けものフレンズ新作(12.1話)「ばすてき」にサーバルちゃんが乗った足こぎボートの原型が出てきて、アライさんとフェネックが乗っているので、サーバルちゃんのボートにはアライさんとフェネックが乗っていることはほぼ確定ではないかと思います!
フェネックの「あーでもアライさーん、ここんとこ歩き過ぎたよーサンドスターがもー」
って台詞から考察するにフレンズはサンドスターさえあれば物を食べなくてもよいのでは?
ジャパリまんとかは攻殻で一応食ってるアレみたいな感じでは?
12.1話で分かった事
・サンドスターには残量がある。恐らく疲労すると消費するのかもしれない。二本足で「歩く」という人間的な行動がトリガーになるのかもしれない。消費するとどうなるかはわからない。
けものフレンズ12.1話「ばすてき」サンドスターがフレンズ達のエネルギー源的な台詞(歩きすぎてサンドスターが足りない)がありましたよね。これは一体!?
12.1話(バスを船にする過程)まとめ
アラフェネが丸いタイヤを別のバス的なものから探してくる
歩きすぎるとサンドスターが底をつく?食べてれば底をつかないということはジャパリまんはサンドスター?
バスはパークに複数ある?
OPは追加映像への布石なのか
12.1話で分かった事 2
・アラフェネが最後に漕いでいた自転車の漕ぐ音と12話の最後にサーバルちゃんが乗っていた船の漕ぐ音が一致する。つまり自転車の機構をそのまま船に乗せ込んだと思われる。アラフェネが付いてきている可能性が高まった
劇中の描写から察するに個人的にはサンドスターは空気中や地中に含まれていてフレンズたちのフレンズ化を維持してるものだと思ってたけど、もっと直接的にフレンズはサンドスターを「摂取」もしくは「吸収」している?
「頭を使うのです、ちゃんと食べているんですか?」
→彼らの食糧源はジャパリまん、フレンズ化に残量があるとすれば、思考能力にも露骨に影響が出ることは考えられる。
フレンズは度を越した運動を行うと体力を失うだけでなく「サンドスター切れ」になる? フレンズのエネルギーがサンドスターならセルリアンはフレンズの体内に蓄積されたサンドスターを狙っている?
12.1話より。サンドスターは消耗品。歩き過ぎたり運動のし過ぎで不足する。やはり,常人離れな木登りをし海に飛び出し活動したかばんちゃんはサンドスターが不足し,手が黒くなっていったのでは。ヒトとセルリアンのハーフ(?)であるかばんちゃんのみに表れる症状では。
12.1話ただの番外のショートストーリーってだけでなく
「でもアライさんここんとこ歩きすぎたよサンドスターがもう…」
とかいう考察要素まで入れてきてるの最高すぎる
けものフレンズ12.1話が「つまりはこれからもどうかよろしくね」で始まったのは12話までを完走したフレンズに向けての最初の挨拶で、最後に「welcome to ようこそジャパリパーク」で締めたのは、一度は閉園した物語が再度開かれる感じして、たまらんな
もしや、これは来週火曜の25時35分に12.2話が配信され、これからも毎週配信され、ついには12.9話の次の週に30分アニメの13話が配信されるのでは……!?
@3zaru ひょっとして、かばんちゃんの手足が徐々に黒くなっていっているの、体内にあるサンドスターの量を表している?
だから自然に還った直後はオール肌色=ゼロで、パークで過ごすうちに少しずつ体に蓄積されていっているのでは。
ただの難民キャンプじゃなくて考察ネタをさらに多重投下してくるあたりほんとすごいと思う
・サンドスター消費性 歩き過ぎると消費
・バスは島にいくつもある
・次回のごごくちほーでもバスは走行可能?
・スクリュー機構もこの2人組?
あのごこくちほー特有のジャパリバスは量産型のもの?→ヒトがもともと大勢住んでいた(元いた島とは違って都会?)
「例の異変」によってヒトが絶滅←12話で分かるように噴火とは違う
つまりウイルス型のもので、被害の順番は進路と一致?
じゃぱりまんでサンドスターが補給できるなら博士がビーバーに3ヶ月分要求したのも説明付くかな
頭働かせるのに消費するから多く持っておきたかったとか?
ただ8話で自由にボスから貰えてるような描写もあるんよね、うーむわからん
1~12話までのタイトルは全部かばんちゃんとサーバルちゃんの2人がいる場所になってたからその法則を当てはめると「ばすてき」なものに乗っているから12.1話の主人公はアライさんとフェネックになる
たった2分半の間に
・バスのタイヤの色が違った理由
・サーバルちゃんと一緒についてきたのはやはり新井さん達だったことの示唆
・サンドスターはフレンズ達の原動力で消費する物であること
などの要素をいれてくるけもフレてややっぱヤバくないすか?
