








Lapis Re:LiGHTs ラピスリライツ 第4話観た。カエデとナデシコ。姉妹百合感あって良い、ツバキさんの変態っぷりもとても良かった。それにしても作画絵作りがすごい、戦闘シーンがまずすごかったし、ライブシーンもかなり手間掛かってる感じだった

「Lapis Re:LiGHTs(#ラピスリライツ)」4話、ティアラはヤマトからの留学生3姉妹カエデ・ナデシコ・ツバキと会う。彼女らはオルケストラへの「ろっくんろーる」導入を巡ってナデシコとカエデが対立し活動停滞していた。ツバキに頼まれティアラ達は姉妹の仲直りにひと肌脱ぐ

ラピスリライツ4話感想
音楽の方向性の違いから巻き起こる姉妹喧嘩
可愛すぎるカエデちゃん、ろっくんろーるナデシコ、変態長女ツバキと各キャラクターがいい感じ
そしてラストのこの花は乙女のライブシーンが最高すぎる
曲もダンスも最高でこのコンテンツの曲の強さを存分に感じられるなぁ

観た。日本系の新キャラが。覚えきれない(^^; さておきティアがイイように使われている。長女ヘンタイだー(^◇^; あれ?体験入部して脱がないの?あとキャバレー部はどうやって活動するんだか(^^; 枕抱えたカエデ可愛い。式神は下へ廻った方が,,,。

だんだんこの作品が染みてきて楽しみ方わかってきましたね
次回は前から気になってたサディキャン回っぽいしより深みまで突っ込めそうです

しかし和ロック以外にもいろいろおかしいシーンあって完全にこのアニメの方向性が分かってしまいましたね・・・。いや前話のドッジボールで分かってた話ですが。

ラピライおわた 今回もそこそこ楽しめた ライブまでの話が意味不明だったけど、ライブシーンはすっごく良かった!次回も必ず見よう(^^)
コメント
この三姉妹は違う国からやってきたのかな( ・_・)
だがなかなか良い姉妹じゃないか( ^ω^)ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
和製ロックになるまえはどんな曲調だったのか気になる。
あの紙人形、原作は小さいのに、アニメで巨大に描かれてるのか?(苦笑)
Bパートの展開が雑だったけどかえでちゃん可愛かったので良し
2人が訪れた店の品の中にルパンレンジャーvsパトレンジャーに登場したルパンコレクションがある!?