

ぶっちゃけ審査員買収設定クソつまらなかったので引っ張らず終わって嬉しいんだけど、料理互いにうまそうだったし普通に料理勝負で良かったんじゃねーかな…w

今回の創真は料理の腕と発想もさることながら、上手いこと叡山の敵対心を煽ったり、そのから審査員たちに食べさせる流れを作ったりして、話術や雰囲気形成という意味でも勝負を全て支配してたよね

手羽餃子作るのめんどくさいから、練習としてとりあえず鶏もも肉あたりを焼いてチーズで羽根つけてあんかけかけたの作ってもうまそうだからその辺から試してみるか。

創真が極星寮のみんなとぶつかりあってできた一皿で勝てたというのに大きな意味があるな。叡山の煽り耐性が低いということもあったかもしれないけど、あそこまで言われれば食べるくらいのプライドは叡山にもあったということかな。

創真がひたすらかっこよく、叡山のさまざまな顔芸を堪能できる回だった。創真のイケメンっぷりと竜胆先輩の色っぽさ、そして叡山の顔芸いずれも原作に忠実かつ存分に表現してくれて満足

鶏肉は部位によって、旨味が変わる。創真の工夫は味が濃くなる料理ではないかと思えてくる。匂いで興味をソソられるのは良い事だけれど、高カロリーな気がしてならない。年配の審査員にはクドすぎる味付けではないのか心配になった。

食戟のソーマ3期視聴完了。叡山先輩の顔芸回で少し草。エンディングの薊さん怖えんだが。竜胆先輩ちょいちょいエロい。次回予告の1枚のちょいギレ茜ヶ久保先輩可愛い。
コメント