





















全然この自己中心的なところがダメなんじゃなくて、もふなでのためにあらゆる手段を使う異常者だったらそれはそれで愛嬌出ると思うんだよな、もふなでに大して真剣じゃないのがよくない






















ダンジョン飯ってゴーレム出てきても動く鎧が出てきても飯として処理しようと全力で取り組むのって本当にガッツがある作品なんだってことがわかってきた

TOKYO MXさんでのご視聴、ありがとうございました! 次はABEMAさんで7話が先行放送されますので、そちらもよろしくお願いします。

6話 神様の力を無意識に使ってしまうネマが実によろしい。 食物連鎖の厳しい掟を理解しながらもホブゴブリンの戦いに手を出さなかったのは偉いと思う。 力のなき者、力を持て余している者。 形は違えどネマの世界は広がっていく。 股間(?)を見ても動じない姿は悩ましい。

6話 フローズンスパイダーの襲撃を受けたネマたち。ホブゴブリンのおかげで難を逃れた。そしてまさかのホブゴブリンが進化(変化)!? 森鬼と子蜘蛛のクラウディアも仲間となり、ネマのもふなで生活が再開する 転スラのような展開になってきたなそのうちラースくんも?w

TOKYO MXにてご覧のみなさま 第6話「強くなりたい気持ち」 ありがとうございました たのしんでいただけましたか 来週2/18(日)22:00~第7話もおたのしみに https://t.co/eQTSswMg9a

コメント
あのクモはうげうげさんっぽくなるのかな
「異世界のんびり農家」に出てたザブトンみたいな有能になる未来も捨て難い
フェルおじちゃん「我は肉が食いたい、肉を食わせろ」
ピーちゃん「我の名前はピエルカルロ、神戸牛のシャトーブリアンを所望する」
みたいなのがこの先ネマちゃんの周りに増えてくるのでしょうか?
なんか主人公が偽善者っぽい
蜘蛛ですが、なにか?のラースもゴブリンから進化して鬼になってたはずだしおかしくはない…よね。段階はもっと踏んでるけど。
あの蜘蛛が映画「ミスト」に出て来るようなタイプだったら
ネマの首に取り付いた瞬間に首から体の中に潜り込まれて
体内をグチャグチャに食い荒らされているところだった
発想が邪悪なんだよな
モフなで要素どこいったよw