







お父様は犯罪を追って同僚に裏切られ殉職…
母は精神を病んで失踪
呪詛の如き教えで祖父に育てられ
世界を呪うほどに不幸な運命を歩いてきた



母失踪。母、原作でも結局登場しなかったのでシナリオあたりで母も自殺かなんかで処理する案もあったものの、死のインフレが起きそうなので原作通り失踪に。




じいさん、なんか髪型とかデザインがこう…出番ほぼ無い割にレギュラーっぽい。もっと後で使うつもりだったのか、おれ。それともデザインパターンが少なすぎてここで使っちゃったか


病院と泥人形。原作とエピソードがちょっと違う順序。
ドラマのピークを調整するアイデアはシナリオ会議で出てたっけ…百瀬先生だっけ?良いアイデアだと思いました。











掌握領域の空中障害
自分には断続仕様による低負荷の足場
泥人形には粉砕不可避、反応不可避のくさびを
そしてトカゲの騎士の完全なる契約は此処に成る
許せぬ祖父すら救った青年の、これから友と
死線を挑んで超える決意の証








3話
夕日、大人になれよ。
祖父を許せとは言わない。
何故関わろうとする。
祖父の呪縛はそれほどのものか。
面倒臭い人生だな。
夕日の願いは大馬鹿ものだと思うよ。
理屈では語れない夕日の気持ちは、人によっていろんな感情で別れるのだろうな。
犬がイケメンで(笑)。

3話見ました。
夕日の過去が想像以上に壮絶だった…
祖父にあれだけ理不尽な仕打ちされたら魔王と手組みたくなるのも分かる気がする。それだけに騎士の願いをあんな使い方したのは意外というか、人の心は忘れてなかったんだなって思った。新たな決意に新キャラにこれからも面白そう!

「#惑星のさみだれ」3話、夕日の祖父は土下座し夕日に謝罪しようとする。夕日は激怒し病室を飛び出したところを泥人形に襲われ気絶するが、夢の中でさみだれに励まされ、改めて泥人形と戦い倒す/さみだれと夕日の前に東雲半月と名乗る男が現れる。さみだれと互角の力をもっていた

みんなーーーーーーーー!!惑星のさみだれを読んでくれーーーーーーー!!!爺を願い事にするくだりとかクッソいい話なんだよーーーーーーーーー!!!アクションだってメリハリあるんだよぉーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!

新しい騎士の人も出てきて話も動きそうな感じがするけど、個人的にはそれよりも小石ちゃんが良かったですね。あまり出番なさそうだけどまた出てこないかな。
食卓のシーン真ん中にサラダ置くとか唐揚げだけでも真ん中に大皿で唐揚げ山盛りにして各自に取り皿増やすとかの発想はなかったのだろうか
この寂しい食卓にOK出している時点で今後に期待できなそうである