



「#幼なじみが絶対に負けないラブコメ」5話、黒羽が記憶喪失になったという。白草は疑うが、食べ物の好き嫌いまで変わっていて、記憶喪失は疑えなかった/末晴と黒羽は復帰をオファーしてきた事務所を訪れる。社長は言葉巧みに黒羽から切り崩しにかかるが、かえって末晴を怒らせた

未成年の面接に出てきてワイン置いてるのからしてマトモじゃない…
って言うかあの強引な誘いは並みの芸能プロダクションじゃなくてAVなプロダクションなんじゃね?

第5話。妹ちゃん達が一番可愛いよ。
黒羽の記憶喪失は本当でも寒いし演技でも寒いたこさんウィンナーのとこは原作なら可愛いポイントなんだろうけど、アニメだと地獄だったな。主人公の突発的な意味不明台詞もどうにかならんの?ワインぶっかけENDで芸能活動終了のお知らせ。

哲彦とかいう友人枠、前回本人達の了承得ずに勝手にネットに動画投稿するとかいう肖像権知らないの?って言いたくなる頭おかしいクズ行為して抗議したシロに逆ギレした時もヤバかったけど今回もやたらシロに当たり強くてこの主人公の親友枠かなり嫌いだわ。頭おかしいしクズ

1億って金額をチラつかせてクロさんに契約さそうようとしてるのがそういうやつっぽくてちょっと面白かった。あと丸ちゃんとカラフルシスターズとの距離感が思ったより近くて妹達もついてきそうなやつだったな…。
今週の一言感想:黒羽ちゃんの記憶喪失は結局狂言だったのか本当だったのか…?よく分かりませんでした。カラフルシスターズだと(身長やお胸が)でっかい子が一番好きですね。芸能界復帰の件は、ワインぶっかけの無礼で白紙になるかな?復帰しない方が幸せだと思うけど。

5話
都合の良い記憶喪失で、都合の良い話運び。一昔前なら楽しめた展開も、使い古され何だか物足りない。社長も悪いが、頭から酒をかける演出も過去の遺産。原作にそって話が書かれているかは知らないが、程度の低い物語を見せられて余り楽しめないのが残念。全てが記号に見えてしまう。

おさまけ、オタクが絶対に勝てないラブコメって感じのアニメだ…(アシッドスネーク以降肝心の作画も話もちょっとアレな筈なのにブヒブヒで古き良きラノベアニメのツボだけは確実に押さえてくるから毎週ちゃんと気持ち良くなれる)

ここで終わるなんて!
来週がすごく楽しみな展開…!
志田姉妹も、バチバチな白草も、記憶喪失な黒羽も、賢いモモにも、癒された〜。ありがとう、ありがとう🙏💓
妹ちゃんらの中になかなかええのがいるな( ´◡‿ゝ◡`)