

══════════ 第6話 | 放送スタート ══════════ #「勇者の戦い」 🎮TOKYO MX 🎮BS11 🎮群馬テレビ 🎮とちぎテレビ dアニメストア/ABEMAは地上波同時配信✅ ABEMA▸ 🏁応援ボタンはこちら









































今回は外道マルキュスの目的が明らかになったことと勇者グラムの活躍のお話だった。ベルトールは最初とCパートにちょっと出ただけだったなあ。最後にマキナを助けたから主人公としての存在感はあったけど







魔王、そういうところ俺を喜ばせる そういう助け方は想定外だったけど、めっちゃいいよ、好き好き、ヒロインを助け出す男の姿は何よりもかっこいい、次回楽しみ。

、6話。 不死炉…他者の生命のうえに成り立つユートピア。いわば銀河鉄道999の機械帝国ですか🤔 ルー語使いな木ノ原さん、言うだけの強さではありますが…そこは流石勇者さん😆 そして魔王を生涯のライバルと認めているからこその言葉。熱いですねッ✨

═══════ ═══════ #「勇者の戦い」 最速放送ありがとうございました! いかがでしたか? dアニメストア/ABEMAにて配信中⚡ ABEMA▸ このあとのOAは 🎮MBS:27:08~ となります!お楽しみに✨


『魔王2099』第6話「勇者の戦い」 グラム VS. 木ノ原! ファンタジーと近未来が融合した世界観だからこその素晴らしい戦闘だったなあ 白いマギノギア、ゼロベースがめちゃくちゃ映えてたし、 これまでの戦いの経験を生かした立ち回りと、 浪川さんの演技も込みで満足度の高い30分だった!

═══════ -& ═══════ アニメ『#魔王2099』 Blu-ray&DVD 全第5巻発売決定🎉 ◣ 第1巻は12月25日㈬発売!◢  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ❏設定資料集 ❏オリジナルサウンドトラック など各巻に豪華特典も✶ ▾詳細はこちら

══════ ══════ アニメ『#魔王2099』 Blu-ray&DVD発売記念イベントが開催決定🎊 ▌日時/場所 2025年3月2日㊐/都内某所 ▌出演(敬称略) お申込みのシリアルコードは第1巻に封入✧ ▾詳細はこちら


経験値の差で勇者が勝ったけど、魔王を倒した一撃も防ぐ最新の技術力と木ノ原さんの台詞量もすごかった。薪ナさんになりそうなところで魔王様が間に合って、あとはマルキュスを倒すだけだが魔王様の”切り札”が出るのだろうか。

今週も面白かった〜 勇者が勇者らしいカッコよさに溢れててめちゃくちゃ良かった 戦闘シーンも見応えがあってクオリティ高すぎた 魔王も勇者もめっちゃかっこいいのが良いんだよなぁ

第6話 やだ魔王様、カッコいいw キメる時にキメる男は主人公適正ありだなw VTuberしてたのが嘘みたいだw なかなか盛り上がりそうな予感 勇者、なかなかのツワモノ! 切り合い描写、なかなか良かったです。

═════════ 用語解説&相関図 ═════════ 本編に登場する用語の解説& 人物相関図を公開中💡 📚統合暦2099年辞典 ▸ 💬白霞(ゼロベース) 更新 📜人物相関図 ▸ 第6話までの復習に、ぜひお役立て下さい✨

コメント
普通に面白い
リトライと差がついてしまった
アベマのコメ欄じゃ、こっちの方がリトライしてる言われてた
原作ファースト主義だったんだが、アニメ補完演出に脱帽。上手い。面白い。
今の時代これだけのアニメが見れてる事が本当にありがたい。
普通に楽しめるアニメなんて指の数よりも少なくなってるから余計に
不老なだけで500年間戦って生き残ってる奴が弱い訳が無いんだよな。
500年間戦ってたわけじゃないだろ
剣もあんな風になってんだし
人生500年(しかも勇者)なら常人の比じゃないくらい戦い(精神的?な意味で)の連続よ
グラムさん、なかなかカッコいいです。さすが勇者を名乗っているだけはありますね。
勇者の戦闘シーンは何ができるがちょっとずつ解ってくる感じで面白かった、500年の積み重ねの説得力も感じた、とても良い
経験値は何物にも勝る、恰好良すぎですわ
そしてあの引きは次回期待しかない、待ち遠しい
無傷なのヤベェな
ほぼ丸っと勇者回だったな
どこに連れていかれるか判らない感が楽しい
完全にお母さん
ベルトールはうどん好きか。明太釜玉うどん食わせてやりたい
新宿駅思い出横丁の立ち食いうどん屋とコラボ?
丸亀製麺とコラボしろ!
勇者メッチャ強いけど、コイツでもなんかあのスゴイ必殺技つかってやっとこさ倒せたのが全盛期の魔王なんだろ?
今は弱ってるとは言え、フェミリアという機械の補助程度でなんとかならない気がしてきたぞ
勇者がアレを見た時の絶望感がどうのこうのみたいな事言ってたし実際ファミリア程度じゃどうにもならんのだろうな
所詮魔法が早く使える程度だしなぁ
凄く楽しめてはいるんだけど、マキナ助けて終わりじゃないだろうし
本当にどういう終わり方をするのか楽しみだわ。
魔王なら自らの魔力で新宿のひとつくらい持たせるエネルギー出せそうな気もするし、
超有名配信者になってから自ら薪に成るパターンだろうか
6話まで見た感想は雰囲気だけのアニメって感じ
何をしたいのかわからないし配信業も何もかも中途半端、バトルシーンなどで誤魔化してる感が凄い
それで6話まで牽引するだけのパワーは有るってことだな
実は魔王2099というタイトルで古代の魔王が未来転生してドタバタやるコメディかと思ってた でも意外にシリアス路線で驚き
配信やるのもギャグかと思ったけどフォロワーの数が魔力の元の1つならまあ納得
途中ロボットアニメのようになったのは巌窟王を思い出した あれも元になった小説とは時代設定がまるで違う星間航行が普通の未来なのに鈍色の甲冑のような中世騎士風ロボットで戦う場面あったし そう言えば魔王は少し伯爵に雰囲気似てるかな
一言で言えば詰め込み過ぎかな
ボス的な奴を倒してからが見せ場やなズルズルと引き伸ばしてグダグダにならないように祈る
なろう系は最初は面白いけど話が進むにつれグダるから心配やわ
今期トップクラスに面白いな
原作未読だがマルキュス打倒も通過点でYouTuber活動による魔王様布教が本編と思ってるので最後はほのぼの日常パート希望