

【👩🔬『怪人開発部の黒井津さん』第12話 放送開始‼🐺】
ABCテレビ・テレビ朝日系列全国24局ネット (『ANiMAZiNG!!!』枠)より、本日深夜2:00から!
第12話(最終話)、ついに放送開始!
黒井津さんの真剣な表情…に、その腕のアイテムは⁉
お見逃しなく!


『怪人開発部の黒井津さん』 #12 「悪魔を喰らう悪魔は天の使徒となり得るか、はたまた醜い共喰いに過ぎぬ蛮行か、ただ地獄より救われし生贄は黒き翼を神と崇める」 なう。

1話 シャリバン
2話 スカイライダー
3話 レッドマスク
4話 バロム1
5話 メタルダー
6話 ジバン
7話 ウルトラセブン
8話 ブルービート
9話 オーレッド
10話 王蛇
11話 ジライヤ
12話 キカイダー
ナレーションが豪華すぎて草






















怪人開発部の黒井津さん、全話視聴。
超ホワイト企業の悪の組織が勧善懲悪する戦隊コメディ?で、社会の闇あり、恋模様あり、実在ヒーローありでかなり楽しい作品だった。
最終話で敵味方全員で手を組んで外敵撃退という熱い展開持ってきたの好き。バイト二人がここで活きてくるのも好き。

「#怪人開発部の黒井津さん」12話(最終回)、外資系秘密結社ゼットアークがアガスティアに敵対的M&Aを仕掛けてくる。アガスティアは総力を挙げ迎撃、各地のローカルヒーローも挙って加勢する。最後は黒井津自らブラックブレイダーに変身しブレイダーと協力して敵幹部を退ける

トホホな悪の組織が舞台だけれど現代社会を生きていく人に対するエールのような物を感じるアニメだった・・・最後の強引な組織にみんなで立ち向かうところは感動した

黒井津さん、今シーズンでもトップクラスに好きだったなあ…いつか2期とかやってほしい。ローカルヒーローや懐かしヒーロー、悪の組織も交えてわちゃわちゃやってもらいたいですね

おわったぁぁぁ!
特撮感と友情感全開!!だけどもやっぱり黒井津さんらしくてラストにふさわしくとても良い最終回だったねぇぇぇ!
スタッフさん本当に最後まで作品を走りきってお疲れ様でしたぁぁぁ!

怪人開発部の黒井津さん ごちそうさまでした。ウルフくんだけ見ていたかったけど、主役ぢゃないからそんなにたくさんは見れなかったのが残念。出番多くても作画が安い回だったりもしたし

最後Special Force流れたの鳥肌😭
ブラックブレイダーかっこ良かったし黒井津さん良かったな〜!そしてこのアニメのOP主題歌歌えて本当良かった!宝物だ〜☺️
見て下さった方ありがとうございました‼︎

怪人開発部の黒井津さん、最終話は豪華すぎた。各地方のヒーローが多数出ていて、それが正義のヒーローも悪の組織も関係なく外敵に立ち向かうとか、まるで日本の歴史を表してるような感じだった。そしてギャグアニメでありながら、大切なことを表してた。ただ、弁当は普通の姿で買おうか。

最終回に全員出てきて共闘するのはよくあるけど、ローカルヒーローや前回突然水木さん達が幹部になったとか色々な設定が活かされていたのは良かった。黒井津さんが悪のブレイダーに変身するのも熱かったし、特撮要素が充実していてなかなか良い最終回だったな。

12話
ラスボスは海外企業!
今までのキャラとかライバル、敵、ご当地ヒーローまで集結して皆で共闘…!
まさか黒井津さんも直々に変身して戦闘に参加するとは!👍
王道だけどかなり胸アツで盛り上がる展開だった!👍
どこか懐かしくて楽しい作品、ありがとう!👍

「怪人開発部の黒井津さん」#12(終)-ナレはキカイダー伴大介。最終回はアニオリかアガスティアに外資系秘密結社Zアークの敵対的M&A=日本侵略。ブラックロアや魔法少女、全国ローカルヒーロー&悪の組織が共闘、ここで水木さん達の現場のコネw 黒井津さん変身、熱い展開からのオチw

冬アニメでめってゃ楽しみ枠だったし、始まったらむってゃ楽しかったし、最後まで楽しかったああああ!うわああああ『怪人開発部の黒井津さん』とうとう終わってしまった……
正直言って雑なアリオリ回で完全に冷めた。余計な事すんな。