

/
TVアニメ『#ヒーラー・ガール』
歌唱7(第7話)「文化祭満腹サプライズ」
放送開始📢
\
TOKYO MX・BS11にて放送中📺
▶あらすじ
https://t.co/SHfWY89XG7
23:30~各種配信サイトにて配信開始📺
▶配信の詳細はこちら
https://t.co/BIqBVjyiFx

うわぁぁぁ!!!!!!!!
4分過ぎちゃったあーーーーー!!!!!!!! 歌唱7、23:00〜です!!!!!!!!ぜひ、いますぐTVつけてみてください!!!!!!!!!!!!!!!!








7話。ネコミミカフェ阿漕な商売しとるwwが、かなと響の猫耳メイド姿で許そう。響も玲美も仲間を見捨てずお手伝い、そしてソニアとかなの文化祭を楽しんだもの勝ち同盟!なんか今を楽しんでていいな。玲美騙されて草wwヒーラー・バンドの楽曲、一瞬の5人イメージは何か伏線なのかね?

7話
文化祭をじっくりやってくれるのがいいね。
主催者側の見ている景色。
客としての各々の目線。
作風に合った話の誘導は違和感がなくて良かったです。
ヒーラーのバンドは、普段の彼女らと少し違う場所にあるんだ。
フルで1曲やる構成満腹です。

今回の絵はちょい丸っこく、音楽性はロックで、どちらも癒しな7話でした。みんなでピロシキを食べる世界はきっと平和ですね。OP/EDの時間も無駄にしない構成の巧みさが光り、おっとりおかっぱなしのぶが腹にズシンと来る重低音ドラマーなのは意外でした。

『#ヒーラー・ガール』入江監督にインタビューさせていただきました! 作品も折り返し。後半も楽しみです!!
そしてサポチケメンバー限定のSide Bでも取材の感想など作品に関してけっこうしっかり語りました🎶 楽しんでいただけたらサポートもよろしくお願いします✨

OPでエンディングテーマが流れた時点で「文化祭のステージでオープニングテーマを歌うんだろう」とは思ったが、まさかステージのシーンでロックを歌い、2曲目にオープニングテーマを歌う形でEDのスタッフロールを挟むとは!期待に応えつつ予想を裏切る完璧な筋書き!感動した!

「#ヒーラー・ガール」7話、文化祭、食べ過ぎたソーニャを担ぎ込んだ保健室で居合わせた文化祭実行委員長から悩みを打ち明けられる。ステージライブのゲストバンドがトラブルで来られない、代役として出演してくれないかという。ヒーラー達で即席バンドを結成し大トリのステージに臨む

7話見ました。
ステージ発表、楽器が入ったことで、優しさ溢れるヒーラーとしての歌声とはひと味違う「盛り上がり」「力強さ」を意識した仕上がりになってた。急遽代役であのレベルは凄すぎる!出し物、友達と食べ歩き、ステージの大トリとみんな充実度100点満点の文化祭だったね。

ヒーラー・ガール 第7話観た。学園祭!いやぁ最後のサプライズライブ最高だった!あと今回滅茶苦茶表情作画良かったなぁ、本作のいきいきとしていて適度に崩された表情作画ほんと好き。お話的には玲美ちゃんが百合要員でかつめっさいい子なの良かった……

「ヒーラー・ガール」#07-文化祭。衣装優先ネコみみメイド喫茶w ロシア料理店を玲美と響も手伝い。ソニアは文化祭全制覇に挑むもw ステージの穴埋め、ミュージカルやコーラスではなくバンドでヒーラーの時間、この手の展開で珍しいフル。本編に組み込むからEDとOPを入れ替えたのね。

着ぐるみバンドから猫耳メイド空間を展開してそのまま猫耳メイドバンドになる演出は良かったな。2曲目ではED(OP)に突入したけど、みんなあの壮大な曲で盛り上がってたのだろうか。
今回も安定のヒーリング・着ぐるみからの猫耳メイドファンタジーワールドで満足です。
つーかペンギンの手で鍵盤を弾くってやべーよ!
玲美ちゃんが呼び出し放送で釣られて笑った。
OPとEDの入替ってそーゆーことなのね。
最後で納得。