

TVアニメ「BanG Dream! Ave Mujica」 TOKYO MXにて放送開始。 ABEMA/dアニメストア/U-NEXTでも地上波同時先行配信開始。 ☽________ #8 Belua multorum es capitums. _________☽




















モーティスにギターを覚えさせたら、それは本物の若葉睦になる八幡海鈴理論vs豊川祥子がいない今何者にもなれない女、三角初華の対比ラストよかった。来週は荒れそう。

ありがとうございました🕊 CRYCHIC回…楽しかった…☺️ また早く集まりたいです 『大切なことは口に出して伝えるのが大事ですわーーー!!!』 そして…🌙 第8話もご視聴いただきありがとうございます⚙️ いかがでしたでしょうか…?


モーティスのラーニング芸を活かせばギターも習得出来る説、海鈴ちゃんも視聴者と同じ仮説に辿り着いたか……なんか今週も出番ほぼ無かった人に即レスで否定されたけど

まさか睦が元々最初から多重人格で今の状態は生き残った2人だけだったとは。 予想外すぎるだろ。たまたまギターに出会った人格が勢力を増して主人格になっただけとは

今までに比べると大分軽いタッチで話は進んでいたけど、みんなの奥底にある黒いものが顔を出してきたようなお話しでしたね…… 信用できないって、一番近くにいた人からいわれるの、相当ダメージですよね…うーちゃん…ヤケ買いしちゃうよね()

トレンド1位獲得🌙 TVアニメ「BanG Dream! Ave Mujica」 #8「Belua multorum es capitums.」 がXにて トレンド1位を獲得いたしました。 ご覧いただいた皆様、ありがとうございました。 次回も、どうぞお楽しみに。


すげー…ここからどんな情報出して視聴者を困惑させてくるんだろう?って思ったら…わけわからん海鈴の素性をネタ枠かのように放出かよ笑 …視聴者にも海鈴の信用をないものとしようとしている………??

海鈴がモーティスをけしかけるのか…てか行動力すご。そういう先走るのがうまくいってなかったってことやったんやろな。ただ立希ちゃんのそれとはなんか違うような気がする。

海鈴ちゃんがお腹を出したり露出の多い恰好をしているのは肥満している親への反発と自分もそうなってしまいそうなことへの戒めで、普段はカロリーメイトとプロテインだけで生活していて、食欲に走りそうになったら爆買いしたり炭酸でお腹膨らませたりしているってわかったの怖いよぉ

なんか、最終的に人形たちが ようこそ音楽の世界へ て言う方向になりそうな雰囲気な気がしてきたなー だからAveMujica か、なるほどなー て思っておくことにしよう

今回も予想と丸っきり違う流れでホント楽しかった(楽しかった?) まぁハロハピには演技の延長でギタリストしてる儚い人も居るし、教える人が教えれば演技の天才のモーティスも弾けるようになるのかも…。

TVアニメ「BanG Dream! Ave Mujica」#8 ご視聴ありがとうございました!来週もよろしくお願い致します!

