

















この回、シバユウスケ先生の漫画の中でもとくに好きな回なのでアニメにできてよかったです。おままごとや服選びの箇所は絵のほうが絶対面白いので。








スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ~そのに~ 5話。子供達が学校に行く展開はあっさり消化し、アズサが子供になる展開へ。芸達者な悠木さんの本領発揮です。ユフフママのママ力が半端ないですね。サンドラもだいぶ家に慣れてきたようで何よりです。

随分と簡単な洗濯だなww折角学校行ったのに数日で卒業とか天才すぎるだろ。バブみ回というかロリ回な気がしてきた。登場人物全員ロリコンなのは何故だろう()

ファルシャルの卒業の早さは面白かったな。あとサンドラさんという新たなお子様枠ができたのに母親ではなく、子供になってユフフママの元で一緒に母子プレイをするというなかなか高度なやつだったな。

~そのに~ 第5話 マンドラゴラの新キャラを主役に据えた1話。3人で学校に入学した件はオチに使われましたが、正直それで1話作れそうなものなのに勿体無いと感じましたね。それ以外はうまく話を作っているとは思いますが…普通なんですよね。

/ WEBラジオ番組 📻 「スライム倒して300分、知らないうちに 300分話してました ~そのに~」【#8】公開!!🎉🌈 \ 【MC】🎙#本渡楓 🎙#千本木彩花 【ゲスト】🎙 ▼YouTube


╭━━━━━━━━━━━━━━╮ . 《第5話》「ユフフママの娘になった」 ご視聴ありがとうございました😇 ╰━━━━━━━━━━━━━━╯ この後22時30分からはラジオ更新予定 こちらもお楽しみに✨

コメント
>小僧ナイスガッツ
モブ男子けっこう凄い!
サンドラの木の真似なんか可愛くて良かった
ワルキューレの伝説かよ
大きな目標とか強大な敵とかが有るわけじゃないから中弛みしやすいよなこういう系の物語は。
まだ家族増えるのかね。すでに家族インフラ状態なんだが
馬車に前輪がなくてどうやってバランスとってるんだ。馬の負担ヤバそう。