

「鳥白島へようこそ」 鳥白島観光協会一同、皆様のお越しを心よりお待ちしておりました。 一足早い夏休み、是非お楽しみくださいませ。


公式ディスコードでは、 アニメ雑談『 Summer-Pockets』のチャンネルがオープンしております。 是非こちらで実況や感想などを投稿してください。 ▼公式ディスコードチャンネル▼




はっっっ(⊙⊙) リアタイしてますが見入ってしまい何も発信できてませんでした…島….きれい….はいり…かわいい( ; ; )サマポケが始まったーーーー








やっぱ香川だったのか。 >>鳥白島(とりしろじま)は、恋愛アドベンチャーゲーム「Summer Pockets(サマーポケッツ)」に登場する架空の離島で、香川県高松市男木島がモデルとなっています。



















冒頭“眩しさ”を感じさせる光の演出から始まり、陽光、海の照り返し、逆光、月明かり海中に差す日光などどの光の表現も綺麗で好きだし、背景から滲み出る夏の雰囲気と島の景観の良さが最高だし、サビ直前の羽依里の走り出しとの音ハメも気持ち良いし天善は天善してる良いOPだなぁ(早口

サマポケ第1話 マジで良かった ストーリーの重要な部分とアニメ化決まってから気になってた選択シーンもあったりで最高だ そしてed アルカテイル良き

1話から原作の再現度高くて神でした! どんどんキャラが出てくるから展開が早く感じたけどアニメやししゃあない👊 これから先の進み方が楽しみ過ぎる 改めてアニメ放送おめでとう🌻

感動点、動いてる!とか色々あるんだけど、ゲームのCG頼りに島に聖地巡礼しに行って歩いた場所をアニメで実際に羽依里たちが歩いているの見るのなんかめちゃくちゃ感動して泣いちゃったんだよな

第1話 まずはゆっくりとした 滑り出しという感じ ヒロインはたくさんいる みたいで鷹原さんと どのようなストーリー を描いていくか 気になる所ですね!/ 作画はかなり いいので継続!

道に迷っている少年が夜のプールで出会った白髪の少女。一足早く訪れた夏の物語が何を魅せてくれるのか。ゲームのオープニングテーマ曲である「アルカテイル」と共に流れるOP映像にワクワクする第一話でした!

1話 原作未プレイなのに、新作アニメのはずなのに、何でこんな懐かしく感じるんだろう… 夏の情景も、流れるBGMも、掛け合いやノリも、key作品っぽさに溢れてて凄く良い。 feelさんの描く女の子達も可愛いし、こんな1話魅せられたら期待せずにはいられない

ポエミィな主人公はなんとも言えなかったけど、美少女ばかりで楽しめそうだったな。個人的には鏡子さんが一番グッときたが、白羽ちゃんもなかなかだった。

TVアニメ『Summer Pockets』 ご感想は是非 を付けてご投稿ください!

動いてるみんなもカブもどすこいも慣れ親しんだサントラも、すごくすごく嬉しかった。毎週見れるんだ…アニメにしてくれてありがとう、、

CV.小原好美のキャラが好きな自分とそれを止めにかかる稗田寧々推しの自分が混在してる… ビジュアル的にはどっちも好きだからムズい… 来週以降も楽しみ!

Summer Pockets 1話 なんか、ふわふわとしたまま1話終了😅 何気にハーレム形成の下準備か? にゃんぱすーとか言いそうなキャラクター出てきてた

Summer Pockets1話視聴。豊かな自然に囲まれた鳥白島に祖母の遺品整理に訪れた高校生・鷹原羽依里と島の人々とのひと夏の交流を描く感じかな。都会には無い田舎ならではの風景や劇伴からノスタルジーが感じられて雰囲気がとてもいい。これから始まるボーイミーツガールも楽しみです

待ちに待ったアニメ化は原作ゲーム再現度100%だった 1話いい感じだったけど、伝説のキー作品アニメになるかはこれからの演出とテンポ次第だな……期待しかない

終わったー! 1話の最後にkeyとサマポケのロゴが出てからのアルカテイルで、マジで今が令和で2025年という事を忘れてしまった。 マジで平成のアニメ全盛期の世界観でした ここから始まるのか。

ヒロイン達も、鏡子さんも可愛いことなんてとっくの昔から知っていたけど、画面に映るたびに新鮮にきゃー!可愛いー!ってなれるくらいに本当に絵が綺麗で本当に嬉しい

高校生の頃に無印をプレイ、大学生でRBをプレイした大好きな作品をこうしてアニメでまた楽しめることが本当に嬉しい! 2クール通して描かれる夏休み、めちゃくちゃ楽しみです!

