

🌸*.。*゚*。.🌸*゚*.。*🌸 🌸✨️最終話✨️🌸 第12話「桜吹雪ですよ、エルフさん。」 🌸*.。*゚*。.🌸*゚*.。*🌸 / MBS/TBS/CBC “アニメイズム”枠 放送開始🎉 \ いよいよ最終話…✨️ 最後までお見逃しなく‼️ 💻️放送後は配信もスタート‼️





異世界パートめっちゃ不人気だけど異世界あってのエルフさんだと思うんだよなぁ…じゃないとどっかの神様扱いされてるエルフみたいな引きこもりになるし…


























異世界パートは最終回にウリドラ様登場させる言い訳みたいなもんかな 俺的にはコイツらのイチャコラは本命ではないんやけど まあそれなりに楽しめたし話のまとまりとしてもいい最終回だったと思います

『日本へようこそエルフさん。』第12話「桜吹雪ですよ、エルフさん。」 青森で過ごす日常にて最終回! 地域に根差した丁寧な描写が凄く解像度が高そうだったし、 マリーと過ごす時間の尊さを改めて感じる30分だったなあ それぞれの成長や関係性の変化、1クール楽しめた~

🌸*.。*゚*。.🌸*゚*.。*🌸 🌸✨️最終話✨️🌸 第12話「桜吹雪ですよ、エルフさん。」 🌸*.。*゚*。.🌸*゚*.。*🌸 MBS/TBS/CBC “アニメイズム”枠 でのご視聴ありがとうござました✨️ 💻️まもなく配信スタート‼️ dアニメストア・U-NEXT/アニメ放題


EDであった水着回は存在しなかったけど最終回もマリーちゃんの素晴らしい大きさの大きい全裸入浴おっぱいが晒されるえちえち回だったので神回で良いと思います スタッフの皆様お疲れ様でした

🌸*.。*゚*。.🌸*゚*.。*🌸 🌸✨️最終話✨️🌸 第12話「桜吹雪ですよ、エルフさん。」 エンドカードイラスト公開✨️ イラスト/青乃下 🌸*.。*゚*。.🌸*゚*.。*🌸 💻️まもなく配信スタート‼️ dアニメストア・U-NEXT/アニメ放題 📺️BS11でも月曜日に放送!

コメント
今回の異世界(青森)パート良かったな
このままもっと日本国内の異世界に行ってほしい
ワシも日本パートが目当てで見始めたが、これだけ異世界やめろの大合唱だと、最後の2話辺りはせっかくの日本パートもつまらなく感じるようになって台無しだわ。原作も脚本もとっくにできてるんだから無駄なことを喚くなよ。
ただ途中から原作と比べても異世界パートをかなり端折ってないかこれ
ネットの声が届いた!とは言わないが、少なくともアニメ制作スタッフも思ってることは一緒なのかもね
あと1クールでそれなりに話をまとめるためにもどちらかのパートに絞るしかなかったろうね
それは悪くない采配だと思う
日本パートを生かすために異世界パートも必要なんたけどね
日本パートがいいって言っても、ずっと日本にいるだけじゃ飽きてくる
飽きさせずに見せるという意味では行ったり来たりはいいシステムだと思うけどね
敢えて弘前城再築天守を石垣(現在解体修築中)の上に持って来た絵にしたのは、異世界のマリアーベルに日本の景色を見せる、って演出上正しいかも。
リアルな話でも早く修理の終わった姿を見たい。でも作業や調査は慎重に。
いーなー青森いーなー
ご当地アニメ、また増えたー
序盤からこんなお話だったらもっとウケた気がする
お疲れ様でした
>エルフという概念ぐらいは知ってるか
いすゞ エルフ(ELF)は昭和時代からある人気車だからな!
言われてみればファンタジー世界のエルフよりも、そっちの方が先に知ったわ。
マリアーベル「カズヒホ、この世界にもエルフいるじゃない!ごっついのが!」
中学生の頃ドイツ語を趣味で自習していたので
いすゞ→ドイツ語→耳長の順で知った気がするw
※耳長も車もドイツ語の11もelfです
ドイツ語の数字でかっこいい音は20のZwanzig(ツヴァンツィヒ)。異論は認める
敬礼が海軍式だったのは何で?
2人で「はいふり」でも見たのか?
やっぱずっと青森にいる爺さんが標準語なの気になるわ
なんかいろいろと惜しい作品だったな
もしかしたらお爺さんの方が異世界側の人だったりしてな
わざわざ方言を教わったとかで浮き彫りにしてるみたいにみえるし何かの伏線なんじゃ?
新迷宮探索は潔くぶん投げたなw
異世界側がある意味単調だったのは
カズヒホ自身が子供の頃からそちらに行っているベテランでもあり
驚きやワクワク感みたいなのが皆無だったからかなって気がする
今回はマシだったけど最初から最後まで不安になる作画だったなぁ…
2期あるとしても続きは迷宮探索メインだからまたブーイング起きそう。