

なろう作品では主人公は作者の頭脳を超えられないし性格の悪さは反映されるので、なろう系主人公は必然的にウザッたくて頭が悪くなるし、ユリウスみたいなヘイト集めなきゃならない敵はそのウザくてバカな主人公よりさらにウザいバカにしなきゃならんから地獄絵図になる

/
⚔️第15話「莫逆の友と為る」
🎬WEB予告公開!
\
「我が国は帝国と…」
ソーマとジャンヌの本格的な交渉が始まります
☑️STORYはこちら!
https://t.co/CCyclTuZaB
🎥TVアニメ「現実主義勇者の王国再建記」第二部
TOKYO MX・BS11他にて放送&FODにて配信中!

⚡現国ミニ4コマ更新⚡
に更に詳しくなれる!
ミニ4コマが公開です🎉
⚔️第14話「ユリウス・アミドニア」
ソーマに圧倒された彼の裏側をトモエちゃんが迫ります👀
次回はポンチョが担当いたします!
イラストはろこさん です✨
毎週の放送後をお楽しみに!


「#現実主義勇者の王国再建記」14話、ガイウスの息子ユリウスはグラン・ケイオス帝国を後ろ盾としてヴァン奪回に乗り出す。帝国軍がヴァンに迫るなか、ユリウスが女皇マリアの妹ジャンヌを連れて交渉に訪れるが、ソーマはユリウスではなくジャンヌとの交渉を求める
今週の一言感想:臥薪嘗胆は受け継がれなかったですね…。ソーマさんの聡明さは変わらず健在。ユリウスさん相手の煽りぶりが楽しかったです。もう1つのお楽しみのポンチョさんは出番なかったですが…ポンチョ橋は出てきたけど…。

「現実主義勇者の王国再建記 第二部」#14-1期のあらすじはアバンでさらっと。逆によく国が保ってた前王だが「あの時」?次は景気対策の公共事業など。そして帝国後ろ盾に領地変換を求めてきた公国と外交交渉だが煽りに煽るソーマw ユリウス退場で表面だけは穏やかに。
この手の知識が無い人が書くと浅はかな考え方が丸出しになるね。