


美しく輝いている女性たちがいる
人々の歯の健康を守るため、彼女たちはあえて困難な道を選ぶ
相手を思い、相手に尽くし、決してあきらめたりしない
名誉や名声などには固執しない
夢を描き、チャンスをつかみ、その目は世界をみつめている





やくも実写パートはじまったね!
輪廻レインカーネーション聞けた!?!
地上波だよみんな〜〜!!😭😭😭

アニメパート、ママンがすごい数のカップを作ってたけど、姫乃ちゃんも座布団で色々試行錯誤してたし親子似てるところがあるのかな。ママンの話を聞いてやることが決まったけど、姫乃ちゃんならではの陶芸の本質を見つけられるのか楽しみだな。

「やくならマグカップも 二番窯」#01-2期も歯医者提供。あの”座布団”の欠片をストラップに。突然乗り込んでくるポンコツお嬢様なライバルキャラw 十子先輩の自称盟友?先生の語る母の規格外エピソードw ようやくマグカップ作りが。
今期も半分実写パート。多治見市の痛公用車w10tトラックw

「#やくならマグカップも 二番窯」1話、砕けてしまった座布団、結晶釉の欠片をスマホのストラップにして姫乃は新たなスタートを切った。とはいえまだ何も思い浮かばない/帰宅すると陶芸部の顧問小泉と元顧問草野が店に来ていた。母親がマグカップ作りにはまっていた時期の話を聞く

やくならマグカップも 二番窯 1話。次の作品のきっかけを探す姫乃。松瀬さんや草野先生といった新しいキャラクターたちが、いつもの場所から外へと誘う、新たなスタートにぴったりな展開でした。

やくも二番窯1話おもしろかった〜今回もアニメパートと実写パートあって観やすいぜ
毎回多治見に詳しくなっていくし、まっどでいえもんもしゃべってて良かった🍵
コメント
愛知県民来るとは親しみがあるな( ̄ー ̄)
多治見は確か岐阜で見たがまさか昔訪れたところに行くとはな(´ε` )
2期になってハイテンションキャラも出てきたしテンポ良くなってていいね
1期は序盤ちょっとたるかったから
多治見はしばらく行かない間にこんな事になってるとは思わなかった
駅まであんな凄い事になっているとは
コロナも落ち着いてきたし、そろそろ観光も解禁になるだろうから行って見たくなるな
岐阜県民なので一期は途中まで見ていたけど百合萌え要素多くて挫折した……
まさかの二期とビックリして視聴。2話までは見ようと思います
多治見駅、ちょっと前まではあんなオシャレ駅舎じゃなかったような……でも美濃太田も可児も駅が綺麗になってるからその流れかな
百合要素はおまけみたいなもので、シナリオの中核には成長物語があるから、きちんとしたアニメだと思いますよ。ぜひ見てほしい。
2期だけど、15分だから実質1クール。
OPEDあるから実質1クール未満?
でも何かお得感はあるな。