

🏠🐯‼️今☝️始める▶️ここがスタートライン🏁ここにいる🌍自分👭を信じて✨目の前👀の一歩🐾をまた一つ✊今越えよう✈️🚀進む勇気を🔥
今は🎶届かない場所🌟でも君🙆♀️のその声📣で進めばいい🏃♀️🏃♀️💨
聴こえるだろう本当の心💓は
ずっと君🙋♀️を信じてる👍いつでもその声が🎤背中を押してくれる💪💃🌈

CUE! 第4話観た。これまでの「キャラ多すぎ」問題が、4人に話を絞り込んだことで話が分かりやすくなった。これからもそれぞれの4人組ごとの話になるなら楽しみやすそう。あとはもう少し百合成分を……

「#CUE!」4話、陽菜はブルームボールで毎回違う役を演じる「番組レギュラー」に採用されていた/プロジェクトVogel始動に向けたレッスンが始まるが、すぐに4人まとめて失格を言い渡される。悠希が突然大量のいなり寿司を作り出す。皆で手伝ううちに4人は結束し、レッスン再開となる

CUE!〈第4話〉
新しき寮で新しき其れの日常が始まる。新企画組は企画始動へとレッスンに励むが早々に危機遭遇する。変わるとは…団結して運命を創り上げる絆…共に乗り越え前に進む。現実展開と非現実展開が奇妙に混じる感じ悪くない…よきかな。あと名前も覚えたいなぁ

ご視聴ありがとうございました❗️
「すみません、ごめんなさい」が口癖で占いに頼ってばかりのあいりは自分に自信をもつことを、悠希は相手が変わるためには自分も変わる必要があることを知りました
ひとりでは手に入れられなかった何かを得たようです
次回もぜひ見てくださいね✨

今週はBird中心のお話でした
ちなみにProject Vogelのフォーゲルはドイツ語で、鳥という意味だそうです
生まれたての🐣🐣小鳥たち🐣🐣
今後の活躍に期待してくださいね‼️

4人がそれぞれを見てないのを指摘されてたようだが、お稲荷さんが強すぎてお稲荷さんのおかげみたいになってて、解決してるのかまで良くわからない感じ・・・
先週までは何とか気力がもったがついに寝落ちしてしまった
見どころが無さ過ぎてヤバい、前期のセレプロの方がまだマシレベル