

正解するカド 第1話観た。とりあえずメインキャラに3Dモデル使っててしかも演技がちゃんとできてないのがすごく気になる。でも謎物体の解析方法がすごく好みだったので悩ましい

この手の非常事態が起きたら物理的な攻撃と捉えかねない行動は慎み、あらゆる波長でのコミュニケーションが優先されるとたぶん科学アカデミーあたりだと明文化されてると思うけどね。エンタメなんで別にいいんだけど。

アニメ版シン・ゴジラな感じがぷんぷんしますね。企画段階でシン・ゴジラと時期が被っていた感じはしてきますけど同じような感じになってくれるととても嬉しい。ヤハなんとかすげえにならないといいけど。 :_ #1 at

正解するカド1話。羽田上空に突如現れた1辺が約2kmの謎の立方体を前に右往左往する人々を淡々と(約1名淡々からはほど遠いキャラもいるけど)描いただけなのに目が離せなかった。これは先が楽しみ。

これ面白いやつですやん!!!!
めっさ次回気になるぞw
物体のCGがすごい綺麗w戦車のCGもいいぞ..まさかの10式ww
マーリンみたいな人?次回でわかるっぽい?しかしこれ面白いなぁ..www
コメント
フラクタルを利用したオプトニクス、ここ何年か聞いてないなぁ。