

ユリシーズのキャラデはアドバンス石神井の澤田さんです。彼とは盟友でアドバンス石神井のServerやPC管理、それに企業ロゴも弊社の灯夢と僕の合作デザインだったりします。

友達の誓い・・・なんてあからさまに将来敵味方に立場が分かれて悲劇的な再会をするフラグなんだ・・・でも絵柄的にそこまで悲劇的ではなさそう・・・





よくアニメや漫画じゃあ不老不死なんてろくなもんじゃないとか言うが、どう考えても遥かにメリットのほうが多いんだろ。実際は地球の寿命きたら不老不死ってもそこで終わりなんだし

アニメの中ではあんまり明言されてないけど、これは百年戦争頃のフランスが舞台で、主人公その他はだいたい実在の人物がモチーフ
作者が織田ノブナの人だから、ほぼあんな感じ。

色々思う所はあるけど
割と…嫌いじゃない…!
タイトルにジャンヌダルクって名前使ってなければなぁ
ある程度はジャンヌダルクの軌跡に沿ってしまうんやろ?

「#ユリシーズ ジャンヌ・ダルクと錬金の騎士」1話、物語の舞台は15世紀フランスだということになっているが、どう見ても15世紀フランスには見えない(笑)というか、よくある魔法学園ファンタジーだ(笑)が、設定のハッタリはそれなりに効いていて意外に面白い

幼女ヒロインものなのに幼女ヒロイン登場回と思しき予告でそいつにハマったら男の娘まで守備範囲が広がるぞ!と警告するのは結構目からうろこだった

錬金術を研究する貴族の子は端麗な女の子に囲まれながら充実した毎日を過ごしていた…アザンクールの戦いで大敗するまでは 、ベースは百年戦争、主人公の名前はフランスの地名だったりで史実とフィクションのバランスが難しいところ、予備知識なしだと置いてかれたがこっから挽回を!
コメント
錬金術やら出てきたな( ・ω・)
視聴枠に入れとくかこれも(・ω・)
メインキャラの服だけコスプレみたいでひくー。 とりあえず話はこれから。もうちょい見てみるー( ´△`)