




ゲーマーくんがおっさんかもしれない相手に小綺麗な格好しないでしょ?何のつもりでオフ会に来た?いきなりデートのつもりっていかがわしいくない?おしゃれブスかよ(悪口




DIALOGUE+式全力応援ソングこと「人生イージー?」キターーーーー!!!!🎰

はい!とてつもなく面白かったです!!!弱キャラ友崎くんをラノベから読んでたらこの頃の友崎が懐かしく感じたw そして動くヒロイン達を観れて感動!そして妹こんな感じやったんや!
これ思ったけど普通にこの自分の暗い人生を神ゲーにする為にこのアニメ参考にできる!
そして作画神!

1話ですかねいろいろ思うところはありますがあおいさんやら妹ちゃんやら他に確認できた娘やらみんなかわいかったですねということで。あおいさんの太ももアングルとかなかなかよかったのと土のスニーカーの仕上がりすごかったですね。

1話
友崎文也は、日本屈指のゲーマーながら現実ではぼっちな高校生。“人生はクソゲー”だと言い切る彼が出会ったのは、学園のパーフェクトヒロイン・日南葵。「この『人生』というゲームに、真剣に向き合いなさい!」

この作品は野ブタ。をプロデュースみたいなものって聞いてたので当時楽しく見てたから友崎くんも楽しみにしてたけどいざ見てみるとなぜか妙に心が辛いんですよね(オタクという自分の価値観全て否定されてるからかな…)

「#弱キャラ友崎くん」1話、陰キャのトップゲーマー「nanashi」友崎文也はネット上で知り合った「NONAME」からオフで会わないかともちかけられる。それは同級生の日南葵だった。日南は友崎に人生というゲームのルールを教える、目標は彼女と同レベルのリア充になることだという

出会いが衝撃的だったけど、2話以降は友崎くんが女子を落としていくのかな?日南さんも可愛いけど、どういうキャラが出てくるか楽しみですね

弱キャラ友崎くん 第1話観た。作画はちょい良し、絵作り普通。内容は……なんか妙な啓発本みたいな感じだわ。それと、「ゲームをバカにするな」と言っといてお話そのものがゲームをバカにしてる感じあるのがなぁ

作画も良くて声優さんたちもキャラに合ってて、すごく楽しめた1話目でしたね〜!
・日南の「おにただ」
・みみみとたまちゃんの腰振りダンス(op)
・竹井
1話の個人的好きなシーン!
てか、友崎の声合いすぎでは!?
2話楽しみだよ!

俺も弱キャラより強キャラの方が好きだから声帯が同じ金元寿子でもネチネチマウント取ってくるチーズゲーマーよりも金髪でツンデレのゲーム部部長の金元寿子の方が良いんだが

「ゲーム内世界を極めた陰キャがリアル人生とは違うよねと諦観してたけどそこから人生もゲームと一緒だろとみなして成り上がっていく話」って”はてしない物語”っていう超名作が原型にあるからどうやっても既視感が出る

いやぁぁぁぉおーみやー!!!じーもーとー!!!アニメでおーみやが見れるなんて👏😭これから毎日が聖地巡礼じゃん🙇♀️✨笑。みんな!遊びに来てね!色々落ち着いたら(これ大事😷)そしてエゴサ神屋久せんせーおもしろかったよぉ来週もたのしみ!アニメ化おめでとう🎉
今週の一言感想:日南さんとの交流を通じて、友崎くんの世界がどう変わってゆくのかこれから毎週楽しみですね。女の子たちもみんなかわいいし、キャラデザもかわいいし、OPもかわいくて、事前の期待通りでした。

弱キャラ友崎君 1話
原作冒頭部分のみマンガワンにて既読。
まずはヒロインとの出会いと変化のきっかけ。主人公が何か一つの軸を持ってそれを貫くよりは、他者からの働きかけでどんどん変化していくほうが個人的な好みなので楽しみ。期待!

【放送情報🕑】
みなさまご視聴ありがとうございました✨友崎くんの人生攻略は始まったばかり🎮最後まで見届けていただけると嬉しいです!
このあと22時30分からラジオ番組「弱キャラ友崎くん おしゃべり人生攻略」が配信スタート‼️
こちらも是非お楽しみ下さい📻


ド陰キャだからいきなり女子3人に話しかけるとかゾッとするわ。てか実際コミュ障陰キャなら男女関係なく他人に話しかけてとか地獄だよなぁ。
せっかくだから継続して見てみようと思うけど女の顔が目の色以外一緒なのが気になる。

「弱キャラ友崎くん」#01-見た目弱キャラ友崎君はほぼ「スマブラ」なゲームの日本一。やけに作り込んだゲーム映像w で、2位と会ってみたらヒロイン登場とそこはベタな導入。人生はクソゲーとか目の前で言い出す男になんて親切なw 人生とゲームは等価、ゲーマー感覚のリア充講座の開始と。

いいえ、人生はクソゲーです。
他のゲームが無いから弱キャラでも基本的に止められないだけです。
他にイージーモードで出来るのならそっちに乗り換えてるわ。
アタックファミリーズとか名前があれだが間違いなくスマブラだなこれ(・_・;)
一部気になるのはあったがそこは触れん方が良さそうだ(ー_ー;)