

// TVアニメ『#ギルます』 放送&配信開始⚡ \\ 第8話 「ふがいない回復役(ヒーラー)ですが、 私のできることを全うしようと思うのです」 ハッシュタグ で 感想お待ちしております✨



































\\ ご視聴ありがとうございました⚡// 第8話 「ふがいない回復役(ヒーラー)ですが、 私のできることを全うしようと思うのです」 ご視聴いただいた皆様 ありがとうございます✨ ABEMA|Prime Videoにて さっそく第8話配信中です📡


アリナとジェイドの仲が深まるという意味では意味はあったが、どうにもルルリの魅力アピール的には弱いエピソードだったなあという印象であるが、とりあえず〆に向けてどう盛り上げてくるかに期待するか

// キャラクターソング 配信スタート⚡ \\ 『Embrace』Short Ver. ルルリ・アシュフォード(CV.) 配信がスタートしました✨ Full Ver.はBlu-ray&DVD第3巻完全生産限定版特典として収録🎶


観た。OP無し。ジェイドが重ねがけ!なるほどぶっつけ本番か。やった!ダメか。双子が喰った。合体して化け物になった!戻して。ああアリナが殺られた。掠っただけでヤバイのか。ジェイド!手が届かない!悪口でヘイトを取った!男だなジェイド。ルルリ泣いちゃった(絶対領域)

// Blu-ray&DVD 予約受付中 \\ ANX限定全巻特典が豪華盛り沢山🎁 🔨アリナのお仕事応援セット ├オリジナルTシャツ ├アリナ録りおろしボイス付きオリジナル作業用BGM さらに、発売記念イベント開催決定⚡ 詳細はこちらから👇 …


ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います8話見た 私の残業増やしてんじゃね〜〜!!!アリナさんやっぱり怖いし強いww

アリナも立ち上がる。そして今度はルルリが立ち上がった!重ねがけは命を削る!傷は治ったけどアリナが!ジェイドも!ああ。アリナが彼岸から帰った!やった!まぁ合体した時なら一度に倒せた。今回は最後にルルリの成長を描いてるのね。そこから逆算したエピソードかな。

ヴィエナちゃんとフィエナちゃん、失敗作と言われたり劣化したり散々だったな。けどボクはメスガキ感と良い目は成功だと思いましたね。激闘を終えてセンチメンタルな雰囲気の中、”居場所”を感じたアリナちゃんが良かったな。

// Blu-ray&DVD 店舗別全巻購入特典イラスト公開✨ \\ 『アニメイト』 ・アニメ描き下ろしアクリルスタンド 💿詳細はこちら


負傷してもアリナさんの闘志がすごかったけど、それでルルリさんが鼓舞されてアリナさんを治療できたのは熱かった。アリナさんは次の日も仕事みたいだけどルルリさんのお誘いを断るわけにはいかないな。というか激しい戦いの次の日も休めないのは残業よりキツそうだな。

今日の回、原作ではヴィルフィナが矢をルルリに向けて、アリナがルルリの元へ駆け出すけど間に合わないと踏んで咄嗟に「ジェイドォォ!!」って叫んで、ジェイドがヴィルフィナの手元に盾ぶん投げて軌道をずらして……って熱いシーンがあったんですが、是非ともアニメで見たかった…

🔨第9話あらすじ&先行カット🔨 第9話 「受付嬢3年目ですが、 新人研修に行こうと思います」 受付嬢の新人研修が開かれることに。 そこには人知を超えた事務能力を持つ 伝説のカリスマ受付嬢ロゼッタ・ルーベリーが 📅3/7㈮ 24:00~ 放送&配信開始✨

コメント
先月のコミック大王の話で100年祭が終わってアニメでも終わりましたか
ここからが原作書籍版に入るわけだ!
アリスちゃん倒されちゃった。ロリ枠はルルリって事で
男魔神がノベル1巻のボス、双子魔神が2巻のボスだった
アニメの尺的に3巻のボスを倒す所で区切りになりそうかな
双子ロリ、失敗作だったんか、合体してアリナの戦鎚を消す程に攻撃力上がっても知性が無くなるとは。
冷静な妹の方が主導権握ってたらヤバかったな。
先人が作った魔神が幼女とか、魔神って何らかの適性持ちの人間を使った改造人間?
で、次回が何故新人研修・・・
そこで多くの初見が疑問に思っていたギルドの体制とか、個人主義な理由も明かされていくはず
準備がめんどくさいスキル合成はエフェクトが派手なのもあってロマン感じた、好き
その後は省略して発動したのは持ち味減ってしまっているのが残念、1回成功した感覚が残っている間は成功率跳ね上がるみたいな説明あっても良かったかも知れない
魔神「お前はタヒんで食われる運命なんだよ!」
フリーザ「お前はオレに頃されるべきなんだーー!」
これ言っちゃったら負け確定
アホだから合体して負けちゃったよw
なんかルルリが歌ってて草生えた
なんかもうすっかりタイトル詐欺というか
全然ソロじゃなく白銀の一員みたいに共闘してるよね
というかどの戦闘も結局アリナが倒してたりアリナありきみたくなってるけど
これまでよく3人でやられずに済んだね
この世界、全部アリナありきで平和が保たれてるって世界観で、物語の前もこの後も高ダンジョン攻略は全部アリナがやってる
1話最初のドラゴンですらアリナ以外討伐できんし、次話の最初のボス(丸々カットされる可能性あり)もアリナが出張らないと攻略に何十年もかかる
残業残業とくど過ぎてウザい。
そもそも何があんな大量に書類が溜まるのか意味分からんし。
そしてこの職場にこだわってる意味も分からんし。
最近思ったんだ。
銀英伝(映画)のパエッタ提督のセリフ
「なんで体当たりせんのだ」
は残業だったってこと。
この職場に拘る理由は次のエピソードで明確にわかるけど、もしそこが伝わらなかったらアニメの脚本が悪い
大量の書類は演出道具なんだろうけど、そもそも何の事務処理か説明カットされてるから脚本ミスやな
ナイスなシャクティパットでした。
アリナに感化されて周りが強くなる展開や、孤高かと思ってたけど周りと信頼関係築けていたとか凄く良いんだけど、もう一つテンポ感というか、描写が欲しいな。
言葉にしづらいけど惜しい