

\ \ \ | / / / 🍴🍏放送開始🍎🍴 / / / | \ \ \ TVアニメ『日々は過ぎれど飯うまし』 ■第3話『お金なくなっちゃった!!』 🍑本日放送局 ▸TOKYO MX ▸とちぎテレビ ▸群馬テレビ ▸BS11 ▸メ~テレ












第3話 ごちそうさまでした!✨  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ アニメ『日々は過ぎれど飯うまし』の感想は をつけてたくさんポストしてください👀


河合まこちゃんは、幼稚園児時代、相当暴力的だった感じがする…それが原因で「力加減」を理由に料理を趣味にしていた…まるで、奥村燐くんみたいな雰囲気がする。

┏━━━━━━━━━┓ Blu-ray&DVD 🌸予約受付中🌸 ┗━━━━━━━━━┛ TVアニメ『日々は過ぎれど飯うまし』 Blu-ray&DVD[第1巻]は6月25日(水)発売✨ 特典満載でお届け!! 📀詳細はこちら

日々は過ぎれど飯うまし 第3話 小川さんお金をなくしたけど 自分のミスだった( みんなで高尾山へ!/ ヤマノススメ民救済だ!/ 人気名所だけど結構 登るの大変な気がする ロープウェイとか あったっけ 山登りの景色は綺麗だ!

monoの苦行のような聖地巡礼と比べると旅では無いけど高尾山登山は楽しげな感じがあっていい回だった モコ太郎ってちぃたん☆的なキャラなのかな?

飯アニメというより高尾山に行きましたアニメではあるけど、飯がなくても日常系として見ることもできるんだなぁと、それよりAパート潰して自滅芝居やったしのんとかいうネタキャラやっぱりなんとかしないと(ぁっ
コメント
ちょこちょこコメントに入る足フェチの奴はなんなんだよw
脚フェチは至高
なんかモコタロウの正体が薄々わかってきたような気がする…
(^~^;)
しのんと似た性格のキャラ
あずまんが大王にいたような…
お金使いこんでいたってオチでなくて良かった。
探し物をする時にはやみくもに探さず、記憶を遡るのが正解。
モコ太郎はテレビの着ぐるみキャラと思っていたが動画配信者だったのかw
凄いなモコ太郎、個人的に評価爆上がりだ
高尾山に頻繁に行く自分からしたら、もうちょっとの角度でヤマノススメのポスターあるのにとか、さすがに北島三郎像は描けないかとか思ってしまった
高尾山って、いろいろなアニメの聖地として有名なんだねw
気軽に観光&グルメして楽しめるのは良い巡礼地だねw
山菜とろろ定食って、ツウだね。あっさりしていて美味そう。
アニメの複合聖地として、今後海外から莫大な利益を生み出しそうw
おそばをレンゲで食べてたのは猫舌だからなのかな
最初はお箸しかなかったから後からレンゲを借りたみたい?
とろろそばだからじゃないかなぁ?
とろろが名物の店だととろろを最後まで食べてもらうため
匙やレンゲがついてくるところがあるイメージ
なんか高尾山といえばとろろらしいんだけど、名物に目もくれず
カレーを選択しているつつじちゃんが不思議キャラに合ってて面白い
往年のバス旅の蛭子さんを思い出すなw
今まで蕎麦をレンゲで食べる発想は無かったな~! ラーメン、うどんが当たり前すぎてて。
今度 ためしてみましょう(^~^;)
タイツがエロすぎる 前半パートは流石に馬鹿過ぎて大学生設定と合ってない
つつじちゃん、エナドリは飲めば飲む程身体悪くなるよ~
ジャンクフード好きとかもそうだけど、アニメや漫画のキャラに不健康を薦めさせようとする作り手の努力って意味不明、そっちの業界から裏金でも貰ってるんやろか。せめてデブにしろよ。
現実と空想を一緒くたにしてあーだこーだ言ってる人って何故かムキになって語ってくるのは何なんだか…
あくまで作品中の設定なんだし
>>15
誤解を招く文章になってたわ。
アニメや漫画のキャラに→アニメや漫画のキャラを使って視聴者・読者に
に訂正するわ。
>>13 >>16
だからいちいちその程度のことでキレんなよ
それと不自然なエセ関西弁も使うな
しのんがのんのんのなつみみたいな感じだからこんなノリはずっとあるだろうしこういう作風なんだよ
ぐらんぶるだってずっと馬鹿やってるだろそういう作風なんだよ
だから大学生がーとかツッコミ自体無粋よ
高尾山・・・
幼稚園の遠足で登り、小学校の遠足で登り、中学の遠足でも登り・・・
東京都民にとっては魔の山
つい最近ヤマノススメ見たから例のタコ見てニヤッとしちゃったわ
くれあが割としっかり者の常識人なおかげで
この部がまとまってるような気がしてきた
てっきりざつ旅の方かと思ってヒヤヒヤした
あっちはお金なくなっちゃった=番組終了のお知らせだし
ぼっちちゃんに続き喜多ちゃんも出演してるじゃん