











白フードってそんなに重要なポジションなん❓❓❓
まぁ、石田ボイスやしなッッッ✨✨✨✨✨
でもここ最近の石田さんの起用ってアニメ放送の後半とかに出たりってのも増えてきたよね。
取り敢えずヤバいキャラ感は増し増しだしなwwwwwwww

「#賢者の弟子を名乗る賢者」11話、ミラはハンター村に立ち寄る。セロ、エメラ、フリッカと再会し情報交換していると、後続のキャラバンが魔物に襲われたという報せ。コロポックルのウネコ&エテノアとともに魔物退治に協力するが、ミラは妙な石板に触れてしばらく過去の時代へ飛ぶ

観た。あ、重要情報の部分がサラっと静止画で。代わりにコミカライズで省略された例の団長とのエピが復活(^^; 耳寄り情報がまたサラっと(^^; 九賢者の心当たりが。あっという間に魔物が。コロポックル梅子可愛い。片方がギャル化したらしい(^^; 魔物いっぱいだ
今週の一言感想:ミラちゃんが石板に触れて迷い込んだ過去の世界、謎めいていて設定が気になりますが、来週の最終回で明かされそうにはないですね…。街の存亡をかけて魔族と全面戦争する流れは「失格紋」とかぶるクライマックスかな?

最近ちょこちょこ部分だけの出番が多くなってきた†ダークナイト†さんだけど、ラストのフル†ダークナイト†さんで〆たのはなかなか熱かったな。†黒の英雄†、実は†ダークナイト†さんであってほしい。

最終回が近いとばたばたして来るのはあるけど、最後まで万策尽きないでほしいな。あとOPがエンディングになって音量が回復することを期待
コメント
結局は会話で済むザックリした情報収集を
意味ありげな回想風や冒険譚を聞かされてる風にするのは監督の好みなのかね?
微妙にTRPG感もあるし自分は結構好きではあるが色々と大丈夫かね?
話に所々に毎回入れる下をもようすシーン必要なのかな?
最終回まで残りのエルダー賢者を探しに行くのはあきらめたようだな。
リアデイルの大地にてよりかなり評価が下がった
3階建ての巨大な大陸鉄道までいかなかったか
残念
アニメの話数うちでもとりあえず着地させるとかさらさら考えてないのか
この出来のままでは販促にもならないかもだぞ
原作の段階で「キメラクローゼン」のエピソードが終わるまできりのいいところがないんだよなぁ
その辺が、原作がそこそこ売れててキャラもかわいいのに、原作14巻出るまでアニメ化されなかった原因なわけでな。