コメント
祥子はクライシックの問題は全てきれいに清算したと思って気分一新してたのに
まだすぐ傍にとんでもない爆弾があった
祥子の苦悩はまだ終わらない
この件は睦美の本音が見えてこないからまだまだ縺れそうだな祥子は親族関係解決してないからどうなるんだろうね未成年だしプロのムジカやるには承諾必要だろうしアマからやるのかなあ
睦と祥子の問題は無事に討ち取り、残すは初華にゃむ海鈴(+αモーティス)関連の解決かなあ〜って思ってたら睦問題まだ終わってなくて草
何度も形態変化してくるしぶといボス敵かよお前は
大人しい性格の睦が主人格なのかと思ったけど、回想に出てた明るそうな幼少期の睦が本当の主人格ってことか?
本来の主人格は、周りの過度な期待や森みなみの子発言やらで徐々に疲弊していき、大人しい人格の睦へと少しずつ変わって、ギターに魅入られた事がトリガーとなって徐々に人格形成が進んでいき、遂には大人しい睦の人格を完全に形成するに至って本来の主人格もろとも他の人格も飲み込んで、主人格のポジションを乗っ取った大人しい人格の睦とモーティスだけが残ったって感じかな
本来の人格なんてものは存在せず総て虚構なのが睦ってことでしょ
あえて言うなら全部の人格が本当の睦
モーティス視点だと「消された」だけど、多分「人格の統合」だよね
だから幼少睦≠今の睦だけど、「若葉睦」である事には変わりはない
本体と思ってた睦も演技だったとかw
でももうなんだかんだ愛嬌のあるモーティスにも消えてほしくなくなってるわ
この辺もどうなるんだろうな
「ーナ」は少し気になってたわw
次には「ギタボ」になってたしな
最初は初華がラスボスになるんやろなぁ…って思ってたけど、ここまでくると睦がラスボスになるんじゃないかと思えてきたわ
ついさっき知ったんだけど(遅)
リアルの方でクライシックが何かするって?凄く嬉しい
この2期が始まる前からアニメ上では無いとしても
リアルバンドの方ではクライシックもスポット的な一時結成ライブとかで
年1回くらいのペースでありそうだなと予感していたけど
実際どこまで実現するか分からないし無いかもだしそれでも
メンバーはすぐ集まれるしブッキングも本当に容易だし
やってくれそうな気もするけどとにかく今はこうして始動というか
何かしら1回でも決まった事が嬉しい
まいごより前のバンドだけど何か新たなる尊さみたいなものがあって
言葉じゃなくちょっと泣けてくるわ…
真の結末はゲームで!とか映画で!とかは萎える
睦がまたクライシックやれると思ってたのアホの子すぎてw
愛音と楽奈どうするつもりやったんや、特に愛音にはあんなよくしてもらっておいて
多分睦視点だと愛音はクライシックのために自ら身を引いた善人に見えてると思う
いやマジで
海鈴がおもしれー女の子だったな。元々好きだったけどもっと好きになった
リッキーは相変わらず人をよく見ているというかボソッと核心ついてくるな
さすが燈以外のことはなんでもわかる女
毎日別の人間と話すようなもんだしそれが幼少期の娘なんだから母親からしても怖すぎるわ
母親である事は放棄したけど、その代わり「母親役」はやってるからな
金銭・物理的に不自由させてないし、言動も特に縛ってない
にゃむちが出て来るまで共感してくれる人(味方)が存在しない中で、よくやってるわ
人間は誰だってペルソナ被るけど、「ペルソナだけ」の奴が居たら、それは確かに化け物なんだよな
正直、子供が手に余る怪物だったら親にできる事はもう巣立つまでの衣食住の保証ぐらいで、そこは十分過ぎるくらい満たしてるし
<海鈴の過去
てっきり、立希と同じ中学時代があると思ったんですがそうとも限らない……彼女も何か家庭に闇を抱えてますね。それにしてもカロリーメイトのアレは本家がエイプリルフールネタでやるかな?それにしても海鈴、そのポーズを見るとWガンダムのアレに……。
<母親は分かっていた、睦の多重人格
夫は気が付いてないのか……他人に打ち明けたのはにゃむちのみか?それとも……。
<ジンジャーエールで強いモノ
もしかすると”ゴールデンスタイル”かな?アメリカ人医者が発明したとされている(明確な記録が無い)スタイルでスパイスも強めなんですよ。カナダドライは“ドライスタイル(ペールスイタイル)”でマイルドになってます。
海鈴の買い物シーンにモブ客が1人もいなかったのは、にゃむのコラボブランドが宣伝の割に売れてない。とかの示唆かな?
もしコラボが上手く行ってるのなら、にゃむがムジカに戻る理由がない(自分が売れる為にムジカを利用してた)し。
それとも、みどりちゃんの言ってた「芸能界は向いてない」に繋がるのかな?
でもそれでムジカに戻るなら、にゃむというキャラの成長にはならないし、やっぱり海鈴の買い物はミスリードのシーンかな?
ともあれ、元々好きだったけど、海鈴があんなにも魅力的なキャラになるとは思わなかった。
あんな過去があったら、音楽そのものが一生のトラウマになってもおかしくないのに、海鈴は良い意味で本当の音楽バカなのかも。
祥子にもムジカ再結成の理由が必要だけど、やっぱり父親だよね…と思う。
そしてOPのように初華が怒る相手が祥子とは限らなくなってきたのも、先が読めなくて面白い。
海鈴面白いですよね
一体どういう発想をしたらあんな面白キャラを思いつけるのか分からない
にゃむとモーティスは、序盤は祥子を追い込んだりしてヘイトが溜まっていたが、8話を見たら、周りに振り回されそうなので、ちょっと不憫に感じてきた。
にゃむは祥子と手を組んでまとも枠を作ってもらいたいし、モーティスはギターを覚えて、OPのようにヒャッハーしてほしいと思うようになってきた。
海鈴も睦もワガママなんよな
そりゃ5人中3人これは解散しかないやろ
にゃむがわざわざ「自分は責任負おうとしないで、最終的に祥子に責任行くような仕切り方したよ」って噛み砕いて教えてくれたのに、それを受た海鈴がやる事は「信用の意味をあまりわかってないモーティスから信用をぶん取ろうと誑し込み始める」ってのが…
にゃむちは仮面勝手に取って終わりの始まりを作った張本人だし責任話で何言ってんだ感もあるけどそもそも集めた張本人は祥子だからある程度責任負う必要はあるが信頼関係ゼロで協力体制がないからしょうがないところがある
本来なら解散して各々借金まみれだったはずが祥子父が払ったもんだから悠々と過ごしてるのもなんかなそのことを気にもとめてないのはどうかと思う
祥子:睦の負担になるのと色々迷惑をかけたのでバンドをやる気がない
睦:モーティスを消してクライシックをやりたい
モーティス:睦には引っ込んでて貰いムジカをやりたい、ギターを習得するかどうかは分からない。
若麦:モーティスの演技を見て演技に対して臆してる。睦がバンドに戻るならドラムをやる姿勢。
海鈴:祥子睦は一旦置いておいて、モーティスにギターを習得させて若麦にはモーティスを餌にバンドに戻るように打診。
第九話の予告を見て、祥子が睦へ言った「なんでもします」は、そよみたいな「縋る意味」ではなく「(それがあなたの為になるのなら)あなたに対して鬼にもなる」という、娘を想う母のような覚悟なのかもとか思った。
モーティスちゃんがしぶとくて笑っちゃった
久しぶりに出番があった初華だけどそろそろ感情爆発しそうで怖いw