

◪TOKYO MX放送開始◪ TVアニメ「Re:ゼロから始める異世界生活」 TOKYO MXにて 第66話「プリステラ攻防戦リザルト」 が放送開始しました。 感想は是非 をつけて ご投稿ください。

































































『Re:ゼロから始める異世界生活 3rd season』第66話「プリステラ攻防戦リザルト」 ライとの戦いに決着! 気持ち良い完全勝利というわけではないけれど、 本当に色々あった第3期だったなあ リリアナの歌と共に描かれるエピローグや、 それぞれの想いが凄く染みたし、まだまだ続きが気になる!

3期 66話(終) オットーの覚悟は良かったのに、負傷した彼を見るのが辛い。 てっきり両足切断を想像したくらいだし。 捕まった憤怒の不気味さも大罪司教の思惑も、いろいろ考えさせられるが長い戦闘が終わって安心させてくれる。

出てこないなぁと思ってたら、やっぱり案の定だった… まぁ、綺麗に終わる訳はないよなぁ… 次が制作決定してはいるけど、数年は待つことになりそう(笑)

最高な最終回だった…… てか最後の方に出てきたあの紫髪の『最優』 って言葉が似合いそうなまつ毛ばっさばさのイケメンだれだ?めっちゃ不穏な雰囲気でしたがしかもスバルきゅんとお知り合い????4期で活躍する新キャラなのかなー?

◪ご視聴有難うございました◪ TVアニメ「Re:ゼロから始める異世界生活」 TOKYO MXにて 第66話「プリステラ攻防戦リザルト」 最終話までご視聴いただき 有難うございました。 4th season製作決定。 引き続き の応援を宜しくお願いします。


ユリウス集まる時もずっといなかったからまさかとは思ったが…… 後半ユリウスが心配で内容頭に入ってこなかったよw 4期制作決定おめでとうございます!!そしてありがとうございます!!

「Re:ゼロから始める異世界生活 3rd season 反撃編」#66(終)-“スバルの契約精霊”と言われて得意げベア子、自覚のない偽名故に喰われなかったフェルト、まだ居た暴食の大罪司教ルイ(CV:小原好美)。攻防戦自体は勝利に終わり、捕獲されたシリウスに話を聞くが。ユリウスも存在を食われ4期へ続く。

Re:ゼロ いよいよプリステラ防衛戦も大詰めなんだけど、もう前回までで大罪司教はほぼ倒しててラストの暴食も取り逃がしなのでどうも達成感がない最終回だったw それでもプリステラに平和が戻ってめでたしめでたし・・・って思ったら哀れユリウスよ まあ、ユリウスだからいいかな?

ユリウス……まじか…… ちょっとこの終わり方は1期を彷彿とさせトラウマを掘り起こされた感覚で最悪です まだ本人が動けるからマシなのかもしれませんが…… 逆光でエミリアの表情よく見えないのまじでゾッとしました えぇ……うそでしょ……

