

『#メダリスト』最終score13「朝が来る」の 放送が始まりました…!! ぜひ最終話、 リアルタイムでご覧ください✨































最終回までご覧いただきありがとうございました🙏 いのりさんのFS中の過去話数回想は最初の編集段階ではまだ具体的な映像が無く、ぎりぎりまで選考に苦労しましたが皆さんに受け止めていただけていたら幸いです😭 また次のレベルでお会いできる事を願って…!

バッジテスト6級の合格で締めた構成は 地味かな?と思いきや。 ミミズ収集で陰口を叩かれるシーンを 今回のアバンに使ったのをはじめ 何も取り柄が無かった 過去の自分との訣別を回想させながら 劇的に成長した今を 華麗なSP演技等で見せてくれ ただただ感動。 実に丁寧な描写でした!

りおーくんも合否発表まで心臓が破れそうな中でさ、いのりちゃんのこと励ましてくれたんだよね…………りおーくんはしてきたこと、口にした言葉は消えないけど、消えてしまいたい記憶や経験も抱えて強くなっていける貴方でいてね。

「今、そっち行くから!」 イケボすぎますわ いのりさん演技美し、理凰くんニコニコで演技できててよかったなあ… 過去回想にもあの頃の自分がいたから今の自分がいるってのにも弱いんすよ 私の負けです 理凰くん、いのりさん、合格おめでとう。 メダリスト二期、ありがとう&おめでとう。

未来への願いと憧れで薄氷を踏み切ったいのりや理凰達、そして司先生。 その未来を照らすようにミミズを集めたいのりの公園に朝日が差し込む演出が刺さる。 “大嫌いだった私への感謝と卒業を綴る物語” そんなテーマを感じるほどに美しい1期の締め方に感涙でした 13話(最終回)

祝2期確定! 妥当であるけどやっぱり嬉しいなあ。 ここで2期やらない理由はないよね。 6巻のイケメンいのりさんがアニメで見れるのが今から楽しみ。 ともあれ1期1クールの間ありがとうございましたm(_ _)m

ENGIだから国内外からメダリストのアニメ化心配されてたし自分自身不安だったけど最高なアニメ化だった…! 期待値以上だしてくれたし米津玄師だったり羽生結弦だったり話題に出してくれたりで知名度上がったのは原作勢としてはかなり嬉しかったしアニメ本編のOPとEDかなり良かった

2期制作決定っていうより最初っから完結まで原作追っかけの分割クール方式前提で企画してるでしょこれ ただ1期であまりにも贅沢過ぎるリソースぶっ込み過ぎてるので2期以降パワーダウンするのは怖いな

はー……超絶良いアニメだった……。原作の良さはもちろんあるんだろうけど、アニメとしてのフィギュアスケート表現が素晴らしかったし、作画も演出も声も全部抜群だった。完全に面白かった!

メダリストまじ良かった……最後の挿入歌と、 今までの振り返りは泣いた。 あと、理凰のバッジテストのシーンは漫画でも感動したけど、お父さんがグッと喜んでるのよき。 真面目な顔で走ってくるもの👍
コメント
ブロック大会楽しみだな〜
(^~^;)
すずも光に本気で勝とうとしているライバルなんだけど、いのりとの差は、本人に気軽に話しかけるかどうか、とかなんだろうな
真っ向から「あなたに勝つ」と言って来る相手なんだけど、それとは別に友達でもいてくれるという光ちゃんにとって稀有で嬉しい存在なんだろうな
エピソード構成の改変良かった、二期制作も嬉しかった
ただ雪ちゃんが6級受けなかった事になったのはちょっと残念、まあ物語そのものに影響は少ないから仕方ないではある…成長の影響で2Aが出来なくて悩んでるなら試験見送ったのもおかしくはないか
原作でもこの話で雪ちゃん6級受けてる描写一切ないけどなんか幻覚でも見てる?
理凰君の合否わかる前のコマに「卯山さん、もう一度」ってセリフあるからそれの事を言ってるんじゃないかと。
でも雪ちゃんっぽいキャラが見当たらないんだよな。
たまたま同じ苗字つかわれたかどっちなのか分からん。
雪ちゃんはまだ4級(ファンブック記述)だから、5級飛ばしていきなり6級はあり得ない
原作で不合格なのは同姓なだけの別人だよ
6級落ちてたの雪ちゃんだよ
ファンブックで雪ちゃんの紹介ページに「卯山さん もう一度」のコマが入ってる
4級は1年前
ありがとう
ファンブックのバッジテストの級は初登場時基準っぽいのか
フリー演技の前にこれでもかってくらい緊張させてくる演出するもんだから
のぞみママになった気分でハラハラしながら見てた
親御さんの祈るような気持ちはこんなだろうか
小学生なのに妙に大人びたモノローグとか気にならなかったわけじゃないけど、花田さん脚本作品の中でもトップに位置するような構成だったなと思う
毎週楽しみだったし、そう作ってくれたスタッフ皆に感謝
モノローグは原作にある内容だし、言い回しが大人びているのは未来の大人いのりが過去を思い返しているのかもしれないから、そこまでおかしな事ではないのでは?
雪ちゃんカットか
こりゃスナフキンの時も丸々カットだろうな
やっぱ製作ガチャ大外れだなこの物語の本質をなにも理解してない
勝利のメダルをかけた戦いが始まる・・・で
右端に映っていた黒髪の美少女に期待!
5話の名港杯初級で2位になった(1位いのり、3位ミケ)
名城クラウンFSC 桜井ひめさん(滑走順10番)とかもまた2期に出て来るだろか?腋役キャラにも期待!
脇役キャラだったわ
腋役キャラは近年よくある腋を見せてくるキャラだわ(汗
何でそっちの腋に変換されたのか謎で草
俺は左端に映ってたショートカットの子が気になるわ
あの四人は一体…
メダリスト2期の制作おめでとうございます。いのりさんと光さんの対決シーンが楽しみです。
絵コンテがナベシンで草
見なよ…オレの夕凪を…
最後に一瞬出てきてくれて嬉しい
そうだよな、俺達の戦いはマジでこれからだから二期あるに決まってるよな!ありがとう!
そして最終回あらゆるキャラを出して補完してくれてありがとう!
夜鷹が太陽光の下にいるの何か笑った
リオーさんのパパ 良い父親すぎる♡
でも、もうちょっとメダリストの自覚を持ってほしいw
あのシーンは司先生に同情したわ
ポクもお姉ちゃんに おぱよ♡
されたい
司先生の隣に枕
羊さん、司先生の隣で寝てた?
前評判高かったけど珍しくちゃんと面白かった
なんかアフタヌーン作品は相性が良いのかも
見せ場の演技シーンも良かったし登場人物達も魅力的だったわ
小清水母ちゃんも良かった
司先生のスケーティングシーンはあんなに良かったのにいのりちゃんのフリーの演技のCG感が強くてかなり気になったのだけが残念
いのりのCGは若手だけで作ったらしいぞ
多分ビギナーの拙さを出す演出だったんだろうし、まだ光との間には大きな差があるって事なんだろうけど、まあ気にはなるよな
二期で凄いCGになる事を期待しよう
仕方ないけど、1級ずつ上がっていく話を見たかったな。
一期のクライマックが「見なよ…オレの司を」なら
二期のクライマックスは「全世界 私に賭けろよ!」になるのかな