






































ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜〈13話〉
一瞬で終結せし物語。遂に経験と圧を胸に悪辣な犯罪に終止符を打つ。警察官としての力量は様々な所にあって、其々が役割を持っている。彼女達の警察官として日常は何処までも続いていく。素晴らしいとても楽しかった…いい最終回だった。

「#ハコヅメ ~交番女子の逆襲~」13話(最終回)、川合と山田と牧高は独自に動き始める。この時間に唯一開いている塾があると川合がいう。果たして少女がひとり塾から帰ろうとしていた。3人は少女を襲おうとした2人組を捕えにかかる。刃物を持った片方を丸腰の川合が追う。最後は源が捕える

13話(終)
根性で犯人を追いかける。
川合巡査の込み上がる思い。
藤部長や仲間が鬱陶しいですか。
犯行現場で犯人の漏らした言葉。
周囲の何だコイツと同じ感覚になったよ。
女性の手錠で興奮する。
塾帰りの少女が無事で何より。

ギャグシーンを見ても警察なりたくねえ・・・ってなるアニメだしシリアスシーンでも警察なりたくねえ・・・ってなるアニメでしたね(褒め言葉です)

、ドラマと同じようなストーリーもあれど、脚本の内容やキャストなどが違うことでそれぞれのよさを感じられたと思います。
最後まで楽しませていただけたこと、感謝です。
(ドラマ版はムロさんの存在感、アニメ版は川合役若山さんの存在感が強かったなと…)

13話(終)
川合が今まで散々走っていたのはこの最終回の為だったとさえ思わせる、凶器を持ってる犯人を丸腰で追い掛けるって凄いよ
ただその理由が切ないけれど、川合の成長を褒めたい
後味の悪い事件でしたが牧高の想いは被害者を立ち直らせた
川合と藤部長のコンビをもっと見続けたいね

今日この瞬間に全てを賭ける。
命令無視してでも現場へ。きっと、以前の彼女なら、そんなふうには考えなかったはず。
交番勤務だからこそ、町のことは誰よりも知っている。積み上げてきたものは無駄ではなかった。
仕事のやりがいというのは、こうやってみつけていくものなのかもしれない。

犯人を捕まえれたけど、被害者に証言を求めた事が良かったのか牧高さんが考えてしまうのもわかるな。でも今回は被害者の子がちょっとずつ立ち直っていってる感じで何よりだったな。

ハコヅメ終わっちゃったよー!
まだまだ見たかった…。
普段知らない警察の一面を知れるし、犯罪に気をつけようと思えるいいアニメでした。
キャスト、制作の皆さんいい作品をありがとう!
マジで第2期プリーズ
他のアニメサイトでも高評価だしblu-rayも買ったしカナも出るし、原作ストック大量だから2期を作らない理由がない。