





























うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおいいいいおいおおおおおおおおぉぉおおおっっっっぉおおお!!!!!!!!!!!!!!!!!!






音柱との連携が有ったにせよ上弦討伐はかまぼこ隊の手柄に成るよな?
日柱竈門炭治郎、鳴柱我妻善逸、獣柱嘴平伊之助と言う世界線もあり得たのだろうか?

この作画、動画、演出、美術…アニメ版じゃない。映画のクオリティでしょ。エンディングの入り方と言い、すごい熱量のもんを見せてくれた。ありがとう。明日から仕事またがんばります。

妓夫太郎が炭次郎に言ってる言葉、全部過去の自分に向けたものなんだろうな。炭次郎が鬼になることを選んだら、少しはその自分を肯定できたのかもしれない…

アニメ見ててこんなに力が入って応援したことアンパンマン見てた頃ですらなかったよ…
手に汗握って爪食い込むくらい入って息もできなくてがんばれ…!って声出ちゃうことないよ…

炭治郎達の実力が上がったというのもあると思うけど煉獄さん一人で殆どやろうとしていたのに対して宇髄さんみんなと力を合わせて戦う感じなのこっちの方が印象いいな

テレビアニメ「鬼滅の刃」遊郭編
第十話「絶対諦めない」の放送はここまでとなります。
ご覧いただいた皆様、ありがとうございました。



伊之助の内臓ずらしに違和感がある人はニーノ・エルビス・シェンブリって格闘家について調べて地球にはこんな人間もいるんだってことを知ってほしい

「鬼滅の刃 遊郭編」#10-禰豆子の言葉に目覚めた炭治郎。遊郭は燃え仲間達は倒れ。煽り倒す妓夫太郎が煉獄さんの時の猗窩座の様に鬼に誘ウ。頭突きからの反撃、千載一遇の機会に応じる善逸の神速。宇髄さんの譜面、これが音柱か。戦闘作画更にヒートアップな決着だが。コソコソ噂話の温度差w
リアルに眠気が吹き飛ぶという体験を久々にしたは
てか逢阪亮太の演技力凄いな、色モノキャラを完璧に演じきってる
正直叫ぶとボロ出るのかなと思ってたけど杞憂だったわ