























うーん・・・なるほど。漂流した自分と漂流しなかった自分がいて、漂流しなかったほうがオリジナル扱いなのか。では、コピーと自覚した自分がこのあとどうするっていう話なんだよな

結局どこまで漂流していくんだろう。スケールが大きいあまりにどこまで道は続くのだろう。想像が全くつかない展開と、真っ先にじわじわと盛り上がっていくなぁこの作品は・・・

分かりにくすぎるよな、未来から来てることを示唆する犬が出てきたすぐ後に「原因があって結果がある」とかそういうセリフがあったり。(まあ6話で帰るわけないとみんな思ったと思うけど)帰れそうなヒントかと思ったらただ可能性を見ていただけと全否定、いったい何がしたいんだ

サニボくん、めっちゃおもしろいな……今回何かいろいろわかった気はしたけど全体像はまだ全然わかんないし何が主題歌もどこに着地するのかも全く予想できないけど、めっちゃおもしろいな……

「#SonnyBoy #サニーボーイ」6話、謎の映画館に長良視点の映像をおさめたフィルムが山と積まれていた。フィルムの中から元の世界の映像が見つかる。ラジダニはフィルムを再編集して元の世界を作り直そうという。再編集された卒業式の映像に希が入り込むが、彼女の机の上には花瓶が置かれていた

なんてこったい。急展開オブ急展開。最終回かと思いましたよ。大丈夫だよね来週もあるよね?
島流しされたコイツらは選ばれなかった方。じゃない方という衝撃。希死んでるし。
これからはそれを認識した上での彼らの行動ってことですよね。楽しみですよねそれはそれで。

さて己が元の人間からコピーされたと分かり帰る場所の無くなってしまった皆さんですが…漂流の行き付く先が不明となり増々面白くなって参りました。といったところで次回へ続きます

5,000年あれば人は犬になれるのか
ひとこと言わせてくれ、このアニメ頭おかしい。ぶっ飛んでる
中盤から新規の情報が矢継ぎ早にでてきて、咀嚼してる間に次の場面へいくからまっっったくついていけない
校長が黒幕で、長良の能力は可能性を試行する力?
もう何もわからん

6話まできてこんなにわからないアニメも珍しいけど、とりあえず毎回のサプライズが面白いし、展開がとても気になる。こういう作品があってもいい、というかあるべきなんじゃないかな。
マジで神作になりそうで、期待してるんだが