12話で、今まで赤かった車輪が黄色くなっていたのは(色ミスだと思ってた)、その車輪も含めてアライさんたちが「バス的なもの」を使ってパーク中を探してきて(12.1話)、付けたからだったのだ~。
サンドスターがジャパリまんで補給できるならジャパリまん一気にたくさん食べればすぐ復活な気もするし
やっぱりサンドスターとジャパリまんの供給は別なのでは
博士がビーバーにジャパリまん3カ月分を要求したのはジャパリまんたくさん必要だから説よりも、別個体用の味をローテして飽きを緩和してる説を推していきたい
ジャパリまん飽きたって言ってるのに3か月分も一気に食べたりはしなさそう
ジャパリバスの客車がアヒルボート仕様に改造出来た理由が12.1話で判明。ペダル式カートのパーツを利用した模様。ごこくちほーについていった残りのメンバーも、ペダル式カートで見事出発に間に合わせたアライさんとフェネックさんの可能性が高い。
アライさんがバス的なものを前に洗う動作をやってしまっているの、興味のあるもの全部洗う習性の表れ、とかですかね? 帽子も洗おうとしたのかな……そしたら羽も洗ったんだろうな……
たつき監督「まだまだ先ですがそちらもお楽しみに」
これ新規映像にたつき監督かかわることほぼ確定とみていい発言では?
あれ、作品だけじゃなくてメタ次元にも伏線ちりばめるとはおそれいった
たつき神のおかげで謎は深まった!
歩きすぎてサンドスターが…疲労によりサンドスター”どう”なるのか。体内にサンドスターを蓄積しているのか、そうならじゃぱりまんはサンドスター補給用なのかまたは嗜好品な文字数
.1話
1話で崖を滑り落ちた時。爪による攻撃時や野生解放などで種族技能を使用するときにサンドスターの漏出が見られるので、この落下時にも使用があったのだろう。ここで役立ちそうなヒト技能は、動歩行に代表されるバランス制御。ここで失敗していたら頭から墜落していた可能性も
12話のジャパリバスのタイヤの色が違うのは12.1話でアライさんが探してきたタイヤだったからなのか…深い、深すぎる!!たつきぃ…おまえ…おまえ…最高だよ!
12.1話のハカセは
「プロジェクトの目的と意義の説明」
「具体的な目標達成の指示」
「部下の疑問への適切な解答」
「起こりえるミステイクの予防措置」
「計画遂行に必要な追加装備の付与」
「部下の体調に配慮」
と理想的な上司すぎる…!
12話のEDは、下から上に1話ずつ遡っていってた。12.1話の冒頭で、じゃんぐるちほーの前がさばんなちほーじゃなくて運転席が壊れたところの木になってるから…まさか…まだやるつもりなのか?たつき監督!?
けものフレンズ12.1話
始めにed→最後にopの演出
はかせ達の「全て片付いた」
という台詞から
12.9話→12.1話→13話(新作)という
時系列になりそうと予測
疲労するとサンドスターが消費されるのか。
第1話でかばんは疲れにくい体であることが立証されていたからヒトのフレンズは他のフレンズよりもサンドスターの蓄積量が多いのかも。
長時間セルリアンの中にいたのにかばんが記憶を留められたのも大量のサンドスターの恩恵か
12話では今迄EDで隠れていたフレンズの影が重なって配置。12.1話ではその中のアライさんとフェネックさんの影のみ。そして2人のエピソードだった。これは, 残りのフレンズのエピソードも12.2〜12.9話で語られていくということでは。ちなみに背景は逆回り。
フェネックの「サンドスターがもう…」という発言について。
その後人力車を借り入れた際にフェネックが文句を言わなかった事 からの推測でフレンズはサンドスターを燃料として利用しているのではなく、服や靴などの消耗品の修復に利用しているのではと考えている。
よくある演出だとアライさんがかばんちゃんを尊敬するのに対しフェネックが嫉妬するシーンがありそうなものだが、そんなもの一切ないしフェネックもかばんさんのためならドンと来いと好意的なのがほんと尊いすき
ライオンさんの解説記事に画像追加です。けものフレンズ6話の解説のように、東武動物公園のライオンは本当に石の上がお気に入りポイントのようです。だらだらしていました。
12.1話でアライさんがタイヤを探しに行ったけど、アライさんがスパナなど道具を駆使して放置されたジャパリバスからタイヤを外してくるとは考えづらい。
つまり探してきたタイヤはスペアタイヤだったのではないかと思うんだよね。一つだけ黄色いし。
助手のほうが一言余計で真面目で合理的な考えをしてて、
博士は一言少なくて情も入った考えをしてて、
12.1話はそんな二人の性格がわかる話でもあるんじゃないかなあと
「公式ガイドによると、セルリアンに食べられると元の姿に戻るのではなく、元ネタの動物の姿になるらしい。原理はよくわからんが」「つまりセルリアンを利用すれば絶滅動物の復活も可能?」「その研究の最中にやらかしちゃったんじゃないの人類」「あっ……カコ博士あっあっ」
アプリ版サーバルがセルリアンに食べられて普通のサーバルキャットに戻ったあと、他のサーバルキャットとの間に産んだ子どもが、サンドスターに当たり、それがアニメ版サーバルになったという説、確かにあり得るな……それなら映像を見て落涙した理由も説明が付く。
コメント
バスの後ろのタイヤを着ければ解決なんだけど
かばんちゃんだけでは寂しいと思って博士が
島に到着した後みんなで旅が出きるように気を利かせてくれたんだろうな
12話のかばんちゃんのセリフから察するに
1か月の間に色々な事を教えてもらったり、練習をしてたから
サンドスター不足で手袋とかが修復できなかったのでは?
サンドスターの増減で生足とストッキングを切り替えられる属性切り替え能力持ちだったのか
足こぎ車を水上推進に改造できる技術があるかが気になるところ。