
































































美紅ちゃんはそんなこと言わない展開かと思ったら全然気付かないのになんで自分から正体ばらした? ドリームノート持ってれば誰でも使えるの?それとも擬態?


美紅の告白ネタの回収があるとは。しかし「そういうことするの、良くないと思うの」は聞けない予感。全部あとで話すならウイングガールズの余地は?リロちゃんずは気配もない。

桂先生が「ウイングマンは東映の皮をかぶったウルトラなんですよ」と言って他の方々が「ウルトラに出てる人がいる」「監督もウルトラやってる」と盛り上がってる公式ウォッチパーティーのトークが面白くて本編に集中できない…w東映ネタ以外も話していい配信なのかこれってw














美紅千羽ゃんの記憶、説得に折れて消さなかったと言うより力が尽きかけてて消せなかったって方が正確なのかな アオイさんの焦りが不信感に繋がってきてて不穏
● 関連動画
コメント
第5話も怒涛の展開で、桂先生いきなりの本編ゲスト出演サプライズで良かったし大原優乃ちゃんの悪役アクションカッコよかったけど1話で退場かーってなった。アオイさんがラストで曇ってたのはもう健太の事少し好きになってるのかな。
全10話と尺が無いから逆にスピーディーな展開になっているね
桂センセ 漫画描かずに暇だから
ドラマに出演したのかな?
鈴村さん曰く「坂本監督の話ではウイングガールズの話は尺的に無理だった」とのこと
第2期があれば出るかもしれないが
彼女らあってこそのウイングマンだからなんとか二期につなげたいね
支えねば
島本和彦「お前はこのバイクで明日に向かって走るんだよ!」
これおもろいわ
ウイングマン見ると実写化も結構ポテンシャルあるんだなと思う
そして少し後にやる着せ恋見てうーん…てなるっていうね
桂先生が積極的に監修してるからストーリーやキャラが改変されても「これが令和版ウイングマンか」って納得が行くから良いよね。
キャストも健太とアオイさんはじめ魅力的な方ばかりだし特撮は坂本監督凄いし見た事ある漫画アニメの実写化の中ではかなり評価高い。
第一話始まる前から放送日が楽しみで毎回1週間が長い。
ウイングマンの実写としても面白いが、ドラマとしても盛り上がってきた
大原さんはおいしい給食3ですでに先生役やってるんだよね