

52号のみどころ!➁ \📺アニメ絶賛放送中!!✨/ 『 MF ゴースト 』 作品公式 @mfg_ym MFG最終戦、ファイナルラップ! ➡️ 🏎️💨

























































『MFゴースト 2nd Season』第20話「決着」 ついにMFG第2戦・芦ノ湖GT決着! 夏向と赤羽の 3位争い、最後の一瞬までワクワクが止まらない良いレースだったなあ 泣いてるだけの緒方もめちゃくちゃ面白かった! 無念の2着ではあったものの、 沢渡光輝も17歳への圧倒的な嗅覚で最高のキャラだ~

公式の新PVでも次戦の真鶴に向けて86GTは非力なEGに過給機を追加アップデートされる事が予告されてる。 FA20にボルトオンターボに燃料ポンプとインジェクターはノーマルでも50psアップといわれてる。 奥山さんは300psといってるのはタイヤハンデを考慮してと思う。

「#MFゴースト 2nd Season」#20-坂本にサイドバイサイドで食いつく相葉。優勝は第2戦もベッケンバウアーだが注目の3位争い、ギリギリまで粘ったカナタだが50cmの差で赤羽。恋を指名する沢渡の17歳センサーw 傘は刺さない英国人流カナタ。黄色のGRスープラ、高橋啓介の弟子・諸星瀬名(CV:八代拓)登場。

2期第8話 第2戦決着。カナタは最後に抜かれて4位でした。今回は天候に助けられてのこの順位ですから、次はどうなるのか見ものです。更に新キャラ投入でより面白くなりそうですが、またいいところで終わりそうです。気が早いけど3期も期待したいですね。

最後まで目の離せないレース展開だったけどレース後のハミケツのレーサーへのハミ出し行為が印象に残ってしまったな…。カナタさんのケツから出た紙はどこへハミ出ていったのだろうか。

ノンターボにターボつけて +100PS 300馬力辺りのチューンを狙う それをエクセレント って言うのは踏み切れるパワーとエンジンの耐久性とのバランスを意識して夏向は言っていそう

というわけでGRスープラ・瀬名が初登場 第三戦ザ・ペニンシュラ真鶴に向けて86もアップデートされます 次回はあの二人組も登場……!? 86とGT―Rの勇姿はこの後のシンカリオンCW予告でも少し……気になる方はぜひ

◢◤◢◤◢◤◢◤ 2nd Season 豪華キャスト陣連載インタビュー🚗 ◢◤◢◤◢◤◢◤ 第12回が更新されました! 今回は赤羽海人役 さんのインタビューが公開🏁 演じられるキャラクターの魅力などについて語っていただいています♪

◢◤◢◤◢◤ TVアニメ『#MFゴースト』 2nd Season好評放送中! ◢◤◢◤◢◤ Turn20「決着」 ご視聴ありがとうございました✨ 来週もお楽しみに♪ ほか

コメント
まず先に・・・芦ノ湖GT決勝レース、本当にお疲れさまでした。毎話手に汗握る展開でとても楽しめました。
ラストおっしい!本当に惜しかった!!カナタも赤羽も、二人とも最後まで頑張ってくれた。
相葉も素晴らしいレース展開を見せてくれて嬉しかったです。そんな相葉は必ず7番ちゃんと結ばれることでしょう。そうに違いない間違いない。
そしてラストでついに啓介の弟子が登場し、次の第3戦『ザ・ペニンシュラ真鶴』が早くもスタートする。ここからMFゴーストは大きな盛り上がりを見せることになるでしょう。
3戦目を第3期へ先送りにせず、2期の第2クールで描いてくれるのは本当に感謝。
今年の冬は、どうやら熱くなりそうです。
NEWスープラ格好エエよね!むかしの面影ないけど。
TOYOTA車はイケメン車が多すぎ♡
ついにカナタの86もカーボンボンネット&ターボくるか…
啓介の弟子、ドリームプロジェクト、ガソスタ組登場と、いよいよDの後継作として面白みが増してきたな
7番ちゃんのキッスが沢渡に奪われた!
これもう実質NTRだろ
霧のなかで能力全部だしたカナタが余り疲れていないのは頼もしいが、本来はこのレベルのレースに出るドライバではないとも言えそうだ
他の14台のうちカナタより先にゴールしたのたった3台ってマジでおかしい
パワーハンデも無かったならデビュー戦優勝も狙えたと観衆の多くが思っただろう
(相葉パイセンに並ばれて前作のエボⅤの男さんみたいなこと言いだす暗黒卿)
前から見下してた相葉パイセンに敗北し動揺する暗黒卿だが
当のパイセンは7番ちゃん関係でそれどころではなく実質「アウトオブ眼中」であった…
第一戦でテイラーが引いたのはビビった扱いされてないのに
今回、坂本がビビった扱いされるのはちょっとかわいそうだったな
雨は上がったが路面乾いてないし、駅伝ストレート後でスピード乗ってるし、相葉はコツン程度でもぶつけてくるし
第一戦で言われた相葉は守りが弱いって点からして、坂本からしたら相葉のテクは信用できないからやり返すこともできない
『今年はこの車で最終戦まで戦うから降りる』ってのも、イニDのプロジェクトDの神奈川エリア3戦目前に北条兄との勝負を降りた池田に通じるものがあるし
車内で悪態つきまくってるが、冷静な判断でレースしてる坂本のほうがゼロアカデミー出身って言われた方が正直納得できる
開幕戦のテイラーはそもそも最終コーナー手前で既にタイヤを使い切ったから、コーナー1つ分のグリップを残してたカナタに逆転されたって話で、ビビったビビってないの話じゃない
そこじゃなくて1期8話のことでは?
霧の中で並走してコーナー3つ行ったあたりで『ここで命のやり取りをするつもりはない』ってアクセル抜いて夏向を先に行かせたやつ
小柏が『テイラー君もランカーとしての意地を見せてくれましたが、あれが限界でしょう』って評価されてた
前回「(リードが)少し足りない」と言っていたとおりの展開
カナタは記憶力と藤原拓海直伝のテクニック以外にも、他のマシンの戦闘力を読み切る能力とか持ってるんじゃないの?
いやーさすがに逃げきれなかったか
しかし赤羽もよく最後まで諦めなかったね、いい勝負だった
そしてラストですよ!おいおい!ドリームプロジェクトっておーい!!
ドリームプロジェクトのステッカーかっこいい
沢渡の発言にある程度動揺してるってことは相葉先輩はロリコンではないんだろうな。
それはそれとして7番ちゃん絡むと急にキモくなるけど。
涼しい顔して頭おかしい発言しかしない沢渡のインパクトたるや
赤羽の気合い勝ちになったか
いいレースだった
カナタと赤羽の勝負は、2人の株が落ちないいい塩梅の結果で好印象
漫画ではしげのが『びびったな』って外からセルフツッコミしてるだけだったけど、アニメだと相葉に喋らせてて笑ったわ
こういう粋な計らいはどんどんやってもらっていいぞ
なんならナレーションの拓海に定期的にツッコミさせてやれ
ヘタレなせいで人生で最高の女を逃した池谷先輩じゃないですか!
(武内)樹があんな中年太りしてるとは
まさかの一生ガソスタ人生。残酷な未来だぜ
池谷先輩・樹と比べると、MFGで樹ポジの緒方さんは整備工場を経営してて大したもんだ
そういや頭文字Dのガソスタ店長(祐一)はまだ生きてるんだろうか
MFの時点だと70歳くらいだろうからなあ(頭文字Dでは40代前半)
まあ可能性はあるね