Summer Pockets 第1話 次から次へと女の子が出てきます。そういう作品だから、そりゃそうなります。ただしこれはゲームではなくアニメと言う結末がひとつしかない物語なので、どの様な結末が待っているか。 これはこれで楽しみにしていたアニメのひとつなので、楽しみたいと思います。

《 ご視聴ありがとうございました!》 TOKYO MX / BS11にてTVアニメ『Summer Pockets』をご覧いただき、ありがとうございました!

コメント
CLANNADみたいに上手く全ルート通れるかどうか
CLANNADが全ルート…?
海と銀髪ヒロインとかIslandみを感じる。
坂道なんかはファフナーの島に似ていなくもない
鍵くさい主人公だと思ったら鍵だったか
ほんと主人公の変な癖のある性格さえやめれば、もっと取っつきやすくなるんだろうにな……
kye作品はネタが古い主人公のクセ含め
ヨシ!これで野球回ノルマ終了だな!
脚本の不安が一つなくなったな!
サヨナラ負けってことは投げてたのがビジターのはずだが、ユニフォームがホーム側っぽかったのはやはり、スタッフが野球に詳しくないな?
これ連続2クールなのか。
元ゲーム知らんけど
サスペンスとか不思議要素なしだったら
2クールって間延びしそう。
それともドロドロ展開なの?
不思議要素はあるよ
原点回帰って感じでね
麻枝君には前回酷い目に遭ったからなあ、安心はできない。これからすき家に行く人の心境。
これ、泳げないヒロインを主人公が手取り足取り教えるとかそういうベタな展開になる感じなのか?
いつものタイムリープ系なのかな
誰かクリームパン定食について詳しい人は?
ゲーム発売した時期にコラボして再現してたね
クリームパンに冷奴と味噌汁がつく
ゲーム中でもとんでもねー組み合わせって言われてる…せめてスープとか牛乳ならなw
自分はハッピーなセットが一番気になったw(なの文字ついてなかったらと思うと…)
どうしてもゲームプレイ勢としては、モノローグや話を
飛ばし飛ばしで進めてるから、
このゆったりとした展開が遅く感じてしまう。
幼女のジャンケンのくだりが「いつまでやるの」と思ってしまった…。
これ初見で見てる人は理解できているのだろうか。
とりあえず1話はおもしろかった
あと野球拳やりたくなった
野球拳は本来は脱がないって知ってますか?
作画よいな
はいりの陽キャになろうとして方向性を間違えた綾小路みたい感
うみちゃんがメインヒロインですね
評判いいから期待してたけどクッソつまらなかった
まだ面白い、つまらないの判断する段階じゃなくね?ただただローケーションとメインキャラの顔見世しただけじゃね?
まぁその段階で切るのももちろん自由ではあるけど
今は娯楽多いからな
1話目でも盛り上がりとか引きとか作るもんじゃない?
終始つまらない会話と薄ら寒いポエム(特にこれがキツい)、ラッキースケベという名のセクハラでもうダメだった
あの不可抗力がセクハラに見えるんならもうアニメ卒業するときだな
おめでよう!
>>20
このレベルでセクハラ云々とか、もうフェミのクソクレームにはウンザリだよ
小原さんと千葉さん知ったのは2017のアニメだったなぁ。(共演作もよく見た)時がたつのは早い。
エアコンがなくレトロ扇風機、よく見るとブラウン管テレビだ···
昭和後期から平成初期の頃の話なの?それとも架空の時代?
主人公が天王寺瑚太朗に見えた
声が森田なら完全一致
1話はうみちゃんかわいい以外見どころなかったかな
展開や登場人物の反応がゲーム作品らしい感じで古風。
しつこいと言われた後に一応気にして対応しているけど、
初見ではどんくさい対応や反応なのは昔ながらの男性主人公という感じ。
定番の流れの詰め合わせを少し強引に展開した1話って感じかな。
島で始まるこういうゲームやアニメは好きだけど。
とってつけたような展開を減らせばもっと好きかも。