

/
TVアニメ『#ヒーラー・ガール』
歌唱8(第8話)「メイドさんが大好きです・クビよ」
放送開始📢
\
TOKYO MX・BS11にて放送中📺
▶あらすじ
https://t.co/ce67Hz37b8
23:30~各種配信サイトにて配信開始📺
▶配信の詳細はこちら
https://t.co/BIqBVjyiFx

「#ヒーラー・ガール」8話、玲美は家事を葵に頼りっ放しではいけないと自分で庭仕事や掃除などを始めるが、そのうち葵が海外の有名ピアニストから留学を誘われながら断わり続けていたことを知る。玲美は自分のために夢を諦めてはいけないと葵に告げるが、葵が去った後玲美は泣き出す

8話。玲美のメイド葵さんのお話。かなの物理的腹話術ww自分の存在が葵さんの夢を邪魔していた、って玲美は辛いね。葵さんも玲美のヒーラーの夢を後押しした責任を感じて…どっちも相手を思いやってのこと、分かり合えないはず無いよね。玲美の歌唱も、堪えきれない涙も心に響いた。

、8話。
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
玲美ちゃんちのメイド葵さん、ハイスペ❗
本人で腹話術❓したり、序盤のコミカルさとは裏腹にシリアス展開。
良くも悪くも不器用なふたりですね😢
でもCパート、意外な展開…( *´ω`* )

8話
玲美と葵の6年という時間。
私は貴方の未来を奪う足かせだった。
未成年だから面倒をみる存在が必要だった。
お互い大切な人だから、私は何でもできる。
一方的な感情の押しつけでなく、気持ちを共有してきたんだ。
行ってらっしゃい。そしておかえり。

ここまでずーっとテンポ良く会話を散りばめてきたのに、今日はかなと響が何も言わず玲美に寄り添う演出。足し算の上手さで魅せてきたアニメが引き算で魅せるとはね。よく練ってあるわ。

玲美のミュージカルモードと、葵さんの終始散文的な応答のコントラストが面白くてとてもよかった。花守さんのちょっとハスキーな声が効いてましたね。いい話数でした。

最後に戻ってくる展開、僕はありですね
今回成長したのは麗美じゃなくて葵さんだし、分かれを決意するという通過儀礼さえあれば実際に別れなくても成長はするわけで
元鞘のようで元鞘じゃない

8話見ました。
長年一緒に過ごして夢まで応援してくれた葵はもはや家族同然だね。玲美が最後に「おかえり」で葵を迎えたのも印象的。葵のピアノと玲美の歌、2人が追いかけている夢が共演する場面はジーンときた。

しかし今回の「声楽家に軽んじられるヒーラー」のせいでこの世界のヒーラーの扱いがまた不安定になった気がするわ。ヒーラーは医学とも音楽とも宗教とも独立して存在してきたの?

【今週のヒーラー・ガール (第7話)】
ヒーラーあんまり関係なかったけど、良い話だった
とか思ってたらなんなんだよCパート
帰ってくる必要ないだろ
意味わからん
俺の感動を返せ
ここまでCパートで台無しにできるものなんだな
安定のヒーリング・ピアノプレイング&思い出フィルム上映に満足だけどちょっと短くない?
玲美ちゃんは家事だけじゃなく泣くのも下手でしたというオチ!
かなちゃんからの熱い\ナカーマ/は良かった!
ラストの無理矢理ミラクルの大どんでん返しには吹いたけどそれも含めて良かった。