ユリウス「君は……私のことが?」エミリアたん「ユリウスさんって、スバルの知り合いの人?」 ここ、陰にいるユリウスに駆け寄るスバルくんとエミリアたんで、1期最終話新編集版みたいな光と陰の構図になってたの美しすぎましたね どちらもスバルくんの「は?」で終わるし
コメント
原作全部読んでなくて、ここらへんのをちょっと読んだけど、結構はしょってるよね?
というか色々変わってるのか?
ユリウスのアレを最後に持ってくるために話の順番を変えた感じだね
あとは尺の都合でスバルとヴィルヘルムの会話とか、色々と省いてる
原作小説20巻の3分の1程度を30分に収めるのは色々と無理があったようで端折りまくってるわ
>亜獣をコールドスリープさせて時間稼ぐ気か
亜獣は死体から生まれた化け物なので全かいラインハルトがやったように倒すしかない
エミリアが冷凍睡眠させたのはカペラに巨大なハエに変えられた都市庁で働いてた人たち
原作まだ完結してないうえに40巻とか出てるけど大丈夫か
話の内容はよくわからんが
ベア子が幸せなら良い。
あとレム復活まだ?
キービジュをみた感じ、レム(とユリウス)の復活は4期っぽいぞ
は? 原作でレムまだ寝てんじゃないの?
↑原作にレムが起きてる表紙の巻もあるのに、何を根拠に原作でもまだ寝てると思ったの?
じゃあ4期楽しみにしておきましょう!
ユリウスが暴食に食われて終わりって。変な打ち切り漫画みたいな終わり方だな。
四期が確定してたからできた終わり方だな
一期も二期の予定がなかった初放送では昴がエミリアに告白したところで円満に終わったけど、二期が確定した後に放送した新編集版の一期では「レムって誰?」エンドになったし
またこのパターンかよとアニメ視て思った人は多いだろうな
自分の感想が全体の感想だと思い込んでそう
煽る癖は直した方が良いぞ(笑)
「レムって誰?」オチは二期確定後の一期の新編集版からで、初放送時の一期はスバルがエミリアに告白して円満に終わってるぞ
原作買わなくてもいいと思えるくらいには面白い
ユリウスなら別にええか・・(ひどい
楽しみにしてた反撃編より前半のが面白かったのは残念
ユリウスはスバルだけが覚えてくれてる事で
ますます好きになりそうだなw
レグルスの嫁たちってその後どうなったか原作で描かれてます?
結構な人数いたけど無事に故郷に帰れたのかな
彼女たちは故郷をレグルスに滅ぼされてるので、当分は水門都市にいると思います
多分、キリタカ辺りに面倒を見てもらってると思います
特に描かれてない感じなんですね
レグルスの能力考えたらいつも帯同させてそうだから大罪司教の動向について詳しそうですし故郷がないなら王都に連れていって色々聞いてみるのも良さそうな気がしますね
ありがとうございます
ユリウスとレムの件ってラインハルトに頼めば
元に戻せんじゃね?
無理
そもそもラインハルトもユリウスを忘れてる
アニメじゃわかりにくいけど、シリウスの権能も少しだけ効いてたし、ラインハルトも万能ではない
※24はレム厨てか、作者を妬んでる負け犬じゃね?
レムの見せ場は18話だけと言ってるも同じの言い草だし、レムのファンではないだろ
自分が妬んでる側だからこそ「嫉妬」なんていう的外れな言葉が出てくるんじゃないか?
レムの復活だけが楽しみで、我慢に我慢を重ねて16話見たのに、何もなし。
作者がレムに嫉妬し、出さないって言ってるなろう野郎だからなあ。
もう脳内で脈絡のない話をダラダラ伸ばしているだけ。
がっかりすぎる第3期。レムを出しやがれ!
18話の神回がそれほど憎いか!小物!
バカ丸出しの妄想を書いてて恥ずかしくならないのか?
そもそも原作でレムの「セロから」を書いたのがその作者だし、スバルとレムが結ばれたIFだって書いてるぞ
なにより原作じゃとっくにレムは目覚めてるんだよ
お前みたいな気持ち悪い妄想野郎がいるからレム厨は嫌われるんだよ
※24はレム厨てか、作者を妬んでる負け犬じゃね?
レムの見せ場は18話だけと言ってるも同じの言い草だし、レムのファンではないだろ
自分が妬んでる側だからこそ「嫉妬」なんていう的外れな言葉が出てくるんじゃないか?
※24は大罪司教になる才能有ると思います。
24>>は頭レグルスしてるなこりゃw
記憶だけ食われる→意識はあるけど記憶喪失になったクルシュ
名前だけ食われる→記憶も意識もあるけど、みんなに忘れられたユリウス
記憶も名前も食われる→意識不明のレム
多分、クルシュは名前を知られてなかったから記憶だけで済んだのだと思う
レムは名乗ったから記憶も名前も食われた
ユリウスは詳細は不明だけど名前は食われたが記憶を食われるのは阻止できた感じか
フェルトは名前知らなくて食べれなかったから記憶だけ喰うのはできないか3人で食べれる領域が違うのかも?
名前を食うのと記憶を食うのは必要な条件や動作が違うんじゃないか?
フェルトにやったのは名前を食う条件と動作だったけど、フェルトが本名じゃなかったから、それには失敗したって感じ
少なくともクルシュの記憶はライに食われてるから、ライには記憶を食うことができたはず
暴食が自力で名前を聞き出した
他人の記憶から名前を知ったって違いもあると思う
後クルシュさんはフルネームわからなかったんじゃないかな?貴族だから長そうだし
レムはそれだけだし
アニメしか見てないから実際どうだか分からないけどカペラの血を受けても回復しちゃうし暴食が記憶食っても覚えてるし権能は奪えるしでスバルは大罪司教に近い存在なのかな?
そう言えばペテ公が傲慢の席は空席って言及してるからスバルが傲慢の席を埋める可能性も有るのか?
実際、スバルはペテルギウスの怠惰の魔女因子を取り込んでて、エキドナのお茶の効果もあるとはいえ、魔女因子に体が馴染んで怠惰の権能を使えるようになったしな
カペラの血のダメージが少なかったのは体の中に残ってた魔獣の呪いが拮抗して抗体みたいな役割を果たしたから
アニメでも映像で示唆してる(スバルがプリシラに助けられた時に見た夢の光景で)
原作があーだこーだとうるせー奴らばかりだなコレアニメだろ
しょせんなろう系小説は、作者の願望と思いつきのごった煮だと痛感しました。
それをアニメ化するクリエイターのみなさんには感謝しかありませんがね。
自分の願望と思い付きのままコメントをすると大恥をかくという見本ですね
リゼロのアンチがどういう人種か自分で証明してご苦労様です
作者の願望と思い付きのごった煮だけでリゼロみたいな人気の作品出来るわけないだろ
お前がなろう系嫌いだから叩きたいだけ