


















































第1話「飛んできた男にパンツはあるか」に レッカ兵役で参戦していました❗❗❗
あのコードギアスの谷口悟朗×メタルマクベスの中島かずき脚本×サクラ大戦の田中公平~~~‼️‼️‼️
音楽 神❗
動画 鬼👹
コリャ~滾る~~~❗🔥🔥
これからパンツよろしくお願いいたします🎵🤬❗

「#バック・アロウ」1話、壁に囲まれた世界リンガ・リンドのある日、想定外の飛来物が現れ、イキ合愁国のど辺境、エッジャ村に落ちる。中から出てきたのは全裸の男。賞金稼ぎがブライハイトで現れるが、全裸男もブライハイトに変身して撃退、俺はバッキャローのバック・アロウだと名乗る

前半やたらと説明が多いわ人物もいっぺんに出してくるわでどうしたもんかと思ったんだけど、後半でそこは一旦置いといていいらしいとわかって安心したわ。制作側の計算どおりなんだろうな。

第1話「飛んで来た男にパンツはあるか」
ご覧いただいた皆さま、ありがとうございました🙇♂️
来週もどうぞお楽しみに!
明日以降は
■ABCテレビ 1/9(土)26:30~
■AT-X 1/11(月)21:00~
にて放送です。
それでは、いくつかお知らせです!


さすが谷口監督&中島かずき脚本……。完全に見入ってしまった。世界観は抜群に惹かれる。こういう閉鎖空間ものは大好きです。ちょっと田中啓文先生の「緊縛の救世主」を連想させる世界観ですね。

バックアロウの杉田さんの声がめっちゃ可愛いくて、軽く昇天しかけたわ。
何、あれ、天使なの?
あの美形であの声って、もう最高以外のなにものでもなくね?!?!

『バック・アロウ』第1話ご視聴ありがとうございました。
これからどんどん面白くなるし、キャラクターもどんどん増えていきます。
俺もそのうち出ます!

谷口悟朗監督らしいキャラと世界観にTHE・中島かずき作品からやってきたキャラが出てきてそこから中島かずきのノリで進むの凄く化学反応起こしてて2人がやってる価値がある。

第1話。先に言っておくアタリーちゃんは可愛い。本編は2クールの割にはテンポが早くて、主人公が馬鹿。古臭いテイストでギャグもそんなに笑えなかった。セリフ回しも凄いクサイんだよな〜。ロボットアニメなので戦闘を見た方がいいんだろうけど、気になってしょうがないw3話まで様子見

さっき始まった ってアニメ、何の前知識もなく見初めて最初はまた中華アニメかと思ってしまったw 谷口監督のオリジナル作品なんだね。これは視聴続けよう。

1話観る。
はいロボアニメで有る限りいくらでも忖度する覚悟。
それでも一話としては手堅い感じじゃ無いでしょうか?雰囲気的に谷口監督と中島さんの自己模倣の域は越えて無い気もしますがロボアニメだしね(重要)。
後は世界設定だね。始まりからVR世界の可能性が消えないのがなぁ。

1話視聴。
中島かずき脚本をめちゃめちゃ感じた1話だったwホントにキルラキルのテンポの良さとコードギアスみたいな世界観、キャラを混ぜて作られたようなアニメだと思ったね!
主題歌も激アツ、熱血主人公、来たぜ王道アニメ!!って感じで盛り上がった!
ややとっつきにくいが(・_・;)
そこはおっぱいとロボでな( ´◡‿ゝ◡`)