












ベンノさんは領主の許可や報告がいる契約魔術を扱える商人なので、当然アウブの顔を知ってて、工房であった時にギョッとしたわけです。
で、口止めされた。


領主様はこの街では一番偉い人です。街の外の世界に出ると領地の上下関係とか王族が出てくるけど、上位領地の上級貴族よりも下位領地の領主一族の方が上です。























ギルベルタ商会を潰すことも考えたが・・・
未来を知ってる状態だと【マインの精神安定剤】として残すってよりも。潰してたらジル様も印刷業立ち行かないから《ジル様の仕事軽減》で残しておいて正解











「家族と会う事を禁ずる」
この世界に転生して、本当の家族の絆を知ったマインにとっては辛い言葉。しかし、原作じゃ
「家族として会う事を禁ずる」
だった筈。ほんの些細な言葉の違いだが大きな違い。

もう契約しなくても家族でなくなるのは確定してる。マインは養子縁組に血判してるから。
この契約は家族でなくても顔を合わせる為に会う時にしてはならないことの契約。



かあさんの小言…一人で突っ走るなってわかってるね母さん…。
でもマインはローゼマイン様になっても突っ走って周囲を大変なコトにしていくんだよ…orz




※闇光の夫婦神・水(春)火(夏)風(秋)土(冬)の姉兄妹神・命の神の合計7つの属性を司る大神は洗礼式の時の神話の通り、命の神が末の妹である土の女神を娶り閉じ込めてしまう為、他の家族神から嫌われていて効果を打ち消し合う。
なのでこの全属性の祈り成功させるのはとても難易度高い。




フリーダはこの日魔術具に貯まった魔力を移す為に愛妾契約したヘンリックの家にグスタフと招待されてた。
神殿で倒れたダームエルは騎士寮より近い兄の継いだ実家に移送されてて、フリーダが泊まる筈だった部屋に寝かされてた。で連絡の行き違いでダームエルが目醒た時に居合わせる。













本好きの下剋上サイコー✌(‘ω’)本好きの下剋上サイコー✌(‘ω’)本好きの下剋上サイコー✌(‘ω’)本好きの下剋上サイコー✌(‘ω’)本好きの下剋上サイコー✌(‘ω’)本好きの下剋上サイコー✌(‘ω’)本好きの下剋上サイコー✌(



36話(終)
やったぁ!!神殿長が罰せられる。
ざまぁ、アイツ嫌いなんだよ。
マインが貴族となり、家族との最後の別れ。
かつてのマインは死に、ローゼマインとして新たな生を受ける。
マインの名が引き継がれているのが唯一の救いのような気がします。


神殿に今巫女見習いがマインしか居ないので、起きたダームエルの口にした巫女見習いはマインのことだと知ってるフリーダは教えられなくても自力でマインの名前が変わることを過去の契約書の確認をして突き止める。






本が大好きで本の為ならなんでもやってきたマインが本と同じくらい愛している家族との別れ。ただただ辛い。
EDの「離れていてもありったけの愛風に乗せて」がとてつもなく心に刺さりました。
4期待ってます。

「#本好きの下剋上」36話(最終回)、ジルヴェスタがカルステッドと共に遅れてその場に現れる。エーレンフェスト領主ジルヴェスタはマインがすでに己が養女であることを示し、ビンデバルトを捕縛、神殿長には死罪を言い渡す。マインの請願によりデリアは死罪を免れる→

「The story to be told is over 」
って書いてあって、え?!ってなったけど、「After that…」って書いてあったから、4期以降もやるよね〜って中途半端にほっとしたよ…そしたらやっぱり
「To be continued」良かった…☺️

本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません 第3期 最終回観た。マインちゃんに大きすぎる転機が……でも前向きな感じだったの良かった、マインちゃんの魔法の祝福が、みんなを安心させるためという感じもあってもう……

「本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでられません 第3部」#36(終)-お守りへの血判によりジルヴェスター=領主の養女に。神官長の兄だったのね。神殿長に裁きが下る。マインは養女としてデリアの裁定を。戸籍ロンダリングw 元の家族に別れと祝福、マインはローゼマインに。

ジル様が登場するまでダームエル普通にピンピンしてた(怪我はしてるけど)からなんでフリーダがそばにいるところで寝てたのか説明ないし、変な誤解が生まれかねん

本好きの下剋上 36話。水戸黄門的なジルヴェスター、血縁といえども容赦はせず。複雑な家系はマインとの対比にも思えました。マインと家族の別れは感動的でしたが、Cパートを見るとゲロ甘契約のような。本作りは停滞気味でしたし、続きも見たいですね。

契約の抜け道があるとすれば文通ならセーフなんじゃね?
マインとして家族として喋ると契約違反となって死ぬとしたら文通であればそれに当てはまらないのでは?

このストーリーに会わせて
後ろ姿見つめないで
私も振り返らず行くから
優しい声がしたら
駆け寄って抱き締めたくなる
の歌詞を書く坂本真綾さんの素晴らしさよな

最終話、トゥーリが入ってきたあたりから泣けてきたけど、祝福がとても温かいシーンでよかった。
4期も待ってます…!!!
3期ありがとうございました!
スタッフの方々もお疲れ様でした。

本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません、最後の祝福(ノД`)・゜・。 ファンタジーとはうってかわって重い話でしたが、良い結末でした(ノД`)・゜・。 英語、みんなわかってる? 続き早めによろしくです><

速水奨さんが
本好きの下剋上のシリーズについて
スタッフは完結までやりたいって
言ってたから安心してたけど
次もありそうで一安心
早く学園までみたいなぁ

しかし、SSがあっさり処理されたな。
あ!アルノーの話だけ残ってるのか。
最後のエンドカードは鈴華さんか。
そう言えば、第3期にあたる第2部のコミカライズ担当だったな。
良い絵をありがとうございます。

2期終わってから3期放送時期発表されるのに1年近く空いて、さらにそこから10ヶ月ぐらい空いてからの3期放送だったし、4期あるとしたら来年中に発表あったら良い方か?

36話
予想外な展開が多い最終回だったけど、面白かった。
辛い状況とは言え、反抗せずに悲しみながらも素直に契約を受け入れる辺りから、家族とマインが互いに大切に思ってることが伝わってきた。
今までの関係性も大きく変化して、ここで一区切りという感じかな。
全体で言えば、やっと導入終わったぐらいやろ
どこまでアニメ化する気なんだろか?