







1話視聴
これはうらみちタイプかな。ちょっとブラックな方が楽しめるから好きなやつだと思う。ビールはアサヒを文字ってゆうひってことはあの日本酒は久保田の千寿かな?切符切られた時文句の一つも出るのは人情仕事中なんかは。警察も大変だ

1話
周囲の誰かしらは言ってそうな警察税金泥棒扱い、取り締まりによる一般市民からの嫌悪などあるあるネタを織り交ぜたギャグは個人的には結構好きですw
警察官がこんな気持ちで仕事してるかと思うと世知辛いっすねw

ED!! nonoc氏!!
不安定こそが安定なの。
明日もどうせ今日でしょ。
って言葉好きだなーっ🚨❤︎

親父さんが警察官の呼び名のスラングを言いかけるところ、連載版だと「ヒネ」だったのが単行本で「マッポ」に差し替えられたんだよね(多分方言だから)

クスクス笑っていたはずなのに、ふと気づいたら涙腺やられてるのですよね 原作もジーンとくる好きなシーンがまだまだあるので、来週もとっても楽しみ

「#ハコヅメ ~交番女子の逆襲~」1話、川合麻依の勤務する交番に元刑事課の藤聖子が転属してくる。さっそくのパトロールで藤はいきなり常習窃盗犯を逮捕する/小学校の交通安全教室で児童から「どうしてルールを守らないといけないの?」と問われた川合は昨日泥棒から聞かされた話をする

ハコヅメ~交番女子の逆襲~ 第1話観た。作画絵作り中の上。お話の方も良かった、思ったより真面目に警察やってて、新米としっかり者のコンビ良いです。というかもしかして百合要素ある?

OPテーマ、そして私の7枚目のシングル「知らなきゃ」は1月26日(水)発売です。最初の1歩踏み出すきっかけになってもらえたら嬉しいなっ。
アニメ最終話までしっかり音楽で盛り上げて行くよーっᵕ̈*!!!!


「ハコヅメ 交番女子の逆襲」#01-やる気にない新人婦警の川合と刑事課から交番勤務に飛ばされてきた藤部長が組む事になり。P音が多い藤部長と自分語りの川合w「パンフレットしちゃったじゃん!」w 父ちゃん語彙w 昨年ドラマ化されてたが内容的にはアニメよりそっちの方が向いてる感。

1話観る。
ちょっと前に無料で一巻読める分で見ていたのだが、アニメになってリファインされている感じ。
特に絵が。そういう意味ではアニメ化の意義はある気がするが、これもまた原作読めば済む話、というところから旅だってはいない感じ。
継続して観る感じでは無いなぁ。

1話感想
警察官の警察官による自虐的ギャグがツボにハマる。
そういうギャグの中に見える真面目な本音が良いね。
我々から見た偏見とか実際はどうか分からないけど警察官の本音も混ざってそうな感じ笑えて好き。
気楽に観られそうなコメディ作品って感じです

1話
何だか人間味があって面白い。
川合巡査が藤部長色に染まった1話。
大物泥棒から学ぶ真理や安全教室の子供から学ぶ清らかさ、父親が真っ当な人間として車に乗っていること。
良い経験をしているな。
初回から充実した内容をやってくれるのは有り難い。
来週も期待しちゃうよ。
原作が放送禁止用語いっぱいでどこまで再現してくれるか心配だったけど、avとか出てきて可能な限り原作に忠実にしてる感じが良かった。