























世界の秘密に勘付いたやつはそれを意識することそのものをやめるよう世界によって仕向けられる。
けどユニパイセンはそれを体験し、その事実そのものが『世界が知られたくない不都合な真実を抱えている証拠』となる、と。

観た。脇キャル。アオハルー(笑) 違うよ?(笑)そっ閉じ(^^; ちゅるーん。きゅ(´・x・`) ホラー始まった。ぼっち故のしゃべる石。つか石がホラーだ。首ぐぎは死ぬぞ(^^; ゴージャスな作画とゴージャスなBGMだとホラー度も増すな。ああ、寝違えは伏線だったのか(^^;

なかよし部よきでした。でも欲をいえばやっぱなかよし部3人による圧倒的掛け合いがみたかった気はする。クロエがほぼほぼ空気だった。もっと毒を吐きまくってほしかったな毒を

ユニちゃんの仮説をコッコロが聞いてるのがものすごく意味があるように感じるのはメインストーリーをはじめいろんなプリコネの設定を知ってるからこその感想だと思う
今回のアニコネはゲーム知ってるとそうじゃないのでは全然違う感想になると思う

「#プリンセスコネクト!Re:Dive」2期3話、ユウキとコッコロは街でアオイと再会する。お嬢様学校に馴染めなくて困っているという。象牙の塔で最上級生ユニとその仲間達に会う。美食殿一同で調査につきあい、色々の怪奇現象に見舞われるが、ペコリーヌが解決する

ユニパイセンって七冠のような特殊な権能があるでもなく、ホマレのような特別な何かをしてる訳でもないのに単身自分のアタマの良さだけで世界の秘密に勘づいて、それへの修正にすら気づいてるんだよね。何だかんだ頭良すぎる。

これ……キャラストとか読んでないとよく分からないかも
プリコネYouTuberの方が解説してくれると思うから、未プレイ勢やストーリー読んでない勢はそれを見よう

3話観る。
印象的には「朝比奈ミクルの冒険episode00」という感じ。ナデシコの「いつか走った草原」でも良いけれど。
こっそりと重要なことやってるだろ?とこちらをくすぐってきている感覚。
この感覚が果たして正しいのか?
それよりも答え合わせが行われるのか?
それが問題だ。

「プリンセスコネクト!Re:Dive Season2」#03-アオハルが眩しいアオイw 梅塩おにぎり=穀物の塩化ナトリウム漬けw ユニちゃんズでなくてなかよし部登場。ホラーな状況、証拠隠滅に巻き込まれるキャルw 本物のアンデッドを通して見たのは別世界の記憶、作品世界に関わる伏線的なアレ?

アニメプリコネ2期〈第3話〉
ユウキ君とコッコロが制服を着たアオイと再会し始まる聖テレサ女学院での物語。異端者共のなかよし部…ユニとチエルとクロエとの波瀾万丈な真理探求。ガチなホラー演出は止めてもろて…今回も最高に楽しき…ほっこり
キャルちゃんの首が90度逝ってた
あれは絶対ダメなレベル!