役者の顔を出したいからヘルメット取るよね。
そりゃ人間という構造体が劇的に進歩したわけじゃないからね
あるいは、形状は絆創膏でもナノテクノロジーであっという間に傷が塞がったり…?
いつの時代でも絆を創ることは大切だぜ!
木馬が浮いてるのに車が渋滞とか文明がいろいろちぐはぐだったり
水星みたいなバトルゲームももう飽きてるから
もう少し変化ほしいかな
ファンネル動いて戦闘終わりじゃない所は良いけどね
>>10
旧ホワイトベースが浮いてるのは一回も地上(コロニーの内側)に降りてなくて疑似重力の影響受けてないからだよ
車が疑似重力から逃れるのは色々大変で、渋滞しててもそのまま地上走ったほうが早い
コロニーの中央(回転軸あたりっていうのかな?)が無重力or低重力なのは
一連のガンダム作品通してそういうものだと思ってたけど案外知らない人も多いのかな
あと正史においても重力下で宙に浮けるミノフスキークラフトはホワイトベース(ペガサス級)が最初で、マフティの時代にようやく大型MSに搭載できるサイズになったくらいなので、この時期車(エレカー)が宙に浮くのは難しいと思う
旧ホワイトベースじゃなくて旧ペガサスな
なんか得意げに書いてるけど
これ重力の事をどうこう言ってるんじゃないぞ
やっぱガノタは変なの多いんだな
>>38
シンプルに、車浮かせたら事故りまくりやからやらんやろ。
>>38
回転するコロニー内で車浮かせるだけで大惨事になる未来しか見えん
慣性制御技術がないのに角運動量に合わせた姿勢制御とか絶対無理
回転による擬似重力でコロニー壁面に押し付けられつつタイヤで走るのが最適解
高度に自動化された車社会なら自然渋滞は稀だろうけど
災害やアクシデント発生時の渋滞は避けられないんだろうね
宇宙世紀よりもっと文明が進んでいるはずの銀英伝世界でも渋滞は発生しているから
普通の風邪と渋滞の根絶は遠い未来でも無理なのかもって思ってしまう
想像していたよりもずっと未来は現実的ってこと。車も暫く空を走る予定もなさそう
そうして今日も地下鉄に乗ってたろ?
無口な他人と街に置き去りだよ
来たな今期(まだ春だが)一番多いコメントアニメが
赤いガンダムがエグザベと戦った時より弱い気がするんだけど、中の人変わってるんかな?
ぼっち戦と始めてのマブ戦の違いか、あるいはビットを失ったからか
シャアか!?違う…シュウジや…え?ちがうの!?って天丼は12話でやるにはちとしつこいかも?
腹が減ってるからやろ。
ビットはあと4個あるはずだけど、切り札として残してるのかな?
ビットは捨てたからもう無いよ
ビギニングで省略されたソロモン突入作戦で連邦艦隊を突破するときに4基失ってる
同じガンダムなんだとしたらもうない
んが、そんときのガンダムはガンダムハンマー持ってなかった
敵から奪ったかシュウジが調達したのか?
セイラさんの置き土産>ハンマー
このカムランさんはスレッガーさんに殴られていないんだろうな
カムランがミライを嫁にしたならハサウェイというテロリストは存在しない世界線
夕飯は肉が良いとガンダムが言っている
カトルみたいに宇宙の心が…モビルスーツの心がわかるのか奴は?
おい!シドニー生まれ!ガンダムはベジタリアンだぞ!
何で愛媛みかんなん?
そういや最近愛媛みかん(江端里沙)さんは何をされてるんやろ。
シャアと再会するためにゼクノヴァなんて、ユイに会うために人類保管計画、の焼き直しみたいな事はやらんと思うよ
アニメージュでがマチルダさんが表紙を飾った号が売れすぎて初めてアニメ雑誌で重版されたそうだ。果たしてマチルタさん出てくるだろうか?
ホワイトベースがジオンに拿捕されているから地球に降下することもなく
そうするとマチルダさんが物資を運ぶこともないから
この世界線だとマチルダさん生存している可能性があるんだよなぁ
サンダーボルトみたいな完全パラレルワールドも面白いけど、こういう
些細なことから歴史が大きく分岐していくのも面白いね
…..全てはジーンが元凶かw
ニャアンの立ち位置ってなんだろう? 戦うわけでもなさそうだしNTでもなさそうだし
ガンダムシリーズには必ず仮面の人が出るはずだけど出るのかな?
シャアはもう出ないとして新しい誰か?
必ず?ZやZZは?0080、0083、08小隊は?
面倒くせぇ奴だな…
サイド6だからやっぱりカムラン出てきたね。
EDのマチュが弾いてるギターのサイズ感がリアル。
来週出る娘、ワートリで見たことあるよう〜な? 気のせいかな?
<天気予報
宇宙空間だと太陽風関連ですね……まあ、宇宙空間に居るとコレも厄介なんですよ。
<シュウジ
シャアが使用していたガンダムを乗っている、こうなるとシャリアも色々と無茶をするな……。
ララァのSEに草なんだ
内容は面白いけど、すいちゃんすいちゃんってV豚がキモすぎる
これだけが唯一最大のノイズだな