

よくよく考えると自分達の下で独立に向けて自治を進めますよって北米と、北陸だけ返して他は返さないよって3勢力だと北米の方が圧倒的にマシじゃない????

凄いな‼︎
一気に展開が凄くなったは‼︎
ここから熱くなる戦闘がはじまるな‼︎
アモウ君とガイの成長が楽しみだな‼︎
さらに新しい機体作ってフリーダムみたいになって欲しいが流石にないか⁉︎
それかランスロット・アルビオンになって欲しい‼︎笑

「#境界戦機」20話、ユーラシア、アジア、オセアニア三勢力は日本領土の一部を八咫烏に提供し自治を認めることを条件として傀儡政府を擁する北米同盟牽制に協力を求めてきていた。ガシン達は悩むが最後は賛同する。条約の調印式は無事に終わり、アモウ&ガイはアレクセイ少佐と直接対面する

8話観る。
相変わらずロボ戦はいいねぇ。空中機動に懐かしさを覚えたよ。どうして のロボ戦が良いなんて評価になるのかなぁ?ロボ戦に救いを求めないと、もう見てられないのかも。
シナリオも今回で負けてるし。作画のクオリティだけではアニメは面白くならん(何の感想だw)

「境界戦機 第二部」#20-北米同盟以外の協力体制成立、八咫烏も加わる事になるが他のレジスタンスとの調整もあり、最大戦力アモウ達も各人判断を求められ。言及された北海道の1機てのは外伝のビャクチの事か。各陣営の思惑はともかくも新政府発足。一方ブラッドにも変化が。

なんか超大国同士のパワーゲームと言う壮大な話がメインのように見せようとしてるけど、圧倒的な機体性能のオリジナルアメインとそのパイロットに”一戦士として”興味湧いている人たちの局所の駆け引きでそれを回そうとしているのがちぐはぐに見えるんだよな…
もしかして後継機来るかな(・_・;)
お約束通りならありそうや( ̄ー ̄)