








































魔王から四天王は褒美を貰いました。デンノスケは直々に呼び出されて魔王から王になれと言われてました;w 決断できずに引き継ぎを始めましたがゲーノームもシルフィードも話を聞かないスタイルです;w ウルマンダーちゃんには仲間と励まされて頑張ることにしたようです





魔王様自身、力で立つ王を廃したい、ウチムラには新たな王になってほしいと言っていたわけなので、ウチムラさんの答えは魔王様的には100点なわけですね それにしても、あの居酒屋は何なんだ…ウチムラさんの精神世界かと思ったら微妙にそうでもないようだし

この歳でケモ尻尾という新たな性癖を認知した作品 ゲーノームさんはじめキャラデがピンポイントでイイ 最後に言うけどなんで魔王はあんななんだよ… おんなのこ…って歌詞につながるのがオシャ 森本レオの物真似している居酒屋閉店しないのかよ! 完走

『サラリーマンが異世界に行ったら四天王になった話』第12話「人生の見つけ方」 退職を考えみんなに話に行こうとするウチムラ! ウチムラ自身が周りに大きな影響を与えて、 その周りからの言葉を受けて自分の人生を見つけなおす展開良い! ウルマンダーさん本当に良いヒロインだ~

12話(終) ウチムラの己と向き合う心。 ウルマンダーさんは頼もしい人だ。 この人を見ていると可愛く思えてくる。 ウチムラの努力を認められ過去の苦しみからも開放されたように感じる。 で、いつ結婚するのですか。

サラリーマンBIG4 今までの活躍を振り返るいい最終回だった。 新魔王になるか元の世界に戻るかの二択はちとキツイんじゃないか? ウチムラ参謀としては優秀だけどトップの器としてのカリスマ性はないし・・・ まあでも周りに勇気づけられてトップを目指すことにしたいい終わり方だった

個人的に良かった作品 サラリーマンが異世界に行ったら四天王になった話 内村伝之助のサラリーマン思考で勝負してるストーリーが面白い。 魔王がどっしり部下を信頼しているのも良い。 さんのウルマンダー可愛いっす。
コメント
何で内村はあそこまで酷い扱いする会社に転職しないでしがみついていたのかが本当に意味が分からなかったわ
ワーカーホリックってやつだよ
ブラック企業で酷使され続けると、
自己評価が下がった上にそこから出る機会を見落としやすくなる
(嫌なところでも長く居続けると、他でやっていけるか自信が無くなる)
んで内村が後継者に選ばれても渋っていたのは、
本当に評価されての事か?と裏があると勘ぐって身構えてしまうのもある
社長賞まで取れるほど優秀な社員だからな、なまじ能力が高い反面、社内政治が下手だった
そしてウルマンダーにも指摘されたけど内村は基本1人で解決しようとしてしまう
その結果、妬んだ無能クソ上司たちが内村や内村のように若い幹部たちを潰した
はっきり言って内村は責任感が強いのとプライドの高さが会社を辞められなかった原因
もし内村が狡猾だったら自分の能力なら他の会社でもやっていけると考えて転職か、
起業するのが賢いと思うけど、左遷先でもある程度成功してしまったから残った
魔王に言われて辞めようと思ったのは、自分の力では厄災を止められないと確信し、
しかも魔王の言い方だと「お前自分の国を作って出て行け」と言われているような
ものだから、余計内村は居場所がないと感じてしまい、ああいう行動を取った
なんで魔王も正直あのセリフはないわと思ったわ
だったら「余は厄災を自ら滅ぼすことが出来る。しかし国を治める能力は
残念ながらないのだ。どうかこの国の宰相になってくれぬか?」と言えば
内村もちゃんと考えるし、その為には四天王だけで国を回すんじゃなくて
優秀な人材を育てる学校や議会を作って近代国家にするとか色々あるでしょ
酷い扱いのブラック企業には必死にしがみつくのに
高待遇の魔王軍からはすぐに辞めようなんて考えるんだな
魔王からの期待の高さ、自己評価の低さ、周囲からの期待の高さ
このギャップに耐えれないのは最初からずっとだし、やっと自己評価の低さに関して自分の認識が改まったって感じじゃないかな
最終回だけ音量デカいというかデカ過ぎてアホかと
こういうのって音響が悪いのか?
大きかったり小さかったり。まともな機材で作業してないんじゃないかね
一般には音響の責任だろうね
これずっと俺の環境か?って思ってたけど、まさかこのアニメそのものがイカれてたとは…
ちょい前にやってた殺人野球のアニメでも最終回の決戦が効果音、バックの歌がデカ過ぎてセリフが聞こえないってことはあったな
何にせよここまでヒドイのってそうそうないわ
アニメの内容以前のところでストレスマッハ
うーん…やっぱウルマンダーを含む他の四天王との会話シーンが良い反面、
結局魔王が王を目指せっていう理屈が本当に筋通ってなくてつまんなかった
王がこの世界では厄災を滅ぼせるほどの力を持つ者がなれる称号←分かる
しかしその結果、暴君が生まれて厄災よりも貧困が問題になっている←ちょっと待て
ランページ王の国は豊かだし、国民もそこまで虐げられている描写なかったぞ
つまり強大な王の下で必ずしも圧政や民族の不和、貧困が起こる訳ではない
魔王の国の問題点はまず魔王に逆らっているギルドが放置されていること
次に亜人と魔人が軍隊として不完全だったこと、魔王軍に経済センスがないこと
これは別に王が暴君だからではなくて、単にランページ王のように国家運営が
魔王には出来なかっただけであり、その場合魔王は内村に王になれは違うだろ
そもそも魔王は国の問題を解決するために内村を呼び、内村は何とか解決できた
その場合内村に王を目指せと言うんじゃなくて、内村に人材育成を任せるべきだろ
なんかシナリオ展開がズレているというか、ドラマ作りが下手なんだよなこのアニメ
なんだろうね。
「全ての厄災と王を滅ぼし私も消えよう。ウチムラ!その後は貴様が世界の王となれ!」
みたいな事考えてんのかね魔王様は。
四天王がかわいかったから見たけど
武力0の人間が統治者ってこの世界的には無理じゃね
災厄とかの戦略的に無理なやつきたら手ないやん