



















































デンノスケのローズマリンが他国でコピーされたようです。効果がないとクレームが出ていました。畑から抜かれてました。豚の商人が犯人ですが。対策として粗悪品を盗ませて豚の商人が捕まりました。死刑になりそうでしたが商才を見抜いて助けてました。さすがデンノスケです

7話 ブタガリアンよ、彼の悪徳商法を見て殴りたくなったが、ウチムラが実行役を見逃したのを見て、どうするのか気になっていました。 粗悪品を与える手腕が見事です。 ブタガリアンを守る話になるとは想像できなかったよ。


『サラリーマンが異世界に行ったら四天王になった話』第7話「一流の商人の条件」 ローズマリンの問題の原因を突き止める! あえてダミーを盗ませる手で逃げられない環境づくりは流石の手腕だったなあ ブタガリアンさんを悪として裁かせず、 善意で味方を作っていくの良い展開過ぎる

ブタガリアン、やむを得ず孤児にそういうことさせてたってならまだわかるけど普通に儲けてるのに子供たちに盗み働かせてたならいい豚だな〜とか思えんのよ

サラリーマンが異世界に行ったら四天王になった話 7話。ブタガリアンの回想と悪あがき、わりとしんどいものでした。やり口は完全に悪でしたがある一面では善人でもあったということで、ライバルも救ったおもしれー男、ウチムラでした。いつの間にそこまで調べたんかは謎ですが。

サラリーマンBIG4 ブタガリアン養子の娘いっぱいいてハーレムみたいなの構成してめっちゃ慕われてるのビビった。 いや子供たちに窃盗させるなよお前・・・自主的にやったって言ってるけど、やってることがカオル殿と同じレベルなのよ

人のとこから盗んで売ります、その盗みは子供たちにやらせますってこんな商人が信用できるわけないだろ!ウチムラはどんな会社と取引してきたんだよ!

7話 罠に嵌めた豚を処刑…と思ったらそこで救うウチムラ それなりに救う理由はあったようだけどこの主人公に「ザマァ」は似合わないから良かったのかも?

悪徳商人をも手玉に取り、自分の陣営に引き入れてしまう海外駐在員の人たらし振りはさすがだ^^まあ、ブタガリアン氏は汚く稼いだ金で善行もしてたので、その善い行いがまわりまわって自分自身を救ったとも言えるよな。
コメント
悪いことをしても罰せられない世界
今回の内村は比較的優秀だったんじゃないかな。
王があそこで笑ってくれなかったらまじやばかったぞ・・・
内村が塵も残さず消し飛ばされるだけで済まなくなる事態だってあり得た
悪徳商人が実は良い人でした風に終わったけど
良い人ならそもそも盗みなんてしないし
今回みたいに対策されて継続的な入手なんて不可能だから
どのみち王の信頼を失って死刑の未来しかなかったような気が
子供達に盗みをやらせてたわけやしね、子供達の自主的行動みたいになってたけど···知らないところで勝手に動いてたとかなら兎も角それを使って商売してたから擁護のしようがない、盗難により被害がでた同盟国?の村等もある訳やし無罪放免は流石に無いやろ
ここから先の展開変えてきた?
農地を守る魔道具は広範囲に設置するから盗難に弱いと思っていたので、偽物を使って短期戦で終わらせるのは上手いと思った
ブタガリアンは情報戦強かったり難しい取引相手で稼いだりしているのは凄いと思うが、逆に言うと商材弱いのかもしれない
金採掘の上流おさえている設定と矛盾しているように見えるから、焼き畑みたいな商売して稼ぐ必要あるの理由の説明あると良かったな、イエローパウダーはかさばるから輸送費考えると儲からないとか
ブタガリアンと黒(黒の契約者)の中の人が同じ!
なろうならば娘たちは犯罪者奴隷行きだよね❤
内村が何もしなくてもこの豚が生き残れる未来が見えないんだよな
盗品売買ならいずれローズマリンの供給が途絶えるわけだし
主人公sugeeのためにわかりやすく低脳にされた悪役だわ
安定供給可能を売りにしたらダメだよな
売り逃げするにしてもこの太客から一生逃げるのは損だし商売を続けてたらいずればれる
じゃあ魔王軍から生産ラインを奪うとして、仮に成功したとしても売値は定価の半額なので赤字にしかならない
うーん、詰み