

2期 3話
母親の作品に影響を受け、娘と出会い風を感じる。
地球の裏側から来て、多治見に定住。
こういうエネルギー溢れる力強さは好きです。
あのモニュメントは吹く風ごとに音色は違うみたいだし、いろんな発見がありそうだ。

『空と風の庭』をみて感動しているヒメナちゃんの息遣いが、とっても自然で本当に感動してる様子が伝わってきて凄かった😭✨エクセレンテ!
改めて、ヒメナちゃん役おめでとう!

3話見た✨
アニメパート、新キャラのヒメナ登場!姫乃のお母さんの作品がつないだ出会い✨これからの関わり方が気になる~😄
実写パート、人間国宝の焼き物から学ぶ回。焼き物の町すごい!声優さんたちの焼き物作り楽しみだな😁

「#やくならマグカップも 二番窯」3話、姫乃、三華、直子は美濃焼ミュージアムからの帰り道で突然外国人の女性から案内を求められる。奇しくも姫乃の母・姫菜と同じ名をもつヒメナ・バルデスは陶芸家志望で、姫菜作のモニュメントの実物を見るためだけにメキシコから訪れたという

やくならマグカップも 二番窯 3話。いろんなものを受け入れてきた美濃焼と多治見、メキシコからのお客さんも受け入れます。母のモニュメントは季節によっても音が変わる、その凄さを再認識。実写の方も人間国宝の偉業から学生の作品まで。歴史と魅力が詰まったいい回でした。
今週の一言感想:メキシコからやって来た陽気なヒメナさんが登場。スペイン語に即応できる大沢さんもすごいですが、たった1つの作品で地球の裏側の人間を魅了して、さらに多治見に定住させてしまった姫菜ママーがサブタイトル通りすごかったですね!
コメント
サリーちゃんは日本に慣れたせいか日本語がスラッと言えるのかな(ー_ー;)
ハーフだろうが(・_・;)
ラスタースクロール!
多治見も最早ワールドワイドな国際都市だね