












「#美少年探偵団」1話、校舎の屋上で星を眺めていた瞳島眉美の前に突然謎の美少年が現れる。眉美が自分は探し物をしているというと少年は彼女を美少年探偵団の事務所へ連れて行く。眉美から星探しを依頼されると、探偵団の5人は十年前の状況を正確に再現し、本気で星探しを始める

あっ、もうED?
久しぶりに観る西尾維新節にシャフトだったなー(物語シリーズは終物語かな?扇が出てきてちょっと辺りまでアニメは観たが…何年前だ?キャラコメ聴きたい)

美少年探偵団第1話みて何故か大号泣してしまった。何かずっと探していたものを、自分が見たかった世界を見せつけられた気がして
凄く胸に来て泣くような話ではないのだけれど
大号泣してしまった。凄い多幸感、、。ありがとう。私は完全に虜になった、、。

言葉遊びと独特の言葉のリズムで魅了する、西尾維新らしい作品だな。物語シリーズのような「紙芝居」はなくて、「美」の表現がより進化してる。
シャフ度も、まだおあずけ。
そして団長さん、何者なんだろう。

シャフトの演出と色彩の豊かさと西尾維新の言葉遊びを楽しむだけでもいいな、ストーリーは美を求める探偵団と星を探す話だけでないだろうがまあ後からついてくるであろう

いつもの西尾維新×シャフトって感じで安定感のあるおもしろさだったけど、この時間までに挟まるアニメが微妙すぎるのでリアタイはしなくてもいいかな……

いやー、1話目最高だった…原作読んでた時はアニメになるとは思ってなかったから、アニメ化してくれただけで感動だし、ここまでの美しさで作っていただけると思わず…2話も楽しみ…

物語シリーズのような演出と西尾維新さん独特の言い回しとか結構クセあるけど今後の展開楽しみ。化物語が放送された時は小学生だったし見てなかったから初期の評判はわからないけどジワジワ人気出た印象だからこれも男女問わず人気出そう。

第1話をご覧いただいた皆さま、ありがとうございました!
次回もお楽しみに☆
▼配信情報
https://t.co/EWXfxGy2Qc


美少年探偵団というタイトルの重さに応える美麗さを満遍なく見せていく作画と演出が良かったし、演目のように移り変わっていくパート構成が語りと噛み合っててくどくなり過ぎないようになってたのもポイントが高いな。
一話の締めも団長との対比という意味での夢への言及なのも良し。

アニメめっちゃ綺麗で、西尾維新×シャフトのおなじみの制作で懐かしさをも感じた。
やっぱり語彙が溢れかえってて凄かった。
シャフト制作のため、絶対シャフト角度出ると信じてる!

期待以上に良かった! 原作面白いので読んだことない人は是非。西尾維新作品の中でも断トツで薄い文庫の作品でとっても手に取りやすいです。巻数そこそこ出てるけど。

第1話
一言で言うならシャフトっぽいなぁってこと。あの細かく切り替わるカメラワークとか、独特の画角とかまぁ諸々。アニメとしては好きな人は好きな感じ。内容は5人の美少年が探偵として悩みを解決するというもの。言葉にしにくいな。

名前覚えられなかったから公式サイト見て来たんだけど、キャストの名前に色付いてるおかげで誰が誰なのか非常に分かりやすい!
親切設計!!助かる!!
それはそれとして、今後も名前覚えられるか自信ない!!
難しいよ。。初見のアニメでキャラの名前覚えるのが1番難しい()

画面キラッキラやな… 美少年がいっぱいだぁ…
サグラダ・ファミリアwwwww 美学、美脚、美声、美術、美食ってことか