━━━━━━━━━━━━ Ⅱ EPISODE Ⅹ 悪魔の城 ━━━━━━━━━━━━
気がいい女子高生たちだよなあ、アマゾネス連中 しかし、激戦でも人が来ないなら全体で少数しかいないか、多数がゴール重視か、両方か そしてレンちゃん確認、最新NPCの本陣は城! …普通に面倒だぞ、城は…
━━━━━━━━━━━━ Ⅱ ワン・サマー・デイ編 ED Overclock レン starring ━━━━━━━━━━━━ ▌先行配信 ▌ノンクレジットED ▌12/18|CD発売
なるほど、特等席から見物か 仕掛けるのはギリーで城門近くまで突入したMMTM SHINCにMMTM、あっという間に返り討ちか… 降伏してるバカが居る… 一寸、前回は仲間内で死ぬまでやった漢どもが、それは情けないだろう!OTL
━━━━━━━━━━━━ Ⅱ Blu-ray|DVD 特典イラスト追加 ━━━━━━━━━━━━ ▌第1巻|12月18日(水)発売 特典|黒星紅白描き下ろし全巻収納BOX 特典CDほか ※全6巻発売 ↓法人特典まとめ一覧
GGO10 日本マシンガンラバーズ狂気の集団過ぎて面白いな。NPC戦なのに相変わらずマシンガンぶっ放しで人間同士戦ってるし、NPCの作戦が完璧と思うとプラカード持って味方になろうとして防衛側に回ろうとするし NPC戦っていうから自動砲台とかと戦うと思ったら結構人間の見た目なのね
ガンゲイル・オンライン10話感想…ようやく初のAI戦開始!無限の忍耐力と即応力を持つ特殊部隊を前に自然に発生するレイドボスバトル!幾多の名勝負を繰り広げた見慣れた強敵たちが手を組む、わかりやすく熱い展開であることだなあ。次回も楽しみです
「ソードアート・オンライン-オルタナティブ-ガンゲイル・オンライン2」第10話終わったなう。 今回は「共闘形式」に切り替わり、城にいるチームは、チームの連携が取れていたり、MMTMもチームSHINCも全滅させるくらいの実力者だった回だった。
━━━━━━━━━━━━ Ⅱ 第10話放送記念 RPフォローキャンペーン ━━━━━━━━━━━━ デヴィッド役| さん ケンタ役| さん サイン入10話台本プレゼント ❶@ggo_animeをフォロー ❷本投稿をRP ❸締切|12/12 まで
NPCチーム相手にどうするかという展開になったが、それより本当に楽しそうに撃ちまくり、レアものに垂涎し、いきなり降伏しちゃうというマシンガン愛劇場がものすごい楽しかったぞ、突っ込んでやられるだけのレンは見習え(ぁっ
いつものマシンガンっぷりにも磨きがかかっていたけどNPC相手に降参するのはなかなか面白いな。なんとなく面白い結果になる感じもするがどうなるか気にはなるな。
━━━━━━━━━━━━ Ⅱ ご視聴 ありがとうございました NEXT|12.13 ━━━━━━━━━━━━ ▌第10話 アイキャッチイラスト 油布京子 さん @YuFu_toyomimasu  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 素敵なレンを ありがとうございます!
コメント
何でM53にマシンガンラバーズが食いついたのか?
その人世代前のMG45の時点で1分で1800発撃てるらしい。
普通の軽機関銃が400~900発なので、倍撃てるなら、そりゃ欲しがる?
Mさんが持ってる理由も分かる。由来的には、ユーゴスラビアが
ナチスドイツからの賠償金代わりに兵器製造機械を譲り受けて
生産されたものらしい。
東京マシンガンズがマシンガン撃たずに降伏なんて、なんか作戦ありそう
「遠い宇宙の星では白旗は
徹底抗戦の意味が有るんだよ!」
と言って暴れて
全滅させられるんだよきっと(笑)
マシンガンズは撃ちたいだけだから
盛大に散ってほしいな
今度見てて思ったけど
20vs20みたいな大会やってほしいわ
マシンガン的には至極単純な話だな
たかが7人を城攻めより、城ででぇんと構えて群がる数チームを撃ちまくる方が楽しいもんw
ポクはマシンガンよりバズーカの方が好きだな
今回の話は2026年8月16日の話。
SAOは2022年11月6日から2024年11月7日の話。
GGOは2025年から運営が始まる。
小比類巻香蓮は2025年1月に東京の大学を受験し、
2025年夏からGGOを始め、レンが生まれる。
2026年1月にALOで、フカ次郎は絶剣のユウキに
負けたので、3月からGGOを始めてる。
あれ? デスガン事件がレンちゃんが始める数ヶ月前って描写あった様な?でデスガン事件も嘘情報で長い間かけて育てたキャラが最先端で戦えなくてトチ狂ったのが原因だったはず、時間合わなくない?
フカ次郎もレンちゃんに誘われて始めたけどメインはあっちって言ってたような?
城の城壁って歴史上、野戦砲や迫撃砲の出現で陳腐化するけど、歩兵のみの攻城戦って数で押さないと難しいんだよね。
明治の西南戦争での熊本城の戦いとか良い例だよね。
SHINCやMMTMの戦闘を見ていたら「Holdfast Nations At War」の攻城戦を思い出した。
後、重装甲車と戦車と自走砲と空挺部隊が欲しいなと思った。
普通なら敵からの銃撃を防ぐために重装甲車や戦車を盾にして歩兵が進軍したり、進軍前に自走砲の一斉射撃や爆撃機のピンポイント空爆で防備を無力化した後に歩兵が進軍するのが現代戦のセオリーなんだけどね。
これ新型AIとか言われてるけど、アリシゼーション計画みたいに軍事目的で開発されたタイプって可能性もありそうだよな。
レンが機関銃の射撃をライン無し射撃とか言ってなかった?
聞き間違いかもだけど
なんかラインを描写するのを省略しすぎで
どれがライン無し狙撃か見ててわからんのよね
全日本マシンガンラバーズに聞いてみたい「あなたのお気に入りのトリガーハッピーセットは?」
2期10話アイキャッチイラストの油布京子さんはデパプリや精霊幻想記のキャラデザの人!
なるほど絵力あるわけだ
そしてカードキャプターさくらの世界への影響力も感じる
ピトさんなにしてんって思ったら デスルーラ のためかー