反則ギミックでブラックホールに優位に立ってたジャック・チーと違ってペンタゴンはプロレス技の蹴りとかクリーンファイトして優勢に立ってるペンタゴンスゲェや
ジャック・チー、実際は反則を喰らって負けたようなものなのに敗北後はブラックホールに文句一つも言わず敗因は自分の侮りと語ったり、最期のセリフもあって本当に爽やかな超人だった…
ペンタゴンの交換 始祖たち 特に零,壱,弐のフェイバリットは仕掛けた時点でそういう隙を与えられんだろうし 入れ替えた所で抜け出したり,かけた側となったペンタゴンが反動で自滅しそうなのはある
超人ドッジボール、吹っ飛ばされてるスプリングマンがモロにバッファローマンのパワー食らってるのでダメージあるように見えてスプリングマンの弾力ボディは衝撃を吸収するので相手にしかダメージがないというよく考えられてる技
ウォーズマンが強豪超人である事を前提に言うけれど なんでペンタゴンはウォーズマンにあっさり負けたのさ? 今回の戦い見たらそう思う実力持っているよね…
クロノスチェンジが最強のチート技だよなあ なんでウォーズマンに負けたんだw 原作だとジャック・チーはバラバラになったけどなんか水流に吸い込まれた感じに見える
ブラックホールが体力限界だったての結構説得力があるように見えるのよね。 ダルメシでの負傷、ジャックとはペンタゴンの割り込みあるまでほぼ一方的でそりゃ疲れるわな流石にと
今回のアニメかなり面白かった🤗 ペンタゴンてテクニカルでスピードが あって文字通り飛ぶから ジャック・チーにとっては天敵みたいな 感じかも🤔 クロノスチェンジ あれずるい🤗
ブラックホールが裏返ってペンタゴンという名のエンジェルになり、最終的にまたブラックホールに戻ってジャック・チーに大逆転勝利! 宮田俊哉さん、めちゃくちゃ良いお声だった🙏 そしてリングの地盤が崩れて2vs2になった、次週タッグ戦どうなる〜⁈
TVアニメ「#キン肉マン」完璧超人始祖編 Season 2 オープニングテーマ 「キン肉マン英雄(ヒーロー)」#遠藤正明 Season 2 エンディングテーマ 「29(にく)」キン肉マン(ヒーロー)」#遠藤正明 Season 2 エンディングテーマ 「29(にく) 今週2/5(水)発売です💿✨
ありがとうペンダゴン……! アニメになると光り輝く演出がより天使感を醸し出してましたなぁ… 島崎信長さんの爽やかなイケメン演技も良かった!! クロノス・チェンジのシーンはやはり鳥肌ものでしたよ
ペンタゴンが神々し過ぎる🤣 あれ?クロノスチェンジって顔の星を引き出して使ってなかったっけ🤔 まさか四次元殺法コンビが完璧超人に勝つほどの実力者になるとは… タッグトーナメント初戦がマッスルブラザーズじゃなかったら結構いいとこいけたのでは?
キン肉マン#15 絵コンテ担当していました。 後半のバッファローマン、スプリングマンのパートです。 修正打ちまで頂いて、だいぶんご迷惑をおかけしましたが、個人的には初コンテという事で良い勉強になりました。 ありがとうございました。
アニメ完璧超人始祖編第15話を視聴。島崎信長さん演じるペンタゴンが超絶カッコイイ!!そしてスプリングマンがこれまでにないくらい活き活きしている!!・・・相変わらず語彙力なくて申し訳ない
四次元殺法コンビ、最高に楽しかった!あの黄金の羽が落ちてくるからの入れ替わり、最高過ぎた。BHは、二戦続いたから休んで欲しい。悪魔超人の美学、魅せてもらいました
🔥 第15話ご視聴ありがとうございました🔥次回の放送は第16話<悪魔最強タッグ再び!!> CBC/TBS系全国28局ネット「アガルアニメ」にて2月9日23:30〜放送!
🔥 第16話予告映像を公開🔥 次回の放送は第16話<悪魔最強タッグ再び!!> CBC/TBS系全国28局ネット「アガルアニメ」にて2月9日23:30〜放送!
コメント
シングルマッチで選手交代なんてすごい反則行為だけど、悪魔超人だからOK
王位編で選手交代も人数超過も不問だったから、別に目の前の超人が別の超人になって戻るぐらい常識の範囲内。
端から観たら、ステカセと同じように他の超人に変身したようにしか見えないから
原作ではテリーが「ペンタゴンが乱入したというより、ブラックホールがペンタゴンに変身したように見えた」と、わかりやすく説明してる
セリフのカット多いな。 ペンタゴン「君に吸い込まれてしまったよ」ジャックチー自害「吾輩に近づくと火傷するぞ」だったか?
一対一でいきなり二対一になる様なモンだが乱入したワケぢゃないしなぁ……………。
この期に及んでペンタゴン如きがとは思うが、体力満タンで極短時間のラッシュしかしてないから問題ナッシングってワケか。
しかもフェイバリットの御膳立て迄して貰ったんだし。しかし、フォーディメンションキル破壊力抜群だよなぁ。
ペンタゴンとブラックホールの四次元殺法コンビはキン肉マンとカメハメのコンビを苦戦させてるから侮れないよ
アシュラマンは「この中で一番弱い」とか言ってたが、どう考えてもブロッケンとウルフマンのコンビの方が弱いし
ジャックチーは温泉を掘って疲れが溜まった状態からだからあっさり負けたと思ってる
悪魔超人の反則技はブーイング受けるのにサイコマンの帽子の凶器はスルーなんだな
観客は所詮は他人事の思考しか持ち合わせていないんだ。
一応、元からの体の一部や試合開始時から身に着けてる武装は有りというルールがⅡ世で語られた
だからジャックチーのボイリングショットやウォーズマンのベアクローも有り
劇中は1980年代ぐらいだから、その頃のプロレスファンなら……まぁ、これぐらいならやりそうではある。
今でこそTV放映もあるから行儀良くなったけど
当時の格闘技のファンの民度たるや酷いもので
ボクシングとか外国人選手の国家斉唱時にブーイングでそれかき消したりと
今だったらSNSで滅多打ちにされそうな事やってたからね
ペンタゴン、また再登場する機会あるかな…
原作でも不明だったが、ペンタゴンは自分の星に帰ってるんだろうか? クロノスチェンジはチートだよね。ニンジャの順逆自在の術より使い勝手良さそう。
ペンタゴンはマリポーサの飛翔チームにいて欲しかったな。
100トンとかミキサーのくせに混ぜずに分離するやつとかよりよほど飛翔に相応しいのに。
よくよく考えたら、飛翔チームなのに中堅と副将が重量級と超重量級なの意味わからんしな