

ブラッド自身はザック側がゴーストのコピーをどう使うかを知らないけど、ここで日本人保護区に大きな被害が出たら、海外でのトライヴェクタの一件といいアモウくんとの因縁が強まるな。

シオンちゃんの「私達、友達だもん」に「ああ」と返してくれるガシンくん。1期の頃のリフレインであるやり取りの更に一歩進んだ関係になれて良かった。

キョカセン、舞台設定が未だに全然ちゃんと飲み込めてないから、政治劇みたいなもの始めると本当に何がどうなってるかわかんなくて今回全くちゃんと見られてなくて、敗北感を感じてる

敵の遊びみたいに調子のってたグラサン男がコロコロされたなかったのは意外。
止めに行ったのがやくも女じゃなく主人公だったらやってそうだけども

人を殺して子供に怯えられてたアモウが、今度は子供の命を助けることが出来て、その子供と触れ合って許されたと感じるのは分かるんだけど、その展開なら今回敵を殺さなかったのはどうなのってなっちゃうんだよな…

「#境界戦機」18話、八咫烏を離れた末永ユウセイがある日本人保護区の救援を求めてくる。北米同盟の進出で保護区が前線と重なってしまったのだという。末永からの情報を確認の上アモウ達は保護区に向かう/北米軍が進軍を開始、ゴーストAIに苦戦するが次第に形勢を逆転、北米軍は撤退する

「境界戦機 第二部」#18-いつかのガシンの兄の自治区とは違う保護区は親日家ユーラシア軍人の私有地なのね街並みからして新規に作った?またわかりやすいマッドが出てきたがゴーストのコピー積んだだけでは数が居ても雑魚、今回はフラグ立てるも回避。もう黒アモウ脱しちゃうのか。

第二部ではガシンくんなりのやり方でアモウくんに寄り添っているのがすごく伝わってきて、ふとした声や表情から優しさが垣間見えるのほんと良い…….

“新しい命”と言う言葉がアモウくんの口から発せられた時の感動、そしてガシンの豊かになった感情表現、優しさと葛藤のシオン…アモウ君の表情が元に戻った…本当に良かった…ユウ兄も…暖かさ溢れてた…ゴーストのコピー機もかっこよかった…来週も楽しみ!!

これならもういっそのこと最後の最後までアモウくんが無人機友人機問わずボコボコぶちころがしまくって、最後の最後になんかしらあって救われるみたいなほうがぼくは好みだったかもしれないという気がしないでもない。
この流れから来るとまた戦闘ないか次回(ー_ー )
フラグ立ってそうな気配はあったが無事回避したっぽいから大丈夫やな(・_・;)