◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◥ 「#ダンジョン飯」第19話 最速放送&配信開始! ◣_____________◢ 『山姥/夢魔』 今夜も食卓を共に囲もう!冒険者たちよ! https://t.co/IhiMY65CNu
夢の中の世界··· RPGをいくつかやっててちょくちょく出てきたから、何か親近感が沸いたなぁ。 モノトーンで描かれて、目覚める直前にカラーになる演出良かった。
ナイトメアの正体が蜃、竜の仲間で蜃気楼を見せるって!!!!まさかここで東洋の竜の伝承ぶっこんでくるとは思わないじゃん!?いや、もう天才すぎません!?しかもそれを酒蒸しにするという発想が異次元過ぎるw
/ 最速放送&配信ご視聴の方 ありがとうございました! \ TVアニメ「#ダンジョン飯」 第19話『山姥/夢魔』 いかがだったでしょうか? CP応募はこちら https://t.co/IhiMY65CNu
第19話 犬が可愛い回でした。 本当は深い話なんですけど、こちとら今夜は呑みたい気分だったのでまともな事は無理です。 でもね、こんな状態でも見たくなるぐらいはダンジョン飯は良いアニメなのですよ。
「#ダンジョン飯」#19-マルシルを人質に取り自身の解呪を要求するアセビことイヅツミ。そんな状況でも若者に食べさせたいセンシだが食事マナーと好き嫌いには厳しいw ライオスは夢魔に憑かれたマルシルの夢の中へ。彼女の抱える長命種故の恐怖。本で殴る古のFF方式w 夢魔は蛤、蜃気楼の”蜃”なのね。
センシパパと子イヅツミの関係性好き。原作だとイヅツミのクチャラーあんま気にしてなかったけど音付くとだいぶ…センシパパ早めにマナー教えてあげてな夢魔がドラゴンの一種なのはいまだにわからない…じっくり観察してもわからない…
全盛期マルシルさん良かったですね。悪夢の中で怯える全盛期マルシルさんは感じるものがあったけど、調理済みナイトメアの蜃気楼?での全盛期マルシルさんの笑顔にグッときたな。
「#ダンジョン飯」#19 黒魔術により獣人となったイヅツミ 美味しそうなチーズリゾット 食べ物を粗末にするやつは許さないセンシ 黒魔術を解く方法はあるのか… これも何かの縁。共に行動する仲間 ナイトメアからマルシルを守れ!! マルシルを夢の中で助けるライオス 夢の中のマルシルが恐れる死の不安
マルシルの夢の中でキメラ化したファリンのイメージがあんな小さくて素朴で可愛らしいお人形さんなの、マルシルなりの“守ってあげたい”意識の表れなのかな。もしそうなら切ないな、いじらしいな……(しんみり)
原作でチルチャックが伏せてる時、何故か肘ついてるとは思ってたけど、アニメで動きと音がついたことでやっとわかった。 耳が良いからイヅツミの咀嚼音が不愉快だったのね。 悪夢はモノクロにして、不安感を煽るのすごく感心した。
人工的につくられた獣人の肉体を1つの卵に例える話、なにげにキツかった…そりゃあもう魂が完全に混じり合っちゃってるんだもんな、殻割ったら形状を保てないよ… 基本コメディ寄りだけど、時折挟まれる「手の打ちようのない話」がむちゃくちゃしんどいのもこのアニメの魅力のひとつ
19話 食事の作法は大切ですね。 イヅツミの嫌いなものを碗の外に捨てるのを見て唖然とした。 センシの静かなる怒りが怖かったです。 温かいものを栄養のあるものをと察してくれる気持ちはありがたいです。 それでも拒絶反応やアレルギー、それに対してはどう思っているんだろう。
イヅツミちゃんお披露目本当に最高でしたずっと待ってた!!ほんとに可愛い、声も動きも全部可愛くてこれからもたくさん見れると思うとアニメ化ありがとうの気持ちが止まらない ありがとうダンジョン飯 ああダンジョン飯
コメント
ナイトメアから蛤(蜃)はセンスいいと思うが
ナイトメアから蛤(蜃)に繋がる発想が分かるの日中の人だけなのでは
英語圏はmareをかけて牝馬だし珍しがられるだろうね
イヅツミ、どんな喰い方してもいいけどクチャクチャ音を出すのはやめれ!
17歳猫忍のイヅヅミ加入回と精神が参っていたマルシルのリフレッシュ回
イヅツミから悪夢に切り替わる時にもう少し間が欲しかったかな
ライオス、夢の中でも冷静にマルシルの恐怖を分析したり、イヅツミとの会話でファリン救出の可能性に前向きになったりと、やっぱりリーダーとしては優秀なんだよな。対人スキルを除けば。
戦士だろうと白い布につい目が行ってしまう
男って悲しい生き物だな
蜃って事は巴さんか。
<イヅツミ
他の生物と合成された呪は解けない、ではファリンはどうするか?
<リゾット
茸に関しては食用判別が難しいから栽培したモノを購入する様に……。
<センシの鍋は元盾
包丁ですら折れます……それがアダマントの鍋だ。
<ナイトメア
悪夢や夢魔とも訳されるけど……貝の姿と言う解釈は斬新ですね。
貝の姿と言う解釈は斬新ですね>>ではなくてそちらがもとネタかと古典の時代の日本や近隣国の物語で同様の能力の怪物はこちらの姿で描かれることが多かったらしい
イヅツミの見た目でファイルーズ愛の声じゃないから逆に違和感あったわ。
最近こういうキャラはみんなファイルーズだからさ。
まあこっちの声こっちの声で良く合ってたけど。
今の声優さんたちの技術をなめんな
スレイヤーズでもあったな。
ゼルガディスだったかミックスジュースを作るのは簡単だけど、元のように分離するのは可能かもしれないが難しいって。
自分が楽だからなんでも我流でいい!に対する一つの回答(ただし鍋(元盾)は盾として使う)
こういう考え方もあるよって見せてくれるのが好きだわ
元盾だから盾として使っても問題ないな!
(そもそも盾を鍋として使っていた事実からは目を逸らす)
なんかメンバー増えた
ナイトメアって自分で這いずって枕の中に潜り込んだのか?
次回からOPにイヅツミ加わるかな
>蜃はなんで竜扱いなんだろうな
これ、漢字の成り立ちと意味の変遷によるもので
まず「虫」って文字が、我々の考える「むし」じゃなくて「毛皮を持たない獣」のことだったんだよ「蛇」とか「蜥蜴(とかげ)」「蜘蛛(くも)」とかが典型な
で、「蜃(しん)」は、元は今回のナイトメアみたいな幻獣って扱いで(ハマグリにあてはめられたのは後世の話、キリンと同じ)
その生態が「はるかな沖合で天空へ七色の光を放つ」ってことで、「天に昇る」存在である竜の同類とされたんだよ
その後、「虫」の文字は意味が変化していったものの、「獣」って意味はけっこう後まで残っていて
15世紀頃にまとまった「水滸伝」の梁山泊108人の頭領の中に「母大虫(ぶだいちゅう)」ってあだ名のキャラがいる、これは「メス虎」って意味
なお「病大虫」ってキャラもいた(虎みたいなやつ、って意味)