「くまクマ熊ベアー」放送日です!
本日は信田ユウ監督!
みなさん、見てください!
ʕ•ɷ•ʔฅฅʕ•ɷ•ʔ
ファーーーーーー!見よ!信田監督の本気!!!…うますぎます✨
本日、いよいよ『くまクマ熊ベアー』放送です!お楽しみにお待ちください🐻🐻🐻🐻
23:30~
TOKYO MXとABEMAで「くまクマ熊ベアー」#01 放送です!
たくさんの方に見てほしいです。
ʕ•ɷ•ʔฅฅʕ•ɷ•ʔʕ•ɷ•ʔฅฅʕ•ɷ•ʔʕ•ɷ•ʔฅฅʕ•ɷ•ʔ
1話
15歳ながら諸事情で引きこもり生活を送っている主人公のユナ。ある日、お気に入りのVRMMORPG「ワールドファンタジーオンライン」にログインすると神様のいたずら(?)によりレア装備である「くまセット」を装備した状態で異世界に飛ばされてしまう。
第1話視聴いただいた皆様ありがとうございました!
2話ではついにフィナたちも登場です♪
次回もどうぞお楽しみに〜〜!!
普通に最初からやった方がわかり易かったのでは?
や、チート装備無双系だってのをわかりやすくするためかもしれんけど、逆に話はわかりづらくなってる気がするぞ
「#くまクマ熊ベアー」1話、村を助けてほしいと訴えてきた少年カイの前に進み出たのはクマ着ぐるみ姿の少女ユナ。村でひと通り話を聞くと単身ブラックバイパー退治に赴く。打撃や魔法を弾かれるとクマ魔法「炎のクマ」で内側から焼き殺す。本人はデイトレードで稼いでいた
面白いかどうかというのをとりあえず置いといて
どういう感情で見ればいいんだ…これ(;^ω^)
テンション上げてキャッキャッしようと思ったら「お、おぅ…」となる1話だったんだが…
散々流れまくった番宣CMとは正直だいぶ印象違ってたんだけど、これはこれは面白いので問題なし。ほんとに防振りみたいな明るいオンラインゲームものみたいだけど、それとはまたちょっと違う切り口でこれはこれで面白い。
クマの格好というよりもふざけた格好してるって方が印象に残ってしまったな。あと見る前は召喚したクマが戦うのをちょっと期待してたけど、クマ魔法・炎のクマのような捻りのない名前の魔法もこれはこれで味わい深かったな。
コメント
大好物キャラはいなさそうだな(ー_ー;)
とりあえず視聴は続けてみるか(・_・;)
最後のアバターが熊さんでないのが伏線…って、やりたいんでしょうけど、素直に順番通りでいいんじゃないの?
主人公とギルマスの声が違和感すごかった
う~ん…これVRMMOものと勘違いする人続出モノの1話構成やん…?原作組は異世界転移ものって知ってるけど、その辺どーなんだこれ?
はたらく魔王さま懐かしい〜
日常アニメだと思ってたので
全然違ってびっくりした
わかってねーなスタッフ
何もわからない状態で異世界に放り出されてくま装備の力をだんだん能力解放していくのが面白いのに
最初から全部の能力バラしちゃったつまんねーじゃんよ
親父さんが「町から逃げることも出来ない」って言いながら、助けを求めに町を出た息子が普通に生きて帰って来たことになんの反応もないとか、息子を連れて普通に町に入って来た冒険者がまるっきり実力が無いと判断するとかちょっと不自然。
ギルドの連中が、出発前にはクマ娘の実力を低く見ていたのに、倒して帰って来たと聞くと、割と予想してたみたいに言うのも。
ゲームの中の世界という視点で見ると、少年の命をかけた決意とかすごく虚しい感じにしか見えない。1話丸々白けた感じに。
次回以降のサプライズを狙ったのは悪手じゃなかったか?
なんで順番通りやらなかったの?
ユナがなんの経緯であの世界で熊装備してるか、魔法が強いのかとかなんの説明もなくいきなりでかい蛇編やっても原作ファンだったら知ってるからまだしも、原作しらん人からしたら掴みとしては最悪だったんじゃない?
あれじゃFXやってる金持ちお嬢ちゃんが趣味でゲームやってるだけの物語だと思われるぞ。
話の都合で勝つのは当然のこととして負けた側が惨めに見えるようにネタ武器使って一般プレイヤーよりさらに弱い立場のNPCにマウントとるようになったSAOって感じだな
もう中二病的な造語でしか差別化できないんだろうし盗作できる作品も枯渇してそうだからこれからは駄洒落と曲解で“勝った方と立場をすり替える”盗作者のゴキブリAI上級国民がネタにしたネットのコメントにマウントとろうとするような話が増えていくんだろうな
松岡禎丞が言ってたように売上なんてヤクザの金で何とでもなるから関係ないんだろうしな
クマさんが動くシーンを見せたかったんだろうけど
順番通りでやった方が良かったな…
原作を知らないで見ると置いてけぼりになりそうな1話だと思う
この改変は酷いよね。VRMMOものにしか見えない第一話とかひど過ぎる
声が違和感あるのに内容までやらかしてるとは
「クマが活躍するところをまず見せたいから、これを1話に」というのはわかるとして、事件解決した後で最後に、「ゲーム終了して起き上がるシーン」で良かっただろう。
視聴者に「あれ、これゲームだったのか」と驚かせ、2話でまた驚かせられる。
1話冒頭に「これからゲームするぞ」ってシーンを入れた意図が全く理解不能。
「NPCが何か言ってらぁ」で、少年に対する感情移入が全くできないまま観続けることに。
マイナスにしかならない構成をなぜ?