

◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◥ オリジナルTVアニメ 『全修。』 第9話 放送開始 ◣______________◢ 第9話 勇者。 テレ東系列ほかにて放送開始! ▼公式HP















































監督、自分の描いた作品に転生して世界を滅んでいく姿を見て何が楽しいんだろうか? 悪役側の理由に納得のいくものをこの作品は用意してるんだろうか?










鶴山監督の「滅びゆく物語」だと滅びが避けられないから、全修してナツ子の作品にしないとなんだろうな… 思った以上にキャラに愛着があったので、QJ特攻はきっつい…

お前はこの世界に絶望していた。そこに希望がやって来た。勇者ルークはナツ子に出会って、初恋を知った。その気持ちはナツ子も一緒だった。きっと未来は変えられるはずなんだ✨だけど、そのすべてが無駄に終わることを知った。

◤オリジナルTVアニメ『全修。』 総作画監督修正を公開! ◢ 『#全修』第9話ご視聴いただきありがとうございました! 第9話より石川佳代子さんによる総作画監督修正を公開! YouTubeでは新規録り下ろしボイスを使用した次回予告や線撮映像も公開中! 【⇒】…


鳥監督、ナツ子のせいで尺が伸びてることを気にしてたからここで本来犠牲にならないはずのQJ始末してナツ子の心も折ろうとしてるならだいぶエグいよな

◤ オリジナルTVアニメ『全修。』 ご視聴ありがとうございました!◢ 第9話 勇者。 お楽しみいただきありがとうございました! 第10話は3月9日(日)24時15分より放送・配信開始 ※放送・配信時間が変更となります。ご注意ください。 ▼公式HP


全修 滅びゆく物語、ちゃんとタイトル通りの展開とは言えあまりにも救いがないだろ。 すべてを知ってしまったQJ、本来なら生き残るはずだったのに自爆してしてしまうとは 最近ナツ子とユークの恋愛でふわっとしてきた雰囲気が引き締まったな

つらい。前半回想でニコニコしてしまうようなシーンとかもあって。総集編っぽさもあって。今週は新展開はなさそうかなって油断した直後にこうなるのかっていう。なんかもうすごいしつらい

映画通りなら自分は生き残ると知ってたQJが自らを犠牲にする事を選んだか。結果がどうなるか気になるけど、もしもQJの犠牲が無駄になったりしたら辛いな。

【出演情報】 TVアニメ 『 #全修 』第9話「勇者。」にて、 子供たち役で出演させていただきました。 素敵な作品に携わることができて嬉しいです!!😭✨ 皆様ぜひご覧ください~!

『全修。』9話。正直、最初の話数は“ネタアニメ”として消費する作品だと思ってたんだけど、思っていた以上にちゃんとドラマ作ってますね。今回のQJの顛末は予測できたけど、鶴山亀太郎との決着はどうつくのか。

第9話 今回は前半がだるかったこともあり、後半が一瞬で終わりました。ここまでハッピーな流れで物語が進んでいたのに遂に退場者が出てしまいました。ラストに向けて引き締まった流れができましたね。 しかし侍ボイドとマスクマンボイドはどうなった?

#9 面白いなぁ… MAPPAの気合いを感じる オリジナルアニメにしか できないものを このテンションで 描き続けるの凄い 原作モノには無い 何かがある…

◤オリジナルTVアニメ『全修。』 第10話 予告映像公開 ◢ 新規録り下ろしボイスを使用した予告映像を公開! 第10話 混乱。3月9日(日)24時15分より テレ東系列ほかにて放送開始! ※放送・配信時間が変更となります。 ▼予告映像はこちら
コメント
QJ、というか陶山さん。最初小宮山清さんが復活したかと思った。
無能ムーブから有能になってナツ子達のよい相談役になったのも、フラグだったか…
ルークいじめみたいな原作。
鶴亀監督、風雲〇イオン丸とか鉄人〇イガーセブンのファンか?
作画パロは無かったけど面白くなりそう
QJ機械仕掛けの国の機械やろ?パーツ集めてくっつけたら治るよな
全修がダメなら続編でハッピーになればいいのでは?
あの土偶QJって名前だったのね。
原作?通りの全滅エンドを目指す(戻す)鳥監督と図らずも救済エンド?に進もうとしているナツ子との対決になるんだろうか?
原画状態で動かしてるナツ子と仕上げ(彩色)まで済ませてる鳥監督の違いはこの先関係して来るのかな?
ナツ子の「戦闘機!」っていうセリフは特攻の前フリだったか・・・
QJ…。
QJは、感情があるの?
なんでQJは、あの時犠牲になったんだ!!!ハッピーエンドになるの?
それともバッドエンド?
ナツ子の机が壊れたからどうなるんだろう、すごく続きが気になります!!!
鳥監督のこの映画、ナインソルジャー全滅に世界消滅、何一つ救われないんじゃ全く売れなかったんだろうなぁ、と
皆殺しの富野作品でさえ、主人公達は全滅でも世界は救われているってのに
作中で今世紀最大の大爆死映画て言われてるらしいね、てか子ども会のイベントでそんな大爆死映画選ぶなよ····ナツ子の歪み?の原因てこの映画のせいなんじゃ····
こちら側から見えない所で机置いて鳥監督が必死に作画してると見た。