

ED主題歌「桜夢見し」店舗別オリジナル特典決定‼️
5/27(水)発売の「#アニメ新サクラ大戦」ED主題歌「桜夢見し」のオリジナル特典の絵柄が決定‼️
🌸店舗別特典
ブロマイド(L判サイズ)
※対象店舗ごとに絵柄が異なります。
詳しくは👉 https://t.co/VaExylKkKI


「#新サクラ大戦」3話、巨大要塞から降りてきた男は莫斯科華撃団隊長ヴァレリー・カミンスキーと名乗る。クラーラを迎えにきたという。神山隊長の命なく引き渡せないと断るとひとまず去るが、直後に降魔が出現、苦戦する花組を尻目に莫斯科華撃団が降魔を倒す

新サクラ大戦 the Animation 第3話観た。暴走初穂さん。悪役気味なライバルキャラ登場、実力不足を痛感する初穂さん……だけじゃなく、さくらさんも信頼の足りなさを感じてて、これは修行待ったなしというか次回そのためのいちゃいちゃ回?

変なやつw
ロシアンティーか
謎の敵から攻撃
火傷のためそんな鉄仮面を…?
火傷してないやんけ
里のオキテ
義眼が疼くのかな??
さくらw
妹?
クラー… / 新サクラ大戦 the Animation 第3話 を見ました

「新サクラ大戦 the Animation」第3話、TOKYO MXでのご視聴ありがとうございました~!BS11での放送は23:30~です! https://t.co/Te2kLj83uh

子供の時からの付き合いだったのかぁ……さくらや初穂は
ん?さくらと神山隊長は幼馴染。さくらと初穂は子供の頃の付き合い
じゃあ幼少期の神山隊長と初穂はどんな付き合いだったんだろ?
コメント
モスク歌劇団は味方ではないのかな(・_・;)
戦術も何も無くただの力業の戦いに萎える。
有能な指揮官がいない軍隊とはそういうものだ。もう日本陸軍の末路を忘れたのか。
知ったかぶりはよくない。
旧日本陸軍の指揮官にも有能と無能の両方がいる。
有能として有名なのは栗林忠道。
無能として有名なのは牟田口廉也。
そもそも日本が負けたのは指揮官レベルが悪いんではなく作戦参謀レベルの話だ。
旧日本陸軍が負けた理由を「有能な指揮官がいない」とするのは戦略と戦術の区別ができない素人の発想だよ。
こんなところで玄人さんが全力で反論してるのはさすがに草